• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酔竜のブログ一覧

2024年09月22日 イイね!

ワークマンのグローブ2つ

ワークマンのグローブ2つこの数年は夏用はゴルフ用グローブを使ってきてまあまあ満足していました。ただしマジックテープをちょうどいい位置で止めないと手首にグローブの端っこが食い込むので、それだけは困ってました。ということで先日ワークマンに行き、店頭にあるものでよさげなグローブを2つ買ってきました。

先日34-35度の炎天下の中、まずはネオプレーングローブ401(LLサイズ、ネイビー、\980)ですが、家から出て5分ほどで熱々、手汗が尋常ではなくて断念し、長い信号待ちの交差点でもう1つに交換しました。

ストレッチアクティブグローブ(69605-03、LLサイズ、ブラック、\780)というやつですが、「保温」と書いてあるくらいですから夏に特化したものではありません。特に涼しくはありませんが、上半身下半身の熱さと同程度という感じで、ちょこちょこ信号で停まる町中でも困りませんでした。布(ポリエステル+ポリウレタン)の感触もいい感じ。

両方ともマジックテープなしで、着脱は特にストレスはありません。涼しさではゴルフ用グローブの方が上かもしれませんが、これなら真夏でもストレッチアクティブは十分使えます。ネオプレーンの方はもう少し寒くなってから試してみます。

ちなみにこの2つのグローブ、ワークマンのホームページでキーワードを入力したり、型番らしきものを入力してみましたが、品物が表示されませんでした。絶版なんでしょうか。

<10/6追記>ストレッチアクティブの方はずっと使っていますが、今日装着時に手首あたりの糸のほつれを発見しました。これはもう少しすると徐々にほどけてくるやつか。ちょっと耐久性に問題がありそうですが、私の手がでかくて力をかけすぎなんでしょうか。
Posted at 2024/09/22 09:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジクサー150 | 日記
2024年09月05日 イイね!

息子がやっと原付免許取得、しかしこの免許微妙です

今日大学1年生の息子がやっと原付免許を取りました。四度目の正直(汗)ですが、まあこれで何とかジョグに乗れます。ちょびっと家から近所まで一緒に走ってレクチャーしましたが、自分のことを考えると(私よりは運動神経はいいはずですが)今後は心配です。

ちなみに私は大学1年生の6月に原付免許のみ取り、12月に自動車免許と一緒に中型二輪免許を取りました。最初のホンダリード50、その次のヤマハRZ50にしばらく乗り、その後スズキGSX250Lというアメリカンで中型デビュー、今の65台目のジクサー150に至ります。

息子に原付免許を取らせて言うのもなんですが、本当は原付免許は平成の時代に消滅させておくべきだったと思っています。原付とは「原動機付き自転車」で、エンジンの付いた自転車を運転するための免許のはずですが、拡大解釈されて50ccのスポーツバイクまで運転できるようになってしまいました。

皆様ご存じのように、50ccバイクには30km/h制限と二段階右折があり、スムーズな交通に対して悪影響です。性能としては十分60km/hが出るわけで、ブレーキが弱いのだけは気になりますが、例えば50km/h制限で二段階右折なしだったらどんなにいいだろうと考えてしまいます。

原付免許を無効化するのは簡単です。平成の時代のうちに「これから普通自動車免許には原付免許は付きません」と宣言するだけです。それと同時に今まで原付免許で50ccバイクを運転していた方々への受け皿として、125cc未満の小型限定免許へ誘導するのです。

小型限定免許は免許なしでも半日で3万円程度にして取りやすくするのがいいと思います。今は原付免許でも実技教習必須になっていますので(実技2時間座学1時間で4500円と格安)、それにプラスアルファの教習で、見極めや卒検はなくてもいいんじゃないでしょうか。<ここだけ9/6追加>

結局原付免許は残り、30キロ制限と二段階右折も残ってしまいました。うちの息子は今後車の免許は取るでしょうけど、もしバイク通学継続を希望すれば普通二輪免許を取らせます。単なる足以外の興味を持ってもらえるでしょうか。
Posted at 2024/09/05 18:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤマハジョグ | 日記

プロフィール

イタリアフランスの小さい車が専門でしたが、最近は軽自動車のターボなしのMTが好きです。ゴルフやバリトンウクレレなどその他のネタは以下のブログでやっています。ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
私にとってある意味世界で一番の車。これ以上私にフィットする車は見当たらないでしょう。 ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
このデザインじゃ売れないでしょうけど(汗)、個人的には単気筒250ccクラスで一番。値段 ...
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
無事免許を取った息子ですが、怖いと言い全く乗ってくれません。仕方ないので9ヶ月間ほぼ減ら ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生初のフランス車です。何だかわかりませんが、運転していて妙に気持ちいいのです。この不思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation