• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酔竜のブログ一覧

2024年02月18日 イイね!

ジムニーのライバルはなぜ出てこない?

軽自動車サイズの車しか選択肢がなくなってしまった今、魅力的な車が出ないなあと思っています。もちろんBセグメントが絶対ダメじゃないのですが、サイズの問題を上回る魅力がなかったらワゴンRがいいです。

JB64ジムニーが3ヶ月しかもたなかったのですが、FRベースのパートタイム4WDゆえにデメリットがたくさんあったのが原因でした。最小回転半径4.8m以上に小回りがきかない感じ、居住空間狭い、いつも4WDだと壊れる、ステアリングをたくさん切らないと曲がらない、重いのでターボを着けて燃費悪化、このあたりです。

これをFFベースのフルタイム4WDにして、最低地上高が高く雪道での走破性が高い車であれば十分購入対象になります。フルタイム4WDでもデフロックとか装備して、一つタイヤが空転しても残りのタイヤで動けるといいですね。

5MTの4WDで比較すると、JB64ジムニーは1030kgで最低地上高200mm、旧型ハスラーは820kg/175mm/最小回転半径4.6m。ワゴンR4WDは780kg/150mm/4.4m、ダイハツタフトはMTがありませんが880kg/190mm/4.8m、三菱デリカミニはやはりMTなしで1030kg/160mm/4.9m。

この中で一番希望に近いのは旧型ハスラーですね。新型ハスラーはMTがなくなりましたがその他のスペックは同じ感じです。ハスラーの純正タイヤは新型も旧型も165/60-15ですが、これを165/80-15にしたら半径が33mm増え、最低地上高がその分上がります。

メーカーが最初からハスラーをリフトアップした状態でバランスを最適化して、新車として売ればいいのです。どうして他のメーカーはこういう車を出さないのでしょうか。
Posted at 2024/02/18 21:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他クルマ | 日記

プロフィール

イタリアフランスの小さい車が専門でしたが、最近は軽自動車のターボなしのMTが好きです。ゴルフやバリトンウクレレなどその他のネタは以下のブログでやっています。ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
45678910
11 1213141516 17
18192021222324
2526272829  

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
私にとってある意味世界で一番の車。これ以上私にフィットする車は見当たらないでしょう。 ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
このデザインじゃ売れないでしょうけど(汗)、個人的には単気筒250ccクラスで一番。値段 ...
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
無事免許を取った息子ですが、怖いと言い全く乗ってくれません。仕方ないので9ヶ月間ほぼ減ら ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生初のフランス車です。何だかわかりませんが、運転していて妙に気持ちいいのです。この不思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation