• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酔竜のブログ一覧

2012年07月21日 イイね!

土曜日の燃費

だいたい土曜日の朝は交通量がいつもに比べてかなり少なく、燃費はいいです。

今日は車内の気温計(実際の気温より2度くらい高めに出る?)で27度といつもより低めでしたので、試しにエアコンOFFで職場まで測定しましたが、燃費は15.7とよかったです。信号待ちがやや多かったかなと思いますが、土曜日でもいつもこのくらいなのかもしれません(すぐ忘れますので)。

最近の燃費が非常に悪く、どこかに不具合もしくはメンテが必要なところがあるのではと思っていましたが、これならおそらく大丈夫でしょう。

信号がない田舎道でしたら20を軽くオーバーしたこともありますが、信号がたくさんあり、平均速度がはるかに遅い環境ですから仕方ありません。でもせっかく二気筒にしたんだからもう少しよくてもいいかなとも思います。

<追記>帰り道もエアコンOFFで(温度計は36度!)燃費を測ってみましたが、往復合計で15.6、平均時速18km/hで予想以上の燃費でした。帰りはいつもの土曜日より道路条件は良かったと思います。
Posted at 2012/07/21 08:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィアット500ツインエア | 日記
2012年07月20日 イイね!

やはりエアコンで燃費悪化

この5日間くらいトリップメーターをそのままにして燃費を見ていましたが、何と10.2くらいとかなり悪かったです。一番悪い時は一瞬9.9まで下がりましたが、これは職場を出てしばらく走った時の値なので(エンジンが温まらずやや混んだ道を走る)下がっても仕方ないシチュエーションでした。

休みの日は近所をちょこちょこと走るので確かに燃費が落ちるのですが、それを除いて職場の往復のみをしたとしてもおそらく10.5とか11とかの感触です。いつも以上に道が混んでいるという要素もありますが、通常燃費の1割減くらいではおさまらない感じです。

今日の通勤でエアコンを付けた場合と消した場合を比較してみましたが、今日の道路状況のよさではエアコンなしではおそらく14くらい、エアコン付きでは12-12.5くらいかなと思います。やはり1割以上落ちているようです。帰りはもう少し落ちるでしょうから11前後になってもおかしくありません。

しかしながら10.5とかが出るのは、道が混んでいれば混んでいるほどエアコンの燃費悪化の関与が大きくなるということなのでしょう。もう少し前、10日くらい前でしょうか、ある雨の日に9.9が出た時は故障したのかと思いましたが、今ならありうるなと思えます。
Posted at 2012/07/20 08:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィアット500ツインエア | 日記
2012年07月13日 イイね!

過去最低燃費か

今朝トリップメーターをリセットして、職場に着くまでの燃費ですが、10.4とおそらく過去最低を記録しました。

確かにエアコン入れて、信号待ちが多くて、と条件としては最悪レベルですが、それでも平均速度は14km/hですからそこまで悪くありません。

いつもの燃費は12を少し切るかなという感じです。やはりエアコンを入れると悪化します。
Posted at 2012/07/13 08:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィアット500ツインエア | 日記
2012年07月03日 イイね!

何事もなく淡々と走っています

すっかり更新しないまま時間が過ぎていっています。

相変わらずノートラブルで、エンジンのトコトコ感にも十分満足できています。

欲を言えば、飽きないようにもう1台車を買ってみたいです(汗)。

このツインエアというエンジンは他に類がないエンジンですから、飽きたら大変です。
手放すとさらに大変です。気分がリフレッシュされたらまた欲しくなることは間違いないでしょう。

少し前に妻のポロを買い替えて、1.2TSIになりましたが、確かにひとつ前の1400のやつよりは
私好みになってはいますが、これと2台体制というのは今のところあまりご利益がありません。

しかし何を買うかというと、これまた決め手がありません。
以前試乗したシトロエンC3もアルファMitoも決め手に欠けます。

ミニはちょっと興味があったりします。
でも見た感じ、イギリスっぽさがいまいちなのが気になります。
昔のローバー100/200のようなイギリスっぽさ満載の車があったらぜひ欲しいのですが。

オープンカーはかなり気になるところです。
ただ巷のオープンカーは、スポーツカーを兼ねているので乗り心地に難があります。
だいぶ前に試乗したマツダロードスターは当時でもきついと思ったので、今は絶望的です。
乗り心地のよいBセグメントのオープンカーってないものでしょうか。

まあ、妄想ばかりでさすがに買わないとは思いますが・・・
Posted at 2012/07/03 11:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィアット500ツインエア | 日記

プロフィール

イタリアフランスの小さい車が専門でしたが、最近は軽自動車のターボなしのMTが好きです。ゴルフやバリトンウクレレなどその他のネタは以下のブログでやっています。ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

12 34567
89101112 1314
1516171819 20 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
私にとってある意味世界で一番の車。これ以上私にフィットする車は見当たらないでしょう。 ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
このデザインじゃ売れないでしょうけど(汗)、個人的には単気筒250ccクラスで一番。値段 ...
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
無事免許を取った息子ですが、怖いと言い全く乗ってくれません。仕方ないので9ヶ月間ほぼ減ら ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生初のフランス車です。何だかわかりませんが、運転していて妙に気持ちいいのです。この不思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation