• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酔竜のブログ一覧

2021年10月17日 イイね!

ジクサー150をレンタルし福岡佐賀を走る

ジクサー150をレンタルし福岡佐賀を走るジクサー150がネット記事で楽しいとか評判がよいので、福岡でレンタルしました。2020年のモデルチェンジ後のやつです。

まず国道263号を南下して峠道を走りました。三瀬峠には有料トンネルがあるのですが無料の方です。2速30キロ以下で怖々と曲がる場面が多く、しかも頂上まで行っても絶景があるわけでもなく、やっぱり慣れないバイク(特にオンロードは?)だとブラインドな低速コーナーは怖いということを確認しただけでした。セローで走ったらどうなんだろうか。

そのあとは山道の景色を楽しみながら佐賀県に入り、唐津市まで行きましたが特に陶器関係のものは物色することもなく、海岸沿いに糸原市を経由し海の景色を堪能しつつ、福岡市まで戻りました。ではジクサー150はどうだったかというと、

(1)車体: ジクサー250と共通のはずですが、特に大きいとは感じずジャストサイズ。反対側に倒れそうになっても悠々、低重心のせいかセローより軽く感じました。しかもセンタースタンドまであります(250はあったかどうか未確認)。

ステアリングは250より若干高いか気のせいか、もう少し高い方がいいとは思いましたが特に気になりませんでした。Ninja250とジクサー250で気になった股間のきつさは同程度かやや軽いか。ミッションの節度感はXSR155より明らかによく不満がありませんが、2速に入れたつもりがニュートラルだったことが数回あり、これは少し嫌です。クラッチレバーは250より軽いですね。

(2)エンジン: 癒やし系で絶妙です。4000回転あたりから加速して5500回転まで回すと気持ちいいです。早めにシフトアップして3000回転あたりから加速してもよいです。250のような斬新さはなく古き良きエンジンで、小粒ながら鼓動感がちゃんと楽しめます。

パワーも必要十分過不足なし、やはり一般道では6000回転以上は回していないと思います。5速で55-60キロあたり(4000回転付近)で流すのも気持ちよかった。ちょびっと無料高速も走りましたが、風が強くて評価不能です。

250ほどではないかもしれませんが、セローよりは1速あたりの速度の許容範囲が広いです。なお116.1km走行で給油したのが1.83L、燃料計の目盛りは一つも減りませんでした。燃費はなんと63.4、スーパーカブやモンキーにちょい負けるくらいでしょう。

(3)総評: めちゃくちゃ気に入りました。股間の問題があるので(汗)私は買いませんが、このエンジンでVストローム150があったら間違いなく買いです。セローと比較すると味はセローの勝ちですが、癒やしはジクサー150の勝ちです。こいつが本体税込み35.2万円、激安です。
Posted at 2021/10/17 19:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他バイク | 日記

プロフィール

イタリアフランスの小さい車が専門でしたが、最近は軽自動車のターボなしのMTが好きです。ゴルフやバリトンウクレレなどその他のネタは以下のブログでやっています。ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
私にとってある意味世界で一番の車。これ以上私にフィットする車は見当たらないでしょう。 ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
このデザインじゃ売れないでしょうけど(汗)、個人的には単気筒250ccクラスで一番。値段 ...
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
無事免許を取った息子ですが、怖いと言い全く乗ってくれません。仕方ないので9ヶ月間ほぼ減ら ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生初のフランス車です。何だかわかりませんが、運転していて妙に気持ちいいのです。この不思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation