• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+α(プラスアルファ)のブログ一覧

2011年07月24日 イイね!

本日は色々としてましたが→最後に不具合発覚(涙)

本日は色々としてましたが→最後に不具合発覚(涙)最初に先だって購入して置いたゴム製品を吸入ダクト再取り付けを
②と③を取付けしゴム製品をあてがいゴム取りつけしました

少しは自然吸入温度が上がらなければ良いのですが
後日温度確認します

次にインクラのカバー外してゴミ&虫&汚れ掃除を実施

次にATFCに水噴を追加しました

ノズルはとりあえずは手持ちの中ではまあまあの霧→手前のをホースを繋いでタンク部の分岐へまだ分岐も2個余ってる1つの方に接続して試しにぴゅーっと ははっ(笑) まあとりあえず良と 何度位の変化があるか楽しみです

Fホィールに0水施工して作業終了

チェックの為にエンジン始動すると(οдО;)ぶぶぶブースト計の針の位置が変→あり得ない位置です(笑)
エンジンルームチェックし問題なしなので

メーターが壊れた模様

オープニングセレモニーの終了後の針の位置が0.5ですから以上でじわじわと針が動いてたりする(笑)

またまた壊れた

あ~最近たたられてる(涙)
美味しくー(長音記号2)ビールするはずだったのにな~(*~ρ~)プハー~!!
Posted at 2011/07/24 22:50:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | モブログ
2011年06月20日 イイね!

ブレーキパット交換したぞー\(~o~)/

ブレーキパット交換したぞー\(~o~)/車検時に交換しようかと思っていたのですが→取付したパットが注文から在庫なく作って頂いたのか?…車検終了過ぎてから届いたので→昨日交換致しました

フロント運転席側のパットが助手席側にくらべて大分減ってました?


取付はブレーキ部の掃除とブレーキオーバーホールしたのでキチンと被ってるかも確認しました→運転席側が(笑)→手直ししときました(笑)危ない!危ない!


リアのショック外してバンプダンゴ1段カットしました

何かリアショックの長さが変な感じなんだよな~もっとストローク欲しいな~

ホィールを純正から履き換えたりロアアームバー取付したりして

一路D2件へパーツ受取に休日でどちらもお客さん沢山みえてました


異音の件で確認したい事があったのでチョイとリフト借りて下回りをじっくり確認致しました さて!…どうしたもんか!だ~



※ブレーキパットの事ですが→ローターの当たり面がプロμよりも若干小さいみたいな(笑)

友達のエブリーはキッチリローターいっぱいまであたってるのにな~残念!


ならししてから焼き入れとかないと(笑)→こらーって\(~o~)/
Posted at 2011/06/20 21:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | モブログ
2011年06月05日 イイね!

本日はゴミゼロデー終わったら車(セダン)ホィール掃除だー!

そろそろゴミゼロだなと思っていましたが!

何故か回覧板も来ないしやらないのかとおりましたらば(笑)

8時頃から隣(班長)がゴミ袋沢山と軍手とお茶を持って家の前に立ってそわそわしてるではありませんか(笑)→あれ~(俺)今日ゴミゼロですか?…そうです!
(俺)何の連絡も回覧板も来てませんが(笑)!?

えっ!…と!な~(笑)

慌てて参加ー(長音記号1)でも参加人数が少なくむかっ(怒り)回覧板回したのかよと(俺)
(班長)回しました

隣の班長ほんと使えなくって今年になって失敗の連続田舎なのに何時も馬鹿丁寧な言葉遣い→時と場合の区別も出来ないんだよな~年上ながら何時も怒鳴ってます(俺) いやになってきました
作業終了も勝手に皆がまだやってるのに終わらせて帰る始末→あ~何にも協力するきになりませんはな~(笑)

午後からは気を取り直して車検で外してあるホィールを綺麗に洗ってあげました
いや~大変時間かかりましたよ(汗)なんせ古代式方法で洗ってたので(笑)

まあ綺麗になれば良しです満足満足→自己満足!

注文中のブレーキパットが届いたら一緒に取付します
その前に尻を上げて作業するか思案中で今夜はビールごくごくです
Posted at 2011/06/05 19:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | モブログ
2010年11月14日 イイね!

皆さん…元気でカーライフ楽しんでおられましたでしょうか?

いゃ~かなりのみんカラ放置状態になりました

車両の不具合に見舞われて早数ヶ月色々あったり

やっと車のチューンもする気がおきてきました
ボチボチアップしていきますのでm(__)m宜しくお願いします。

さてと…今日はオイル交換をしました→勿論自分でです(笑)→それとそろそろやばそうな感じになってきたバッテリー
最近寒くなりエンジンをかける時に8Vを下回ってましたから(涙)
ボッシュに以前交換したのが2007年12月2日(私の誕生日)に交換でしたからそろそろですね!…やはり

そこで今回はカオスを選択容量もアップしました
電装品取付け前に設置完了して置きたかった事もあり
これで安心して冬を迎えられます

夏場に作ったプチナンバー移動ステもパーツにアップしておきたいと思います

他はおいおいと(^.^)レンチ
Posted at 2010/11/14 20:10:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | モブログ
2010年07月31日 イイね!

あっち~ち~ですね!…久々においたを…

あっち~ち~ですね!…久々においたを…パーツの件ですが!…本日やっとアメリカから到着しましたが( ̄~ ̄;)
なんとサイズ間違えで(怒)散々待たした挙句にそれはないだろむかっ(怒り)

作業最中に到着したので作業終了してからゆっくり確認した結果でした→交換してもらうしかないのですが→文句の一言も言ってやらねばむかっ(怒り)

因みに本日の作業はですね! 大分前に手に入れていた直巻バネに入れ替えていました
プリ0で取り敢えず装着して試走しましたが…結果はダメでした
また明日に設定変更して試走します
しかしバネレート不明のバネですが単純に同じセッティングで組んだら3.5㎜車高が上がりましたので倍位はレートが有りそうで…喜ばしい限りです

最初にノーマルから入れ替えした時みたいな印象です…レートがハッキリわからないのが残念でなりませんが(涙)

段差で跳ねた感じは結構マイルドだったのが( ̄ー ̄)
リアに関しては少し前の仕様に近いあたりに戻してみようと

国産タイヤに中々慣れられない…私 です!
Posted at 2010/07/31 23:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | モブログ

プロフィール

「[整備] #eKスポーツ ラジファン制御設定変更あたしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/424159/car/336936/4913189/note.aspx
何シテル?   08/11 23:20
車のチューニング、辞められませんね! 発想から資料集めから、試行錯誤を繰り返し! 出来そうもない事でも、チャレンジしながらのパーツ造りなど! 日々何でも、新し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアロックリモコンキー分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 00:15:45
エアコンリフレッシュ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/13 22:29:08

愛車一覧

三菱 eKスポーツ しるしる号 (三菱 eKスポーツ)
私のekスポーツも、かなりの老体の仲間入りかな(笑) しかし!10年を過ぎても、各部部 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
乗るのにテクニックがかなり必要なマシンです…バイク乗り経験者に乗らせると乗れなかったりし ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
古めかし軽トラですよねっエアコンなしですが三角窓と前が開くので走って居る間は涼しく快適で ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
改造車の取締まりがかなり厳しくなり ストリートを辞めていざレースへ…そんなわけで普段の足 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation