• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酔竜のブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

赤蛇号ミッションオイルとブレーキフルード交換と・・・

購入時の車検でブレーキフルードとミッションオイル(ギアオイル)を交換していなかったので、昨日交換していただきました。

すると・・・ミッションオイルの方はかなり劣化していて量も少なかったようです。交換してよかったですねと言っていただけました。ブレーキフルードの方はそういう問題はなかったようですが、クラッチフルードとリザーバーを共用しているようですので重要です。

取扱説明書ではクラッチフルードの交換については共用のことだけ書いてあって、交換するようには書いていなかったので、ブレーキフルードを交換すれば自動的にクラッチフルードを交換したことになると理解していたのですが、ある147乗りの方のホームページではクラッチフルードも交換したという記事があって、実際どうなのかなと思っています。

で、今日3回バックギアに入れることがあったのですが、いずれも一発で入りました。今までのように一度1速にいれてからバックに入れることは今のところなくなりました。このまま行ってくれればクラッチの心配はほぼ解消ということで最高なのですがどうでしょうか。

こういうことがあると、今回の車検整備で交換していないパワステオイルも交換した方がいいかなとか、オイルフィルターを交換していないので真冬前にもう一度エンジンオイルを交換しようかなとか思ってしまいます。

あと、昨日15インチホイールをYahooオークションで探していたところ、セレスピードの純正16インチと同じ5本スポークというか穴が5つというかというデザインのものがあり、これがあればいいなとずっと思っていたので一発落札しました。156純正のようです。ラッキー。

KUMHOの195/65-15が付いていますので、2-3日これを味わってから新品に交換します。そうすればタイヤの鮮度という要素を除いて純粋なインチダウン効果に近いものを評価できるはずです。評価者の能力があればですが(汗)。

<追記>夜の買い物の時にギア鳴り再発しました(涙)。その次は1速に入れてからバックに入れたら鳴りませんでした。このくらいで鳴らなければそれでもいいです。
Posted at 2012/11/04 16:18:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2012年11月01日 イイね!

アルファ147のサスペンションの謎

赤蛇号の乗り心地改善をもくろんでいますが、そもそも純正のサスペンションというのはどうなっているのかいまいちわかりません。新車時の状態もわからないのに、今の64000km走行の状態など判断できるわけがありません。

2005年以降の後期型では2.0にコンフォートサスなるものが導入され、乗り心地がよくなったようですが、これはどうやらディーゼルエンジン車のダンパーに変更してその他セッティングを変更しているとのことです。この記述は試乗レポートをいくつか検索したうちの1箇所しかなく、ほとんどの場合詳しいことが書いてありませんでした。

ところでドイツにalfa-serviceというサイトがあります。ここで147のパーツリスト(英語とドイツ語のごちゃ混ぜだったりしますが)がダウンロードできるのですが、それを見ると(解釈間違いがあるかもしれませんが)、

フロントのダンパーは1.6、2.0、1.9JTD(ディーゼル)ともに共通
フロントスプリングは品番が全部違って3種類ラインナップがある
リアのダンパーは全グレードで標準とGAS/Performanceの2種類が選択可能
リアのスプリングは全グレードで共通

もう一つ、Italia Ricambiというサイトがありますが、そこでもフロントスプリングは3種類、フロントダンパー、リアスプリングとダンパーも共通でした。前期型も後期型も区別はありません。

うーむさらに謎が深まりました。ディーゼル用のダンパーというのは一体何のことでしょうか。前期型はGAS/Performanceのダンパーで後期型は標準になったのかその逆なのか、それとも実はディーゼル用のダンパーが別にあるのか・・・

ともかく、乗り心地をよくするには1.6かJTDのスプリングに交換してインチダウンするという(どちらのグレードも15インチ)ことになります。JTDは日本にはまずないでしょうから、1.6のスプリングを解体屋さんで買ってくるのが唯一の方法でしょう。

さあ赤蛇号はそこまでするか?タイヤ交換(185/65-15)くらいで何とかなるといいのですが。
Posted at 2012/11/01 20:42:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記

プロフィール

イタリアフランスの小さい車が専門でしたが、最近は軽自動車のターボなしのMTが好きです。ゴルフやバリトンウクレレなどその他のネタは以下のブログでやっています。ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
4567 8910
111213 14 151617
181920 21 222324
2526 272829 30 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
私にとってある意味世界で一番の車。これ以上私にフィットする車は見当たらないでしょう。 ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
このデザインじゃ売れないでしょうけど(汗)、個人的には単気筒250ccクラスで一番。値段 ...
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
無事免許を取った息子ですが、怖いと言い全く乗ってくれません。仕方ないので9ヶ月間ほぼ減ら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
生産終了になりそうとの噂を聞いて注文しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation