• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+α(プラスアルファ)のブログ一覧

2013年08月05日 イイね!

昨日の作業

朝はゆっくりしてましたから

10時位の開始になりました

マウントの続きを始めにしました

今回はテンションがかかると思う所に実施してます
それも脱着式で(笑)

取り敢えずこれに純正パーツの追加装置で取付けをするつもりです

一応パーツは完成しました

その後に昨日の作業の続き…

反対側を開始する前に

出来てる物を姿をみる為に取付けネジ穴開けをし仮に取付け
その最に強度の確認!ー(長音記号2)これ大事

少し足りない様子!

リブで補強出来るのか?…色々な方法が頭の中を巡る

そんな事を考えながら

反対側のパーツを作るの開始

あてがってたり外したりしてる時にもふと頭を過る…左右対称じゃなくっても?良いか? 非か?

今日も妄想力と加工力の戦い中々形にするまでには大変である!ー(長音記号2)しかし楽しい
何でも材料や道具が揃っている訳でもない中で試行錯誤しながら無い物を作り出すのは実に楽しい!

それもイメージ通りセンス良く嫌味にならずに出来るか?

センス良くとは自分の尺度での事だが人と同じ趣向なら真似すれば良いだけだ!
真似て自慢するつもりはサラサラありません

その辺に落ちてるゴミが手を加えたらあらまっみたいのが好きだな(笑)


(^_^!)少し脱線しました(笑)

反対側も何とか形にになりました後は装着する方法と脱着する時の事を加味し補強出来るか?

問題はまだまだあります!
Posted at 2013/08/05 08:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | モブログ
2013年08月03日 イイね!

とりあえずは(^_^!)

昨夜の下準備した

作業の続きをしました

加工はある程度終わってましたが中々そこに納める事に少々てこづりましたが!
何とか半分終了

3個の内1個は完成1個は半分完了し後1個は観察中

その後に…少し前から考えていた事の続きを!

部材を一応切り出して

当てて見ながら!ー(長音記号2)暫く一服でもしながら目観察

少し加工しては当てて又観察頭の中に妄想する形に近付ける

妄想力と加工力の戦いが繰り広げられて(笑)…さて!ー(長音記号2)妄想力に完成力が勝てるのかみたいな

片側だけが大体の形にはなりましたが!
なんたってやってる最中にも色々な妄想か出てきて中々最終的な形が決まらないから(笑)

一気に完成なるか?(笑)

ついでにヒレも大小1枚づつ作ってみるかなo(^-^)o
Posted at 2013/08/03 20:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | モブログ
2013年06月30日 イイね!

さあ!リア周りのメンテだ!

まず先にリアスポィラーを外してその辺りを掃除してワックス仕上げをしてと…ハイマウンも外してお掃除しー(長音記号2)少し色褪せたネジもリフレッシュ→掃除して油性マジックで塗だけですが(笑)…やらないよりましだと思っております

そして次にリアゲートの内パネルを外し内部を掃除し鉄板のつなぎ目部分にノックスドール吹き付けしてと…

次にテールランプを外したりナンバーも外し最後にバンパー外して

お掃除開始(^_^!)

中央部分は酷い所はまったくなくきれいでしたが

両サイドは雨の時の浮いたコールタールが付着したり小砂利はねの後がよくもまあこんな所迄飛んでくるな~などと思いながらお掃除開始

バンパーがあたって塗装に擦れがでて錆が少し出てきている所を補修したり
パンパー部分もカットし調整しペーパーあてて微調整しあたらなくしたり

タッチペンで補修

他にも色々としていたらやはり1日ではたりませんでした(^ω^)

本日の作業は一応終了って事に致しました

後作業

テールランプの裏を隅々まで洗い掃除しコーティング配線も勿論掃除

外したバンパーの裏側を洗浄しコーティング

リア周りのパネル繋ぎ目にもノックスドールを注ぎ込み

下回り拭き掃除してコーティング
Posted at 2013/06/30 20:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | モブログ
2013年04月23日 イイね!

本日は(^_^!)

オイル交換を致しました

何時もの奴をセレクトしいのー(長音記号2)今回は気になっていた添加剤をブレンド致しました

あっ!…エレメントも純正いっときましたが…

来月は車検だよ~ん

※Dの担当者かわったらしいがまだお会いしておりませぬ(笑)


今回は車検後に何も起こらない事を祈るばかりなり(笑)
Posted at 2013/04/23 20:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | モブログ
2012年12月31日 イイね!

さてと!…パワステプチプチメンテでもするかな!

年末だろうと何も代り映えはしない!

愛するしるしる号のプチプチメンテをこれからしようと思います

下回りの点検とリアスタビに少しクリップしたりかな?

お天気はあまり良くないがそんなに寒くないから助かります
Posted at 2012/12/31 12:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | モブログ

プロフィール

「[整備] #eKスポーツ ラジファン制御設定変更あたしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/424159/car/336936/4913189/note.aspx
何シテル?   08/11 23:20
車のチューニング、辞められませんね! 発想から資料集めから、試行錯誤を繰り返し! 出来そうもない事でも、チャレンジしながらのパーツ造りなど! 日々何でも、新し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドアロックリモコンキー分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 00:15:45
エアコンリフレッシュ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/13 22:29:08

愛車一覧

三菱 eKスポーツ しるしる号 (三菱 eKスポーツ)
私のekスポーツも、かなりの老体の仲間入りかな(笑) しかし!10年を過ぎても、各部部 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
乗るのにテクニックがかなり必要なマシンです…バイク乗り経験者に乗らせると乗れなかったりし ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
古めかし軽トラですよねっエアコンなしですが三角窓と前が開くので走って居る間は涼しく快適で ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
改造車の取締まりがかなり厳しくなり ストリートを辞めていざレースへ…そんなわけで普段の足 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation