• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酔竜のブログ一覧

2020年10月18日 イイね!

モンキー125で広島岡山北部一周ツーリング

最近寒くなりましたが、元気を出して久々にモンキー125でツーリングしてきました。矢掛-真備-高梁-新見-東城-福山という国道一周コースです。全長191km。

今日は非常に天気がよくて景色がきれいでした。しかし毎度毎度山と川の景色で変わりばえしません。たまには海方面に行かないと。なので景色の写真はありません(汗)。

モンキー125のシートは非常にいいのでお尻は痛くなりませんが(セローは痛くなります)、今日はモンキーのせいか体調のせいかわかりませんが腰が痛くなりました。それでも下道ばかりを休憩あまりなしで6時間あまりで走破しました。

モンキーは5ヶ月が経過しました。これで1833kmになったので、もう少し走ってオイル交換します。近所を走るのは最高ですしツーリングもいいです。山道だけパワーがないので3速で結構回して60キロ出す、みたいな状況がありますが、実はそれでも最大トルク発生の5250付近というたいしたことない回転数でした。

モンキーはハイギアードなのでセローと1速分違う感じです。セローが0.5速、1.5速、2.5速、3.5速、5速という設定で、モンキーが1.5速、2.5速、3.5速、4.5速。ややこしいな。セローは4速(3.5速相当)と5速が離れているのですがモンキーはそういうことはありません。

今日も実はエンストを1回してしまいました。ハイギアードだから仕方ないかもしれませんが、クラッチがつながって発進・・・と思っても失速してエンストする感じです。もうちょっとだけエンジン回転が上がってからクラッチレバーを離せばいいだけなんですが、うまくタイミングが合いません。

スプロケを替えるとスピードメーターが狂うので、2台のバイクで常にスピードメーター誤差を考えながら走るよりは、少々のエンストを許容する方が楽かなと思います。
Posted at 2020/10/18 16:25:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー125 JB02+JB03 | 日記

プロフィール

イタリアフランスの小さい車が専門でしたが、最近は軽自動車のターボなしのMTが好きです。ゴルフやバリトンウクレレなどその他のネタは以下のブログでやっています。ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 222324
252627 28293031

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
私にとってある意味世界で一番の車。これ以上私にフィットする車は見当たらないでしょう。 ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
このデザインじゃ売れないでしょうけど(汗)、個人的には単気筒250ccクラスで一番。値段 ...
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
無事免許を取った息子ですが、怖いと言い全く乗ってくれません。仕方ないので9ヶ月間ほぼ減ら ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生初のフランス車です。何だかわかりませんが、運転していて妙に気持ちいいのです。この不思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation