• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+α(プラスアルファ)のブログ一覧

2013年07月08日 イイね!

最強点火システム構築に向けて( ̄ー ̄)ニヤリ

色々な資料や情報収集それに自分なりのスパイスを利かせる事が出来るか?

色々と試作してその効果ははたまた耐久性を考慮に入れ

実際にマシンに着けたときの事を考慮に入れ最善でリスクが少なくメンテナンスが容易に出来る方法を模索しているのですが(^_^!)

ノーマルならマイナス面はないのかも知れませんが

色々やってると点火システム周辺に悪影響だったりとか不具合も発生しかねない!

それを回避しながら機能性を持たせるのです


今回(^m^)試しに気になるパーツを自作してみたのですが( ̄~ ̄;)やっぱり(笑)

この製品を購入し取付けされてる人はきにならなかったのでしょうかね?

熱に対してとか振動とか…駄目でしょこれ!

作ってみる前からう~んと思いながら作ってみましたが(笑)ー(長音記号2)やっぱりでした

取付け方法も過酷な状況下では熱で膨張と収縮を繰り返す

試作段階で終了(笑)

また!ー(長音記号2)オブジェが増えました

加工にこれは効果絶大だと思い込み導入したバッテリーからダイレクトにコイルにアースを施すパーツも…残念ながら導入したにも係わらずダイレクトイグニッションパンクしました
原因はアース不良でした
金かえせコイル買ってくれとメーカーにいいたいですよむかっ(怒り)

でも!…時間をかけた事は無駄にはなりません

考察からの部位への対策そして確実で環境に影響されない単純でメンテナンスフリーのパーツを作れそうな
少し先が見えました

サイズの合う使えそうな部品ピント来たのを探しに行きます

多分これでこの件は片付きそうです
サイズさえあれば( ̄ー ̄)ですが…

次はその少し上の方の模索になります

これは熱対策と水対策取付けした相乗効果で機能を維持耐久性も上がると思う一品!

小さい事の積み重ね!
失敗も肥やし!

良い調律の為に( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2013/07/08 20:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 未来妄想図 | モブログ
2013年06月29日 イイね!

中々ー(長音記号2)中々ね!…この辺で良しとしましょうね!ー(長音記号2)ぼくφ(.. )ウ-ン ウ-ンじゃないでしょ(笑)

何とかまあまあ良いかみたいな(笑)

ホイールはこの辺りで良しとしてワックスかけして終了喫煙

さて!ー(長音記号2)と!

明日は前周りは後にしてリア周りを先に片付けましょうかね( ̄ー ̄)

フロント周りはかにり手間も時間もかかると思うので…

フロントは何から手をつけるかな( ̄~ ̄;)
同時進行作業が沢山あるので順序を決めてやらないと時間ばかりがかかってしまいそうです

加工が多過ぎる気がするが(^ω^)

ビールしながら作戦練らないとね!
Posted at 2013/06/29 20:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 未来妄想図 | モブログ
2013年06月27日 イイね!

インプにもヴィヴィオにも同じ様なのが着いてるみたいですね!

流石にスバルっすね!

流用は出来ないかな?

長さが気になります

どちらの方が短いのか?
または長いのか?

写真ではわからないバッド(下向き矢印)

仕方ないー(長音記号2)買うしかないか(^m^)

はたして使い物になるのでしょうか?
Posted at 2013/06/27 22:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 未来妄想図 | モブログ
2013年06月01日 イイね!

最近やっぱりと言うか!ー(長音記号2)等々きてしまったか( ̄~ ̄;)なんですよね~バッド(下向き矢印)

何がですが…まあ!色々なんですが(^_^!)

一部は外装のプラプラのおもちゃみたいなグリルの剥離です

観てくれ重視では無いもののもっと酷くなって来たらぼろっちく見えますからね(^m^)今でも走ってる時にですら舐められてしまう有様ですからね(笑)

でも!ー(長音記号2)塗装するか!?
はたまた!ー(長音記号2)シートを貼るか?

どちらかしか選択肢はないのでしょうかね( ̄~ ̄;)
でも!ー(長音記号2)ダイノック建築供養のは間違っても貼りたくはないし(-ω-)

やはり塗りしかないのですかね?

何かもっと違った方法はないものでしょうかね(^.^)
焦らずに模索をしたいと思います
Posted at 2013/06/01 22:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 未来妄想図 | モブログ
2013年05月20日 イイね!

ははっ!…みっけ目

車検準備中の作業途中にみっけちゃいました

いや!…これは!閃きひらめきです( ̄ー ̄)

中々目にしない部位での発見に嬉しいやら悲しいやら
何故かといったら
作り込んで欲しかったよなバッド(下向き矢印)
でもようく観察すると影響を最小限にしようとしたかな大きさ!…( ̄~ ̄;)流石三菱!

でも!…あのリア側の満月をフロントにも入れるスペースあるのに入れなかったのか?

疑問?…です 私


リア側の純正パーツを購入出来るのかを確認して
購入可能であれば購入→取付けしてみます

あの5㎜が吉と出るか凶と出て不具合になってしまうのか(⌒_⌒)

う~ん! 楽しいね!


リアもフロント少しはましになるか!…な?
Posted at 2013/05/20 19:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 未来妄想図 | モブログ

プロフィール

「[整備] #eKスポーツ ラジファン制御設定変更あたしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/424159/car/336936/4913189/note.aspx
何シテル?   08/11 23:20
車のチューニング、辞められませんね! 発想から資料集めから、試行錯誤を繰り返し! 出来そうもない事でも、チャレンジしながらのパーツ造りなど! 日々何でも、新し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアロックリモコンキー分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 00:15:45
エアコンリフレッシュ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/13 22:29:08

愛車一覧

三菱 eKスポーツ しるしる号 (三菱 eKスポーツ)
私のekスポーツも、かなりの老体の仲間入りかな(笑) しかし!10年を過ぎても、各部部 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
乗るのにテクニックがかなり必要なマシンです…バイク乗り経験者に乗らせると乗れなかったりし ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
古めかし軽トラですよねっエアコンなしですが三角窓と前が開くので走って居る間は涼しく快適で ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
改造車の取締まりがかなり厳しくなり ストリートを辞めていざレースへ…そんなわけで普段の足 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation