• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+α(プラスアルファ)のブログ一覧

2013年08月03日 イイね!

とりあえずは(^_^!)

昨夜の下準備した 作業の続きをしました 加工はある程度終わってましたが中々そこに納める事に少々てこづりましたが! 何とか半分終了 3個の内1個は完成1個は半分完了し後1個は観察中 その後に…少し前から考えていた事の続きを! 部材を一応切り出して 当てて見ながら!ー(長音記号2)暫く一服でもしながら目 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/03 20:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | モブログ
2013年08月02日 イイね!

さて!ー(長音記号2)フロント周りリフレッシュ本格的開始準備に…

エンジンマウントの仕様を換えてみようと下準備をしております ミッションマウントにも前回とは違うアプローチで変化はあるかな?…楽しみ しかし!ー(長音記号2)あんな物を使ってやる事になるとは(笑)…思わなんだ 上手く行くかな?… そしていよいよ今回の目玉の1つを実施! 他にもやる事沢山あって道程は遠い ...
続きを読む
Posted at 2013/08/02 21:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 未来妄想図 | モブログ
2013年07月23日 イイね!

土用牛を過ぎたので!…うなぎを購入しに行ってきました(^_^!)

変な夏の陽気ですねバッド(下向き矢印) 寒くて体調が何か変な感じだなんて そこでお昼に間に合うように成田までー(長音記号2)車(RV) 銀行で用事を済ませて11時前には店につきました 暖簾はまだ中にありました 店に着く前に煙りがモクモク上がってましたからやってるなと思いましたがすでに店の中にはお客様 外には待ち客が2~3組位 成 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/23 12:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食物話 | モブログ
2013年07月21日 イイね!

本日は!ー(長音記号2)車!ー(長音記号2)しるしる号をレンチ

作業開始! 利便性を考えて車に仕込んであるLEDが点かなくなった所の修理をいたしました パネルカバーを外したりしないと外せない場所なのでどんどん外して行きます 問題の場所にたどり着きLEDを外して点検 点きませんね…交換します LEDだけにしバラして他の抵抗で点検すると点きました!ー(長音記号2)でも!ー(長音記号2) ...
続きを読む
Posted at 2013/07/21 21:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月20日 イイね!

車は休憩で…今日は台所家電の修理をしました(^_^!)

修理した台所家電とはアルカリイオン精水機 果たして治るのかも解らないままバラし初め 原因は直ぐにわかりました 構造は対して複雑ではないから水分離させる部位がパンクしない限り何とかなるのではと思いましたが まさか(笑)…只の内部ホースの劣化によるパンクと判明 それも!ー(長音記号2)外部のホースに比べて内 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/20 19:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月18日 イイね!

少しづつハンドメイト製の外装パーツも再取付けに向けて少し見直しやらを

お掃除最中にもハンドメイド製外装パーツを着けていない事でのボディに対する影響を目にしましたし そんな所もekの弱い所でもありますから 不具合解消効果と機能性でより安全に!同時に存在するようになるって訳です 暫く取り外していましたが少し見直しし2個のパーツの取付け方法を変更したり 機能性の部分 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/18 20:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月17日 イイね!

ちょっと気になるパーツ発見したのでありますが…

パーツ選択にあたり! 本当に機能性を上げる事が出来るのかな? でも過酷な状況で操縦に支障はないのか? 取付け方法や位置が何だか操縦に支障をきたしかねないようだがな( ̄~ ̄;) 本体を着ける場所を内側にしてしまえば良さそうな気もしないでもないが!? お金をかけて取付けする価値があるのかも ...
続きを読む
Posted at 2013/07/18 00:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 未来妄想図 | モブログ
2013年07月15日 イイね!

フロント周りを‥先にやはり(^m^)

(^m^)ブフッやはり!ー(長音記号2)お掃除から開始しました 屋根からウィンドウ際の溝掃除をしました 毎回結構びっくりしたりします(笑) これから‥快適な室内環境で走行も可能な様に フロント外気導入や雨水を流す為のお部屋のお掃除からしました 日頃のメンテのお陰で汚れはあまり見当りませんでした でも!ー(長音記号2)し ...
続きを読む
Posted at 2013/07/15 21:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月14日 イイね!

加工を前に下処理ならぬ前加工をしながら…

徐々に進行しつつある リフレッシュ! 積もりに積もったのも除去したりとか(^_^!) その前にパーツの外観があまりよろしくないのでリフレッシュさせながら加工の行く末を考えて1日係で外観リフレッシュさせましたこれ以上やってもどうせ又同じようになってしまうのはわかってますが(笑) まあこんな ...
続きを読む
Posted at 2013/07/14 20:38:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 未来妄想図 | モブログ
2013年07月13日 イイね!

10年目に突入ー(長音記号2)各所リフレッシュする部位の模索中です

今回大幅なリフレッシュにあたり 色々模索中です 点火系統は目鼻がたち 吸気&排気関係をパーツ眺めながら加工の仕方について夜な夜な模索中でありまする 今回はただやっただけではなく…理想に近くなるように加工したいなと思うのですが 距離の問題を解決できれば後はジグでも作って対処出来るかなと頭の ...
続きを読む
Posted at 2013/07/13 22:51:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 未来妄想図 | モブログ

プロフィール

「[整備] #eKスポーツ ラジファン制御設定変更あたしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/424159/car/336936/4913189/note.aspx
何シテル?   08/11 23:20
車のチューニング、辞められませんね! 発想から資料集めから、試行錯誤を繰り返し! 出来そうもない事でも、チャレンジしながらのパーツ造りなど! 日々何でも、新し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアロックリモコンキー分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 00:15:45
エアコンリフレッシュ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/13 22:29:08

愛車一覧

三菱 eKスポーツ しるしる号 (三菱 eKスポーツ)
私のekスポーツも、かなりの老体の仲間入りかな(笑) しかし!10年を過ぎても、各部部 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
乗るのにテクニックがかなり必要なマシンです…バイク乗り経験者に乗らせると乗れなかったりし ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
古めかし軽トラですよねっエアコンなしですが三角窓と前が開くので走って居る間は涼しく快適で ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
改造車の取締まりがかなり厳しくなり ストリートを辞めていざレースへ…そんなわけで普段の足 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation