• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月22日

何故にT社はここまでつまらない車しか作れなくなったのか?当時の高価なM3よりも…

自分達の車の調律をせっせと悩みながらも行っていた最中に

当時かなりの高額な満月満月M3見るのは雑誌で見ていて知ってはいましたが…現物を触れるとは思いませんでした

依頼は社外マフラーに交換でした!→FUJITSUBOだったと思います

リフトで上げて下回りを確認するw(・O・)wびっくりしました前から後ろまでオイルでびちゃびちゃ?
それもオイルの種類が全部異なる
そうですエンジン&ミッション&デブまでも…これには流石に天下のM3だとしてもいらないと思いながら
作業開始レンチ

マフラー取り外しをしながら又々w(・O・)wびっくり
えっ!?…こんな所にガソリンタンクから給油口に伸びるパイプ

この車はなから燃やしたいのかと思ったのは私だけではありません

おまけに社外マフラーに交換するとマフラー太くなったのもあり極少の隙間

取り敢えず取付を終え
何時も組み上がった車をテスト走行させていたコースに向かい全開走行 うん(゚_゚)(。_。) 遅くない?…遅いよね?

そうです!(笑)→正直遅かった←AE86の方がよっぽども早かった当時

しかしそれからT社の作るくるまは段々と引き離されて行きましたね

まあT社ばかりではないですがね

私は直6無くなった時点でN社も終わったなと思いました
でも何時かの為に車に載せて走り回ってたEG直6家に降ろしてあります


今のB社の思想や理念は私が思い描く車の理想形に近い物があります

車種により排気量も大きなのもありますが

一般的な車両では低排気量でありながらもアクセルをあけて道を駆け巡ると足の良さに感動すらし走るのが楽しいFRだ

今の国内の車はどうでしょう?…私には興味を刺激する車はありません

ハイテクで武装されて安全走行が可能かも知れませんがぞくぞくする感覚がないアクセル開ければスピードは出ますが…何か違う

ハイテクで武装されてるから限界点が高過ぎるハイスピードで限界超えコントロール失ったら終わりだ

つまんない車ばかり作ってるから若者は離れて行く

第一スタイルが何故皆楔形穴ぼってり品の無いドでかいエンブレム

大きなワゴン車FF車ばかりしかも重いボディ
ブログ一覧 | 昔のなつかしい話 | モブログ
Posted at 2012/08/22 22:47:56

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ついに来ました。
ヒデノリさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #eKスポーツ ラジファン制御設定変更あたしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/424159/car/336936/4913189/note.aspx
何シテル?   08/11 23:20
車のチューニング、辞められませんね! 発想から資料集めから、試行錯誤を繰り返し! 出来そうもない事でも、チャレンジしながらのパーツ造りなど! 日々何でも、新し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアロックリモコンキー分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 00:15:45
エアコンリフレッシュ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/13 22:29:08

愛車一覧

三菱 eKスポーツ しるしる号 (三菱 eKスポーツ)
私のekスポーツも、かなりの老体の仲間入りかな(笑) しかし!10年を過ぎても、各部部 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
乗るのにテクニックがかなり必要なマシンです…バイク乗り経験者に乗らせると乗れなかったりし ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
古めかし軽トラですよねっエアコンなしですが三角窓と前が開くので走って居る間は涼しく快適で ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
改造車の取締まりがかなり厳しくなり ストリートを辞めていざレースへ…そんなわけで普段の足 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation