• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+α(プラスアルファ)のブログ一覧

2012年11月08日 イイね!

あすはデブオイル交換してこようかしら(^_^!)

FFの方には関係ない話&作業ですが(笑)

前回交換から一年と数日割引券あるうちに交換しようと思います

週末の土日は作業が込み合ってしまうでしょうから

明日が最善かと(^^ゞポリポリ

それにATFも添加剤の投入とレベル合わせをしてもらいにいかないと…折角お心遣い頂いての作業ですから

キッチリして頂けると信じていますが…これで裏切られたら二度と行かないなこの店も(笑)
Posted at 2012/11/08 23:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | モブログ
2012年10月26日 イイね!

タイロットエンドアッシー交換しました!

パーツ自体はそんなに高額ではありませんでした

やはりステアリングの動きが確りとなりました

サイドスリップはテスター通して来ました1.2でしたから守備範囲と言う事で(^_^!)しっかりしたから0でもOKそうです…様子見します

テスター通しにDへ行った時にミラージュを観察してきました…ちょっぴり収穫ありました

キノコに例えたら椎茸位かな(笑)→松茸には程遠い

さて!次はDEFだな!
Posted at 2012/10/26 20:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | モブログ
2012年10月21日 イイね!

オイル交換してますが…(^_^!)やはり!→きてましたダッシュ(走り出すさま)

車高は落ちていませんから(^_^!)ハハッ
何時ものようにオイル交換準備をしドレンボルトを外しオイルキャップを外しオイルを抜き抜いてる間に下回りの確認お掃除中に発見しました(汗)

ドライブシャフトをブーツ含めて掃除しタイロットエンドをと思ったら助手席側のブーツからグリスが滲み出していました…まあ‥そろそろかな!→交換しないとなと思っていましたが

最近サイドスリップは適正なのに頻繁に道を拾ってたし‥タイヤ大きいのもありますからと思ってましたがやはり多少なりともタイロットエンドに負担があって内部に磨耗やガタがあるのかなと思ってたいましたから
部品を注文しなければね!
勿論アッシーで交換するつもりですが(^_^!)
タイロットエンドプーラーなしで外れるか?

ダブルウィッシュボンのサス交換を人のも含め何回も経験していますが

タイロットエンドプーラーないので緩めて叩くしかないやんですね(笑)

Dで注文して来ます

今回もオイルは何時もの10(笑)-50(笑)にループを添加いたしました

次期取付パーツはまだ最終的な対策がまだ見つからず装着できません(^_^!)ハハッ…(^_-)後少しなんですがね!
Posted at 2012/10/21 13:17:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | モブログ
2012年08月09日 イイね!

昨日の話とDでリコール作業実施

しかし寒い夜だった昨夜…風は既に秋風です
数日でお盆ですし夜は秋の虫の合唱も近いのではないのかと思う今日この頃
今鶯谷も鳴いてますね

そんな中に蝉が脱皮する為に外流し台の所に上がって来ていました…場所が悪いので近くの紅葉の木にとまらせてやるとゆっくりゆっくり足場を確認しながら上へ上がって行き20㎝上がった所で脱皮する為に殻を乾かし始めました

暫く経ってから見ると既に殻から出て


この状態でした

長い何年と短い10日間位の命→蝉も寒いのにびっくりしてるのではないのでしょうか?

今日も寒い朝です→寒いの嫌いなので(涙)

さて!…リコール作業は朝一入庫で昼頃迄かかりました
私のは作業前に自己確認した所配線には少し余裕がありピチピチではなかった

全国でたった数例での実施はやはり日産に提供しているからなのでしょうね(^_^!)

リコールシールも昔はベタベタと並べて貼ってる車を目にしましたが!…大分前から新しいのを貼ったら古いのは剥がしても構わなくなってますね

ですからペタリと一枚貼られてます

注文してあった部品を受け取りDを後にし近くのABに調べ物をしに立ち寄りましたが収穫は0でした→残念でした。
Posted at 2012/08/09 07:42:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | モブログ
2012年06月30日 イイね!

お掃除している時に思ったパーツの改良の一部を実施しました

吸入空気システムの一部の改良をしました…何て言うと大げさですが(笑)

ただ…ダクトの一部の形状をより良く空気が流れるのではないかと思った方向に形を調律いたしました

そしてインクラカバーの改良パターン2にしてみましたこれにも先日気付いた+αをしてみました

良い結果になってくれたら良いのですが(*^_ ’)

小さな疑問の積み重ね
小さな事の実験の積み重ね
失敗だらけ(笑)

駄作パーツも私の歴史

最後にまた今日も歯間ブラシ登場したのはないしょです…蚊や小虫が挟まってたぜ( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2012/06/30 20:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | モブログ

プロフィール

「[整備] #eKスポーツ ラジファン制御設定変更あたしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/424159/car/336936/4913189/note.aspx
何シテル?   08/11 23:20
車のチューニング、辞められませんね! 発想から資料集めから、試行錯誤を繰り返し! 出来そうもない事でも、チャレンジしながらのパーツ造りなど! 日々何でも、新し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアロックリモコンキー分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 00:15:45
エアコンリフレッシュ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/13 22:29:08

愛車一覧

三菱 eKスポーツ しるしる号 (三菱 eKスポーツ)
私のekスポーツも、かなりの老体の仲間入りかな(笑) しかし!10年を過ぎても、各部部 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
乗るのにテクニックがかなり必要なマシンです…バイク乗り経験者に乗らせると乗れなかったりし ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
古めかし軽トラですよねっエアコンなしですが三角窓と前が開くので走って居る間は涼しく快適で ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
改造車の取締まりがかなり厳しくなり ストリートを辞めていざレースへ…そんなわけで普段の足 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation