• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酔竜のブログ一覧

2016年01月25日 イイね!

気温-6度の中ミシュランX-ICE Xi3を実戦テスト

気温-6度の中ミシュランX-ICE Xi3を実戦テスト今朝はこちらでもスタッドレスのテストに最適な状態になりました。今朝車内の温度計で-6度はイプシロンでは初めてです。というか温暖な当地では-4度以下になることはほとんどないはずです。10年に1度の大寒波。

去年は元旦に(!)近所の坂道に行ってスタッドレスのテストをしたのですが、今回は平日ですのでほどほど車がいる可能性がありやめました。テストせずいきなり実戦です。どちらかというと自分は大丈夫だけど、ノーマルタイヤの車が坂道で立ち往生していると危ないな、という気でいました。

平坦な道では特に何も起こりません。家のすぐそばの道、30キロ制限でいつもほぼそのくらいで走るのですが、普通に走って普通にブレーキ、これはほとんどいつもの感覚と同じでした。

40キロ制限の大きめの道に出ると、他の車もいますのでおとなしく走り、いつもより流れが遅いこともあり特に何もありませんでした。2箇所の登り坂は特に問題なくクリア。しかし某所のゆるくもきつくもないほどほどの坂を登っていると、一見してわかるつるつるのアイスバーンが所々に見えます。

前のゆっくりの車に合わせてゆっくり走っていると途中でタイヤが空転するではありませんか。オレンジ色のESC表示灯が点きまくりです。これは一時停止なんてしてしまったら発進時にあせるかもしれません。スノーモードだともっとよかったのでしょうけど忘れてました。

うーむアイスバーン恐るべし。
四駆だったらどうなんでしょうか(買い換える気か?)。
まさか国産スタッドレスはもっと(いや買いませんって)。

まあ当地でこんなことになるのは5年とか10年に一度なので、何も考えない方がいいです。ちなみに普段より1時間早く出発したので、普段とほぼ同じくらいの時間で到着できました。

ところでこんな道でもスクーターを2台見かけました。1台は私がスリップした道を反対方向にものすごーくゆっくり下って行ってました。恐ろしい。この時間帯でなくもう30分遅かったら結構な渋滞を引き起こしていたはずですし、転倒しないのが不思議です。私が思うよりは走れるのかもしれませんが、自分では絶対やりません。
Posted at 2016/01/25 20:00:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クライスラーイプシロン | 日記
2016年01月11日 イイね!

ベスパのありがたみ

初のバイク2台体制となってまだ1ヶ月も経っていませんが、快適です。

この冬にゴルフ用の薄手のダウンジャケット、バイク用のオーバーパンツ(スラックスの上に履く防風性能のよいもの)、バイク用ウインターグローブ、と買ってみて、「冬のバイクって結構いける」と思いました。ネックウオーマーの素晴らしさを知ったのがおととしあたり、かなり進歩が遅いです。

ゴルフ用のダウンジャケットがあればその上に安物のビニールジャケットとかレインウェア(!)を着るだけでかなりよいです。もちろん首・手首・足首の防寒はしっかりと。素晴らしい、と思ったら実は今まで着ていたぶ厚いダウンジャケットだけでも十分いけたというオチでした。

今日も夜9時にスーパーにベスパで買い物、快適です。夜の車の運転は怖いのですがバイクだと視野が広くて怖さ半減。ベスパはNinja650に比べると薄味ですが穏やかに走れて気持ちいいです。こういう時はNinja650よりベスパの方がいいです。

Ninja650はガソリン込みの車両重量209kgと決して重くはないはずですが、ベスパに慣れるとかなり重く感じます。逆にNinja650に慣れるとベスパは直進安定性が悪く頼りないと感じます。でもどっちもいいです。

今のところ「どっちか1台残すとしたら?」という恐ろしい問いに対して明快な答えが出ません。この状態が長く続いてほしいと思います。

イプシロンに乗る機会が減っているのは気のせいでしょうか(汗)。もちろん飽きてはいませんので。
Posted at 2016/01/11 21:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vespa Primavera150 | 日記
2016年01月01日 イイね!

今年の抱負?

皆様、新年明けましておめでとうございます!

12/30に腰にピリっときて、それを引きずったまま年を越してしまいました。まあこれはすぐ治るでしょうし、歩けないわけでもないので大丈夫です。最近はしばらくなかった腰痛ですが、今後用心します。

さて、今年の抱負ですが、

(1)今年は車、バイクの買い替えはしない(爆)

(2)Ninja650でロングツーリングをする

(3)安全運転で無事故で

今年もどうかよろしくお願いいたします。
Posted at 2016/01/01 10:00:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他クルマ | 日記

プロフィール

イタリアフランスの小さい車が専門でしたが、最近は軽自動車のターボなしのMTが好きです。ゴルフやバリトンウクレレなどその他のネタは以下のブログでやっています。ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
私にとってある意味世界で一番の車。これ以上私にフィットする車は見当たらないでしょう。 ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
このデザインじゃ売れないでしょうけど(汗)、個人的には単気筒250ccクラスで一番。値段 ...
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
無事免許を取った息子ですが、怖いと言い全く乗ってくれません。仕方ないので9ヶ月間ほぼ減ら ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生初のフランス車です。何だかわかりませんが、運転していて妙に気持ちいいのです。この不思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation