• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がいがんのブログ一覧

2011年04月25日 イイね!

ジェダイマスター・ヨーダ!!

ジェダイマスター・ヨーダ!!日本経済を立て直すため、日々散財中のがいがんです(汗

さて、最近はスターウォーズ沼に浸かり中なんですがついに今度はSIDESHOW社のヨーダのフィギュアをポチッちゃいました(爆
こちらはダースベーダーよりもちょっとお高いだけあってパッケージからしてかなりの質感です。
なんと!蓋にマグネットが仕込んであって開け閉めのたびにマックブックのようにカチャッ!と閉じるんです!なんというこだわり・・・
フィギュア自体もすごく精巧で顔や手のシワや服のヨレヨレ感などかなり良くできています。
手足のパーツも豊富に入っていますので劇中のほとんどのポーズがとれるかも。
旧作品の「帝国の逆襲」のヨーダがモデルなのでライトセーバーは付いていませんが代わりに杖と精巧な腰掛け用の丸太の模型が付いてます(笑)
あと、別売りであの洞窟のような家も売ってます(2万8千円程しますが・・・今すごく欲しいです)
ダースベイダーはまだ理解してくれた妻もこのヨーダばかりは理解できなかったようで「なんでこんなのが8000円もするのっ!?」と半ば飽きられてしまいました・・・「こう見えても、ジェダイの中で一番偉いんだぞ!」と一応反論はしましたが・・・

懲りずに今度はC3POかR2D2が欲しいですが、2体とも人気があるみたいでどれもプレミア付いてますね・・・
この沼も深すぎます・・・危ない危ない(汗

※もはや車ネタがない私のブログ・・・はたしてみんカラに居ていいのでしょうか!?(笑
Posted at 2011/04/25 00:17:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月18日 イイね!

スターウォーズ・フィギュアすげー!

スターウォーズ・フィギュアすげー!スターウォーズは旧3部作しか認めない保守派ながいがんです。
さて、先日子供とマックに行ったところハッピーセットのおまけがスターウォーズでした。
それに触発されて私もスターウォーズグッズが欲しくなりアマゾってみたところあるわあるわ・・・・
その中ですごく気になった壽屋のフィギュアシリーズ。
おもわずダースベイダーとボバフェットとストームトゥルーパーをポチってしまいました・・・
本日到着!組み立ててみると、1体5000円ほどなのにこのクウォリティー!!
フィギュアの世界はここまで進化していたんですね!!
あとはC3POとR2D2とヨーダが欲しいな~♪
日本経済の建て直しのために物欲沼にどんどん投資していきたいと考えています(笑)
Posted at 2011/04/18 23:41:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月17日 イイね!

オールドカーフェスタ in かいもん

オールドカーフェスタ in かいもん今日は例年恒例のイベント「オールドカーフェスタ in かいもん」に行ってきました。
昨年は遅く着きすぎて車が結構帰ってしまっていたので今年はやや早めに着きました。(といっても正午過ぎですが・・・)
今年はポルシェ550スパイダー(本物?レプリカ?)を見れたのが嬉しかったです。
すぐそばで外人さんが「ポシェッ!ポシェッ!」と言っていたのでネイティブな発音を聞けたのも新鮮でした(ドイツ語でも聞いてみたいものです)
今年も相変わらず会場は多くの人&車だかりで「クルマ離れ」なんて言われているのが嘘のような盛り上がりでした。
うちの息子はサバンナRX-7が気に入ったようで「この車かっこいい!」と叫んでいました。
そうかぁ~君達の時代にはリトラクタブルヘッドライトが存在すらしてないんだよなぁ~なんだか残念だなぁ・・・
将来の車好きを育成するためにも、これからもずっと続いて欲しいイベントですね♪
Posted at 2011/04/17 23:37:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月09日 イイね!

今年はカーフェスあるのかな?

今年のオールドカーフェスinかいもんは予定では17日(来週日曜日)なんですが、この自粛ムードの中あるのでしょうか?
どなたか知ってたら教えてください!

あと、今月29日金曜日の予定だった鹿屋エアーメモリアルは中止になりました。
ミニタリー部の唯一の公式活動だっただけに残念ですが、自衛隊もそれどころではないでしょうから・・・頑張ってください!
Posted at 2011/04/09 23:11:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月06日 イイね!

犬とふりかけと原発の話

犬とふりかけと原発の話原発問題はいっこうに解決しそうにないですね・・・汚染水を海に放出ですか・・・そりゃ韓国も怒りますよ。
鹿児島にも川内原発が2基ありますから決して他人事ではありません。
3基目は今回の事故を受けて計画保留になったようでほっとしております。

元はと言えば我々の生活がいつの間にか電気を大量に消費するようになってしまったのが根底にあり、電力会社はその要求に応えるため原子力に頼らざるえなくなったのだとしたら・・・と考えると電力会社だけを一方的に非難する気にはなれません・・・電力に頼りすぎた私達も反省しなくては・・・。

パチンコ屋の電飾は必要以上に派手ですし家電量販店に行けばお客さんがいなくても何十台も大型TVがついたままですし、ファミレスも冷房が必要以上に効いていたりします。
今後はこういった業界の悪しき慣習も考え直さなくてはいけないのかもしれませんね。
それと大型施設には自腹で専用発電所を作らせるとか・・・もちろん原子力以外の。

今回の事故でもはや原発は安全ではないというのがわかった以上、国も今後、他のエネルギーを考えるのは必至でしょう。
太陽光発電はコストが高すぎて我が家も新築の時に断念したのですが、政府からの補助を今よりも大幅に増額し徹底的に普及させることで製造コストをどんどん下げていけば各家庭に1台ずつソーラーパネルを設置し、自分の家の電気は自分でまかなうぐらいの電力会社にあまり頼らないシステムができないでしょうかね(電力会社は儲からないかもしれませんが・・・)

南日本の夏場の太陽光発電量はものすごいと思いますからその余剰分を東日本に流すとか・・・
そのためには今ある50/60Hzの壁を取り払わないといけないですね。
今回の事故を機に全国で60Hzに統一してはどうでしょうかね!?
私も東京で使っていた電子レンジが周波数の問題でこちらで使えず泣く泣く捨てた経験がありますので・・・。
一つの国で周波数が違うというのは今の時代、どう考えてもおかしすぎますよね。
極端に言えば、西日本が右側通行で東日本が左側通行というようなものではないでしょうか・・・ありえないでしょう!?

とにかく子供達に汚染された海、土地を残したくないというのが本音です。
原子力に頼るぐらいなら国民全員で節電&計画停電したほうがまだましかなと思います。
今回の事故が将来の日本にとって良い意味で転機になってくれればいいなと思います。

以上、素人なりに愚痴ってみました。

写真は先日霧島に行ったときに購入した犬の物入れと地鶏ふりかけです。
我々が消費することで地元がそして日本が元気になればいいなと思い買いました。
(犬のとぼけた表情が何ともいえない可愛さです)



Posted at 2011/04/06 01:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「16年目の車検 http://cvw.jp/b/424325/47902118/
何シテル?   08/15 23:30
鹿児島在住のミニ&ボクスター乗りです。 コンパクトなMT車とSUVが好物です。 お気軽にコメントください(^^♪ 放置気味ですが、、、(-_-;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17 181920212223
24 252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

335i定期点検~和歌山城 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 13:22:56

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) PORSCHE 981 BOXSTER (ポルシェ ボクスター (オープン))
2017年8月納車。 ポルシェ認定中古車にて2014年式を購入。 どうしてもFLAT6の ...
ミニ MINI Convertible MINI CooperS コンバーチブル (ミニ MINI Convertible)
2008年7月納車。 ハンドリング、足回り、スーパーチャージャー全てが楽しい車です(^^ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
【2014年5月納車】これから家族の一員として思い出を作っていこうと思います。 なお、2 ...
ミニ MINI ミニ MINI
【’07 クーパーS パークレーン 6MT】 コンバーチブルでR50系ミニに見事にはまっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation