• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酔竜のブログ一覧

2022年02月13日 イイね!

カブ系の誘惑

先日セローに乗り、降りる時に右足をシートに引っかけてしまいました。年々運動能力が落ちるのでそのうちコケるかも、と少々怖くなりました。まあサイドスタンドを立てたまま降りればいいだけなんでしょうけど。

そういうこともあり、新型コロナの自粛でまいっていることもあり、セローが今ならおそらくいいお値段で売れるだろうということもあり(汗)、軽く次のバイクを考えたりなんかしました。もちろんセローはそれ以外の部分では不満は特にありません。

(1)ジクサー150: エンジンは非常に好印象。ステアリングはもっと高くないと自分には辛い。タコ内蔵デジタルメーターはよいが燃費計が欲しいな。そしてもっとコンパクトだったらなあ。

(2)モンキー125/GROM: 4速モンキーはコンパクトながら全く不満のない車体、5速化して低速走行のストレス低減、GROMなら燃費計付きメーター、とかなりよいです。

(3)カブ系: スーパーカブ110を手放した理由はロータリーミッションが大部分、ただシフトインジケーターを後付けしたら問題の大部分(4速発進してしまう、エンジンブレーキが超強力)は解決じゃないか、と今日気付きました。

手放すかどうかは別にして、上がりのバイク候補としていたカブ系が一気に身近になったような気がしています。発進時に1速に入れておけばシフトアップはノーストレス、停止時はシフトダウンはせいぜい3速までにしておけばそのまま停止して1速に入れるだけ。

うーむ一気にカブ系が欲しくなりました。

<追記>スーパーカブ110はそろそろ新型がデビューするのではという情報がありました。なんと前輪ディスクブレーキ、ABS、シフトポジションインジケーター、時計を装備。エンジンはタイですでに売られているボア47mmストローク63.1mmというロングストロークになるようです。いいかも!
Posted at 2022/02/13 09:27:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | スーパーカブ110(JA44JA59) | 日記

プロフィール

イタリアフランスの小さい車が専門でしたが、最近は軽自動車のターボなしのMTが好きです。ゴルフやバリトンウクレレなどその他のネタは以下のブログでやっています。ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
678910 1112
13141516 171819
202122232425 26
2728     

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
私にとってある意味世界で一番の車。これ以上私にフィットする車は見当たらないでしょう。 ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
このデザインじゃ売れないでしょうけど(汗)、個人的には単気筒250ccクラスで一番。値段 ...
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
無事免許を取った息子ですが、怖いと言い全く乗ってくれません。仕方ないので9ヶ月間ほぼ減ら ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生初のフランス車です。何だかわかりませんが、運転していて妙に気持ちいいのです。この不思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation