• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酔竜のブログ一覧

2020年09月21日 イイね!

セローで岡山鳥取田舎道ツーリング(399㎞)

セローで岡山鳥取田舎道ツーリング(399㎞)昨日ゆっくり休み、今朝慣らしツーリングに行ってきました。福山-井原-高梁-落合-真庭-新庄-日野-日南-西城-東城-福山という国道のみの一周コースです。2011年に購入したセロー250でも似たようなコースで初回慣らしツーリングをしているので同じ感じにしてみました。途中日野から米子の方に向かってしまい気づいて引き返し10㎞×2ほど距離が増えてしまいましたが、慣らし運転としては逆においしいです。

土曜日を含めると4連休になる人も多いシルバーウィークですが、さすがに田舎の国道はすいてました。ただツーリングする人はすごく多く、今までで一番多くすれ違いました。道の駅もライダー含め人でいっぱい。私が寄ったのは道の駅数か所と地元スーパーのみで、観光らしきところはゼロ。

今回のコースは海がなく、ほぼ緑色。たまに川が流れているくらいですが緑と川を一緒に味わえると最高です。そういう写真が撮れればいいですが難しいですね。そりゃセローと川と山の緑、全部は入らないでしょう(汗)。

昨日までに93㎞走り、今日の306㎞を加え走行399㎞となりました。あと1-2回ロングが必要です。帰って給油したのですが、昨日の17キロショートツーリングを含めて321.8㎞走行6.74L給油で燃費がなんと47。いつまでも警告灯がつかないな、おかしいなと思っていたら最後までつきませんでした。2L残り(つまり7.3L消費)で点灯するので、リッター40として300km弱で点灯するはずと思っていました。

ガソリンの入れ方も昨日と今日でほぼ同じのはずなので、そんなに狂いはないはずですが、次回の燃費と合わせて評価します。47はよすぎます。前回のセロー(インジェクション)では38前後でした。

セローはいいですね。まったり走れますしエンジン音も心地よいです。当初ふらふらするなと思っていたのは今日は感じませんでした。ややお尻が痛くなりましたがシートはまあまあでしょう。7時間半ほど昼食以外はろくに休憩もとらずに走れました。
Posted at 2020/09/21 17:05:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | セロー250 Final Edition | 日記

プロフィール

イタリアフランスの小さい車が専門でしたが、最近は軽自動車のターボなしのMTが好きです。ゴルフやバリトンウクレレなどその他のネタは以下のブログでやっています。ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12 345
6789 10 1112
1314 1516171819
20 212223 24 2526
27282930   

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
私にとってある意味世界で一番の車。これ以上私にフィットする車は見当たらないでしょう。 ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
このデザインじゃ売れないでしょうけど(汗)、個人的には単気筒250ccクラスで一番。値段 ...
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
無事免許を取った息子ですが、怖いと言い全く乗ってくれません。仕方ないので9ヶ月間ほぼ減ら ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生初のフランス車です。何だかわかりませんが、運転していて妙に気持ちいいのです。この不思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation