• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酔竜のブログ一覧

2025年06月01日 イイね!

下関往復ツーリング(12700km)

下関往復ツーリング(12700km)この土日で下関往復をしてきました。行きは高速のみで福山西IC-下関ICは275.9kmの表記です。100キロ制限でも93-94km/h、80キロ制限だとそれなりに流れに乗って走りましたが、高速のみの燃費は概算で41.6と出ました(誤差は1-2くらい?)。

結構風が強かったですね。出発して2時間20分ほど走って下松SAで15分あまり休んで買ったばかりの菓子パン2個を食べ、下関ICで降りてホテルに18時前に到着。1回休憩のみでヘトヘトにまでならず、ちょっと疲れたくらいでした。

実は当初は小倉(北九州市)まで行くつもりでしたが、ホテルの駐車場がなかなかいい感じのがなかったので、下関で降りてそこから電車で小倉まで行くことにしました。関門海峡はトンネルだったようで真っ暗、門司で乗り換え15分少々で小倉に到着、近いですね。

小倉では駅前の飲食店街をウロウロしただけで、お店に入る勇気がなくてパン屋さんでパンを買っただけ(汗)。結局下関まで戻ってスーパーで寿司とえび唐揚げとがめ煮という煮物、そして関娘という下関の地酒(720mlで1000円以下)を買ってホテルに帰り、まいうーでした。なお関娘は1合ちょいしか飲めませんでした(いつもの量)。

いい写真がないので、帰りの小倉駅の写真だけ貼ります。駅の中にモノレールがいますね。

今日はホテルで朝食をとり、国道2号線(バイパス含む)をひたすら走って帰りました。広島市だけは混むので一部高速を使い、福山西ICから東ICも高速です。ここでは103km/h巡航をしてみましたが、行きほど風が強くなかったこともあり、結構いけるかも。

結局この2日で642kmほど走りました。帰った時は結構疲れましたが、注意力散漫になることなく帰れました。なかなかジクサー150は優秀かもしれません。シートは相変わらずカチカチですが、1時間半くらいでお尻をずらすくらいで大丈夫です。ガソリンスタンドで降りる時ぐらっときましたが、軽量なので立ちゴケの心配なし。
Posted at 2025/06/01 17:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジクサー150 | 日記

プロフィール

イタリアフランスの小さい車が専門でしたが、最近は軽自動車のターボなしのMTが好きです。ゴルフやバリトンウクレレなどその他のネタは以下のブログでやっています。ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
私にとってある意味世界で一番の車。これ以上私にフィットする車は見当たらないでしょう。 ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
このデザインじゃ売れないでしょうけど(汗)、個人的には単気筒250ccクラスで一番。値段 ...
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
無事免許を取った息子ですが、怖いと言い全く乗ってくれません。仕方ないので9ヶ月間ほぼ減ら ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生初のフランス車です。何だかわかりませんが、運転していて妙に気持ちいいのです。この不思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation