
先日、鹿児島の城山ホテルで行われたポルシェ&アウディ大試乗会にDから招待されて行ってきました(*^_^*)
会場の城山ホテル
ホテルのテラスから桜島が綺麗に見えます。

市内は連日の降灰で大変ですけど(-_-;)
会場入り口。
会場内。

鹿児島ではここまで多くの車種を一度に見れないのでコーフンしまくりです(*^_^*)
すぐ目に留まったのは真っ赤なボクスター!

私の大本命(^^ゞ
なんと!珍しい右ハンドルのMT車!!
正直、これを1番試乗したかった(*^_^*)
もちろん911も
内装は真っ赤っか!

オシャレだけど私はやっぱ無難な黒が好き(^^ゞ
4歳の娘はこの911が一番気に入ったようで運転席に座ったりリアシートに座ったり、あちこりいじくりまわしていました・・・しまいには「パパ、この車欲しい!」とか言い出す始末(-_-;)・・・将来が恐ろしい・・・
R8ももちろんあります(^^ゞ
なななんと!憧れのMT仕様!!

ギアをガチャガチャしてみましたが、金属ゲートにカチカチ入るので超気持ちいいです(*^_^*)
是非とも試乗してみたかった。
つづいて試乗申し込みへ・・・・
R8とTTRS、ケイマンは予約でいっぱい。
911とボクスターは6時からなら乗れるとのこと・・・ただ、7時まで
ということで30分ずつの試乗でお願いしました(*^_^*)
本当は60分試乗で高速走行まで出来るのですが時間が無いので市街地のみということで
とりあえず911が帰ってくるまで暇だったので今すぐ乗れるというA3に乗ってみました。
試乗車は真っ白なA3

最近のアウディは顔を見てもA3なのかA4なのかよくわかりません(+_+)
感想は特にありません(笑)
まぁ、非常に運転しやすい良くできた車です。
A1やA4の様に足もしっかりしているし内装の質感もいいです。
アイドリングストップも3シリーズのものよりも洗練されているような気がしました。
ただ、最近のアウディの軽ステ傾向はあまり好きではありません。(顔が同じなのも)
A3の試乗から帰ってくると真っ赤な911が待ってました(*^_^*)
おおっ!オーラが違う(@_@;)
しかも試乗車は左ハンドルの7MT!!
まさか人生初911が7速MTとは・・・・(*_*;
さすがポルシェ、ちょっとした市街地のカーブも楽しいです(*^_^*)
ただ、市街地のみの試乗で7速どころか6速までも入れる場面が無かったのが残念でした。
それとクラッチが意外と深くて感覚がなかなかつかめなかったです。
PDKの副産物的に産まれた7速MTだそうですが、やはり7速はいらないような気がしました(*_*;
気になっていた電子式ステアリングも素直できびきびしていました。
私のミニほどは重くないけど軽すぎもしない適度に良い感じですね。
911はとにかく走りが安定していて自分の運転が上手くなった気がしますね(笑)
ただ、私的にはパワーがありすぎるのともうちょっと地面と格闘しているドタバタ感がある方が好きなので私には911はまだ向かないかなと思いました。
もちろん金銭的にも絶望的に無理なのですが(笑)
それにしても左ハンドルのMTもなかなかおもしろかったです。
正直、いくらPDKが優れているといわれてもやはりポルシェはMTでしょう!
あと、MTの場合もサイドブレーキが電子式なのはどうなのかなぁ~(*_*;
急な坂道発進はどうすればいいの?
911の試乗時間があっという間に終わり、いよいよ本命ボクスターです!!

今度は左のPDK・・・展示車のMTがよかったなぁ~(*_*;
乗ってすぐに思ったのはオープンにするとエンジン音が良く聞こえます!
レシプロエンジン車に乗ってる感が欲しい私にはこれは嬉しいです(*^_^*)
走ってすぐのコーナーですぐに911との差がわかりました。
とにかくクイックに頭が入っていきますね。
ボクスターの軽さを実感しました。
とにかくコーナリングが気持ちいいです(*^_^*)
オープンカーということもあるのか911よりもボディーのバタバタ感があって私はこちらの方が好みでした(^^ゞ
いかにも地面やコーナーと格闘している感が911よりも強く感じられました。
自分が車を操っている感が心地いいです。
PDKは手前に押すと+で引くと-のアウディと同じタイプ。
BMWやMINIとは逆なのでかなりとまどいます。
私はBMWタイプの方が理にかなっていると思うのでポルシェ方式には大反対です。
あと、ボクスターだけは電子式サイドブレーキにはしないで欲しかった・・・(-_-;)
本当は30分といわず1,2時間試乗したかったんですが・・・会場に帰る頃には日が暮れてメーターがライトアップ。

ああっ、やっぱいいなぁ~(笑)
「今夜一晩借りたらだめですか?」とダメもとで言ってみたら「ダメです!」と即答されました(笑)
試乗会も終わり、ずっと試乗に出ていて見なかったケイマンやR8やTTRSも帰ってきてました。
なにはともあれ、人生で初めて911に、しかも左ハンドルの7速マニュアルに乗れたのは感動しました。
しかし、それと同時にますます重ステやMT、手動式ハンドブレーキに魅力を感じる自分がますます時代に取り残されている感じを覚えました。
なにはともあれ鹿児島ではなかなかここまで一度に乗れることは無いので是非ともまた企画して欲しいなと思います。
本当はMINIやBMWがしてくれたら嬉しいのだけど・・・
個人的にはやはりボクスターに1番魅力を感じましたが、今のミニを売ってまで買い替えるほどの魅力があるかと言われると・・・う~ん(-_-;)
私にはやはりミニが色んな意味で合っているようです(*^_^*)
長文ブログ、読んでいただいてありがとうございますm(__)m