• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+α(プラスアルファ)のブログ一覧

2009年06月04日 イイね!

あんな場所でむかっ(怒り)やるなよ40だよー(長音記号1)車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

遠い昔に同じ場所でスピード取締まりやってたのですがー(長音記号1)10年以上はやらなかったのでは?ないかな

またここ2年位取締まりやるようになってます

一応国道なのですが複合コーナーに入る前の直線で…制限速度が40キロの所です前もってやる1週間前くらいに待機場所を草刈するのでそろそろやるんだなとわかるのですがー(長音記号1)餌食になった方は可愛そうでなりません

今日も私の前を走ってた女性ドライバーが餌食になってました
私はその場所は必ずスピード落して道端と白線を確認してからアクセル入れます
良く煽られる私の車
取締まり中にそんな輩に遭遇したらー(長音記号1)その方取締まりの餌食にしてあげるのにぴかぴか(新しい)( ̄ー ̄)ニン

そろそろ制限速度の見直しも必要なのではないのかな( ̄~ ̄)ウーン

取締まりにあった方御愁傷様ですm(__)m

皆さんもおきよつけて!
Posted at 2009/06/04 20:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんでだろう? | モブログ
2009年05月25日 イイね!

はははっー(長音記号1)笑うしかないやむかっ(怒り)あきれて口パカーっ

車検から上がって来たので下回りも点検洗浄もしっかりしてるのだとー(長音記号1)おや~( ̄~ ̄;)これってー(長音記号1)本当にスチームかけたの?

がっかりふらふらバッド(下向き矢印)金払ってるんだからしっかりやれよだょ
しとしと雨の中走ったくらいであんなにガスタンクの上に土とかあるはずないですからね
根本的に私と掃除の仕方が違うみたいですねー(長音記号1)整備してくれたあなたへ作業をこなすのではなく気がつかない所に手が届く人になって欲しいです

おまけにホイール外したらハブナットの所から水がダラダラ
洗車場でリフト上げてドラムカバー剥ぐってたっけー(長音記号1)そう言えばバッド(下向き矢印)(目撃)
外したから錆錆にならなくってすんだむかっ(怒り)
エアー位かけてよむかっ(怒り)
レベル低い整備&車検終了めでたくないめでたくないバッド(下向き矢印)

あっそれと車乗り回された形跡がむかっ(怒り)
基本的に私は2ベダル操法の為のサイド下のフットレストは使わないので何時も黒光り(笑)ー(長音記号1)それが汚れは付かないはずのフットレストが靴の後で凄く汚れてましたー(長音記号1)Dのあんちゃん達のおもちゃになったかと思うと悲しい限りです…その辺試走するだけならフットレストで踏張るかよー(長音記号1)むかっ(怒り)

見てた訳じゃないですがー(長音記号1)明らかにおかしいです
Posted at 2009/05/25 21:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんでだろう? | モブログ
2009年05月19日 イイね!

羽がもげては飛べませんよねー(長音記号1)たーぼー君むかっ(怒り)

羽がもげては飛べませんよねたーぼー君写真のようにこんなになったら終わりですね(^_^!)

あ~あ~あですね
原因はオイルの経路が良くなかったみたいですね
色々と経験積むのもー(長音記号1)でもこんな経験はしたくないですね(笑)
Posted at 2009/05/19 20:36:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんでだろう? | モブログ
2009年05月15日 イイね!

下回りを点検しましたら…あらまw(°O°)w

マフラーが変な色に…走行距離からして仕方ないのでしょうね(^_^!)
フロントパイプから第一タイコの付け根あたりにポツポツと錆びみたいな物がありました
やはり…交換しなさいとの警告信号ですかね(⌒_⌒)
交換するにしても どれにするか( ̄ー ̄)う~ん
見た目はノーマルが良いのですがー(長音記号1)ね~

〇〇〇馬力目指すには65パイ位必要ですが…そんな車検対応品ありませんからね(笑)
良さそうなのを組み合わせるしかないかな?

近い内に作戦会議をしなければ…
Posted at 2009/05/15 20:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんでだろう? | モブログ
2009年05月09日 イイね!

あっ書くの忘れましたがSR311がなぜ?

あっ書くの忘れましたがSR311がなぜ?先程書いたブログの続きですが…伺った地域は駐禁地域でして先客いましたので
知り合いの家の駐車場へ案内され‥目exclamation×2exclamation×2そこで発見しました
赤のフェアレディSR311左ハンドルをしかし朽ちているバッド(下向き矢印)(涙)
その前にはL28のミッション付きエンジンが転がってました…無残だ(涙)

少し室内を覗いたら 床にはちい~さい穴位てさほど傷んでないのかなと思わず位です
元々室内には何もなく殺風景な機能だけの内装ですからね~車検証付きで車を頂けたら…( ̄~ ̄;)なんて妄想が(笑)
もちろんSRにはSRでしょ(⌒_⌒)
Posted at 2009/05/09 21:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんでだろう? | モブログ

プロフィール

「[整備] #eKスポーツ ラジファン制御設定変更あたしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/424159/car/336936/4913189/note.aspx
何シテル?   08/11 23:20
車のチューニング、辞められませんね! 発想から資料集めから、試行錯誤を繰り返し! 出来そうもない事でも、チャレンジしながらのパーツ造りなど! 日々何でも、新し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアロックリモコンキー分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 00:15:45
エアコンリフレッシュ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/13 22:29:08

愛車一覧

三菱 eKスポーツ しるしる号 (三菱 eKスポーツ)
私のekスポーツも、かなりの老体の仲間入りかな(笑) しかし!10年を過ぎても、各部部 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
乗るのにテクニックがかなり必要なマシンです…バイク乗り経験者に乗らせると乗れなかったりし ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
古めかし軽トラですよねっエアコンなしですが三角窓と前が開くので走って居る間は涼しく快適で ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
改造車の取締まりがかなり厳しくなり ストリートを辞めていざレースへ…そんなわけで普段の足 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation