• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酔竜のブログ一覧

2025年02月21日 イイね!

スズキの新中期経営計画2025-2030

ヤマハに続いてスズキも新中期経営計画を発表しました。鈴木修会長から現在の鈴木俊宏会長に交代したのが2021年、そこからもアドバイスはもらっていたようですが、完全移行になりました。今のところ経営は非常に順調のようです。

今回By Your Sideというスローガンが出たように、ユーザーに寄り添った商品の提供が前面に出てきています。四輪もまだまだ日本は成長市場で(これは意外)、軽自動車にしっかり力を入れていく、そしてPHEV、BEVなど電気寄りにはなりそうです。

できることなら今後もアルトかワゴンRかどちらかはMTを残してほしいです。エブリイには残りそうですが、タイヤハウスが大きく張り出していてペダル配置が左に寄っていてしかも狭そうで、一見して無理と思いました。最悪キャリーか(汗)。

二輪については趣味的なものは所有満足度の追求、実用的なものは使い勝手重視、と書いてあります。数値だけにとらわれず全体的なバランスのよいもの、とありますが、他メーカーとの差別化も大事です。

私としては軽量化を頑張っていただきたいです。GSX250Rは181kgとMT-25より14kg重く、そのせいかVストローム250は191kgと重いです。ジクサー250も154kgとCB250Rより10kg重く、そのせいかVストローム250SXは164kgと重いです。ついでに言うとSXはシート高が835mmとオフ車並です。無印は800mmなのに。

それぞれ10kg軽量化したら他メーカーと勝負できます。もちろんスペック上の重量より軽く感じさせる工夫があればよいのですが、ジクサー250をレンタルした時は結構重さを感じました。

スズキのデザインもかなりよくなってきましたが、あとはカラーリングです。ジクサー150/250はカラーリングで結構損をしていますが、インドなどで発表があった新しい青系のカラーは私は大好きです。

車もバイクもスズキになってしまった今、スズキには期待します。
Posted at 2025/02/21 21:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他バイク | 日記

プロフィール

イタリアフランスの小さい車が専門でしたが、最近は軽自動車のターボなしのMTが好きです。ゴルフやバリトンウクレレなどその他のネタは以下のブログでやっています。ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
23 4567 8
910111213 1415
1617181920 2122
232425262728 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
私にとってある意味世界で一番の車。これ以上私にフィットする車は見当たらないでしょう。 ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
このデザインじゃ売れないでしょうけど(汗)、個人的には単気筒250ccクラスで一番。値段 ...
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
無事免許を取った息子ですが、怖いと言い全く乗ってくれません。仕方ないので9ヶ月間ほぼ減ら ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生初のフランス車です。何だかわかりませんが、運転していて妙に気持ちいいのです。この不思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation