• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酔竜のブログ一覧

2016年12月22日 イイね!

1月2月はバイク購入に適した季節ではないはずですが

いつでも次のバイクを買える体制になりましたが、できれば3月まで待ちたいです。新車で買って慣らしをするならそんなに寒くない時の方がいいはずですし(気のせい?)、温かい中走る方が快適ですし風邪もひきにくいです。

あと1月や2月は雪の心配もありますので、そこそこの気温で(希望は8度以上)天気もまずまずという時は3日に1回くらいでしょう。1か月点検までに1000km走ることを考えると、やはりこの2か月は避けたいところです。

ところが私が今まで買ってきた50数台の(!)バイクの記録を見ると、一番買っているのは冬だったりします。ほとんどが中古で、新車を1月2月に買ったことはないのですが、慣らし中の新車同様のものだと平気で1月2月に買っています。この10年間に買った8台中冬に買ったのはなんと4台でした。

ドゥカティムルティストラーダ620(1100km走行) 2007年1月購入
カワサキZR-7(8年落ち中古) 2007年7月購入
モトグッチBreva750(4年落ち中古) 2008年2月購入
ヤマハセロー250(新車) 2011年4月購入
ヤマハXJ6ディバージョン(200kmあまり走行) 2013年1月購入
カワサキKLX125(新車) 2014年10月購入
ベスパPrimavera150(新車) 2015年6月購入
カワサキNinja650(900km走行) 2015年12月購入

冬になるとバイクに乗る頻度が下がり、しばらく乗らない期間もできてきます。そうなるといたたまれなくなるとか、もしくは中古サイトを頻繁にチェックするようになるとか、そういう理由で冬に買うことが多いのでしょう。

エストレヤの2017年モデルの発表がまだありません。最近は毎年12月半ばに翌年モデルが発表されて1か月後に発売開始というパターンが定着しているようですが、今年はまだです。このおかげで1月2月に買わなくてすむかもしれません(汗)。
Posted at 2016/12/22 21:32:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他バイク | 日記

プロフィール

イタリアフランスの小さい車が専門でしたが、最近は軽自動車のターボなしのMTが好きです。ゴルフやバリトンウクレレなどその他のネタは以下のブログでやっています。ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021 22 2324
2526272829 30 31

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
私にとってある意味世界で一番の車。これ以上私にフィットする車は見当たらないでしょう。 ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
このデザインじゃ売れないでしょうけど(汗)、個人的には単気筒250ccクラスで一番。値段 ...
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
無事免許を取った息子ですが、怖いと言い全く乗ってくれません。仕方ないので9ヶ月間ほぼ減ら ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生初のフランス車です。何だかわかりませんが、運転していて妙に気持ちいいのです。この不思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation