• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2018年05月28日 イイね!

FTP2018(前日編)今年も前日は乗り鉄三昧

FTP2018(前日編)今年も前日は乗り鉄三昧今年も前泊で参加したFTP。

DSCN3520
DSCN3520 posted by (C)ひこ
早朝に姫路を出発し、北陸道の丸岡ICから収穫の時期を迎えて色づく麦畑を眺めながらオープンドライブで

DSCN3521
DSCN3521 posted by (C)ひこ

DSC_8421
DSC_8421 posted by (C)ひこ
えちぜん鉄道三國港駅に到着

DSCN3528
DSCN3528 posted by (C)ひこ
パーク&ライドの駐車場にCCを停めて昨年に続いてフリー切符を購入して乗り鉄のスタート

DSCN3530
DSCN3530 posted by (C)ひこ
三國を出てしばらくは一面の麦畑

DSCN3531
DSCN3531 posted by (C)ひこ

途中の鷲塚針原で福井鉄道のLRT車両フクラムの直通列車に乗り換えます

DSCN3532
DSCN3532 posted by (C)ひこ
各地の地方都市で導入が検討されているLRT、鉄道線のえちぜん鉄道と福井市内の軌道線と鉄道線の両方を併せ持つ性格の福井鉄道の直通運転をこの車両を運用することで実現していますが乗り入れ区間は専用の低床ホームからの乗降になります

DSCN3533
DSCN3533 posted by (C)ひこ
明るくてモダンな車内、郊外の田園風景を走る姿はなかなかに新鮮です

DSC_8430
DSC_8430 posted by (C)ひこ
路面電車の趣のある福井市街を抜けてローカル線ムード満点の福井鉄道でフクラムの走りを楽しんで終点の武生まで乗り鉄

DSCN3538
DSCN3538 posted by (C)ひこ
そして帰りは一駅手前の北府駅で途中下車

DSCN3536
DSCN3536 posted by (C)ひこ

どうしてここで下りたかというと来た時の車窓からこんなのが見えたから^^

DSCN3535
DSCN3535 posted by (C)ひこ

除雪用の機関車、そして引退したかつての看板車輛200系

DSC_8435
DSC_8435 posted by (C)ひこ

この駅は車両基地を併設されており駅舎は登録有形文化財に指定されているそうです

DSC_8436
DSC_8436 posted by (C)ひこ

DSC_8437
DSC_8437 posted by (C)ひこ

DSC_8438
DSC_8438 posted by (C)ひこ

DSCN3540
DSCN3540 posted by (C)ひこ

駅舎内はギャラリースペースとして福井鉄道にまつわる展示がされていました

DSC_8440
DSC_8440 posted by (C)ひこ

その後福井市街まで戻り

DSC_8443
DSC_8443 posted by (C)ひこ

DSC_8441
DSC_8441 posted by (C)ひこ

ヨーロッパ軒で福井名物ソースカツ丼を堪能

DSCN3545
DSCN3545 posted by (C)ひこ

満腹になった後はえちぜん鉄道で三國港に戻り

DSC_8444
DSC_8444 posted by (C)ひこ

今回の宿あわら温泉でひと風呂浴びて旅の疲れを癒し明日のFTPにそなえるのでした(続く)
Posted at 2018/05/28 08:29:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り鉄 | 日記
2017年05月28日 イイね!

週末北陸紀行(前編)福井の私鉄乗り倒し

週末北陸紀行(前編)福井の私鉄乗り倒しこの週末はFTP参加のため福井へ

そして、せっかく前泊ならとかねてから計画していた乗り鉄のため、姫路を早朝に出発、舞鶴道・北陸道をひた走りやってきたのは・・・



えちぜん鉄道三国港駅



到着したときに停車中だった列車が出発、煉瓦造りの跨線橋をくぐって出ていきました





三国港駅の風情のある木造駅舎



ここでこの日の乗り鉄のための福井鉄道との共通フリー切符を購入



まずはえちぜん鉄道MC7000型で福井に向かいますが、残念ながら福井入りした頃から雨模様(´・ω・`)



車内は旧国鉄の近郊電車に近いですが、前身は国鉄119系なのでそれも当然?



収穫間近の麦畑の中を走って



鷲塚針原駅で福井鉄道直通列車のki-boことえちぜん鉄道L型
に乗り換えます



L型は福井鉄道と福井市街の軌道線を介して福武線に直通するLRT車両で専用の低床ホームを使用してます





バリアフリーを考慮したモダンな車内デザインは各地で導入されているLRT共通のもの。
そのまま武生まで乗ってその走りをもっと堪能したいところですが、このLRTの大先輩ともいうべき車両レトラムに乗りたかったので途中下車したのですが・・・



タッチの差で乗れませんでした(/・ω・)/




ここまで来て乗らないままではあまりにも残念すぎるので撮り鉄しながら時刻表を検索すると、福井駅前で折り返す列車に間に合うことが判明



今度はフクラムこと福井鉄道F1000に乗って福井駅へ向かいます



福井駅でレトラムに再会。
予定ではさっきの駅からここまで乗車して昼食タイムでソースカツ丼でもと思っていましたが、せっかくの機会なので折り返しの列車の発車まで待つことにしました。



このレトラム、元はドイツのシュトゥットガルト市電の車両で土佐電気鉄道を経て福井にやってきた異国情緒あふれるデザインで現在のLRTの元祖のような存在



車内はドイツ時代の表記も残されていました



勿論、設計が旧いので新型LRTに比べ乗り心地はお世辞にもいいとは言えませんが、この車両の場合それもまた魅力なんでしょうね





福井市内の軌道区間で貴重な乗車体験をさせてもらって再びえちぜん鉄道とのジャンクション田原町駅に到着



今度はえちぜん鉄道で勝山駅へ





構内にはかつて活躍していた電機や貨車が



こちらの駅舎もなかなか風情があります



そして駅前には恐竜^^



そして、この駅舎を利用したえちてつCAFEがここへ来たもう一つの目的だったのですが
まさかの臨時休業



仕方がないのでCCを停めた三国港駅に戻って今回の鉄分補給は終了。



鉄分たっぷり補給したあとはかなり遅い昼食。
ここに来た時から気になっていたこの看板の越前蟹の坊



どれも魅力的でしたが、甘えびのてんこ盛り丼をチョイス



期待を裏切らない旨さに満足しお腹いっぱいになった後は帰路に備えCCもお腹いっぱいにして海岸線をドライブ







福井入りした時の雨も上がり気持ちの良いドライブを楽しみ盛りだくさんな北陸の第一日は過ぎていきましたとさ^^
Posted at 2017/05/28 23:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り鉄 | 日記
2017年02月11日 イイね!

駅長さんに見送ってもらうために鉄旅してきました(^^)/

駅長さんに見送ってもらうために鉄旅してきました(^^)/今日は乗り鉄で法華口のパンを買いに行ってきました。



最寄りの駅から山陽電車に乗車、待ってる間に6000系が♪



前回乗り鉄の時はJRでしたが、今回は敢えて新開地経由で廃止が取りざたされている神鉄粟生線を利用します。



新開地から乗ったのは私と同世代の1000系。
個人的に神鉄のイメージはこの電車なんですよね(^^♪



鈴蘭台までの急勾配を登っていきます



志染からは「ウルトラマン」こと3000系に乗り換えて終点の粟生まで新開地から合計約1時間ののんびりとした鉄旅でした。



粟生からは北条鉄道に乗り換え



長閑な田園地帯を走っていきます。
運転士は素敵な女性運転士でしたが、乗務中の撮影はマナー違反ですから・・・



法華口駅に到着



北条町に向け走り去る列車にお見送りする駅長さん



今日は関東ローカルのTV局の取材を受けておられました



私は、駅長さんのパンとコーヒーでランチタイム。
明日の夜勤の夜食用のパンも買っておきました♪



そして帰りの列車がやってきて



今日は私もお見送りしてもらったのでした^^v
Posted at 2017/02/11 19:03:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 乗り鉄 | 日記
2016年11月17日 イイね!

鉄分多めな京都の秋(前編)

鉄分多めな京都の秋(前編)今日は久々に京阪電車に乗って京都まで



姫路からだとJRの新快速が早いのですが、そこは鉄分要素を入れて梅田まで山陽&阪神の直通特急、そして淀屋橋から京阪8000系のダブルデッカーという私鉄特急の乗り鉄です



かつては京橋から京都市内までノンストップだった京阪特急も途中停車駅が多くなってますが、料金不要でのこのサービスは良き伝統として残してもらいたいものです。



出町柳からは叡山電鉄で鞍馬へ



予定では展望電車の「きらら」に乗る予定でしたが乗り継ぎに失敗(´・ω・`)
でも「きらら」はツアー客も含めて超満員だったみたいなので、のんびりとした普通車でよかったのかも



鞍馬駅は風情のある佇まいです



駅舎の横にかつて京都電燈時代より活躍していたデナ21型の前頭部が保存されています



鞍馬といえば「天狗」?



鞍馬寺の山門は紅葉が綺麗でした



もう少し境内を散策したいところでしたが、予定がある上に嫁の都合で夕食当番というミッションが与えられたのでここでUターンして京都市内へ戻ります



途中の紅葉のトンネルは叡山電車の売りだけあって見事(^^♪



そうして私は足早に次の目的地へと向かうのでした(続く)
Posted at 2016/11/17 20:58:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 乗り鉄 | 日記
2016年08月22日 イイね!

中国地方ミネラル回遊録(その2)通勤ロープウェイ?からのトリマルナイト

中国地方ミネラル回遊録(その2)通勤ロープウェイ?からのトリマルナイト天空の駅、そして三江線のプチ乗り鉄を堪能した時点で時刻は午前9時。

トリマルのナイトオフまではまだまだ時間あるし、どこか寄り道できる場所をといろいろチェックしてたら広島のほうに面白そうなものがあったのでR375を南下してやってきたのは



スカイレール みどり中央駅




スカイレールとは広島市瀬野にある丘陵に造成されたニュータウン「スカイレールタウンみどり坂」への交通手段として開発されたロープウェイと懸垂式モノレールを組み合わせたような新交通システムで山陽本線の瀬野駅からみどり中央駅の全長1.3km高低差160mを結んでいます



瀬野駅に向けて走行中の車両




私も瀬野駅まで「乗り鉄」してみましたが、ロープウェイと違って曲線的なコースをとるのがちょっと不思議な感覚。
見晴らしは抜群ですが、乗り心地はイマイチ。
まあ、短時間の乗り物だから問題ないんでしょうが、強風時などの悪天候下での運行は大丈夫なんでしょうか?



瀬野駅についてJRを撮り鉄。
115系の後継227系が停車していました^^



瀬野からはR2を与島に向けて走行。途中三原の道の駅で昼食
(写真撮るの忘れた^^;;)



そしてソフト部



意外と道中も渋滞なく与島無事到着しましたが、まだまだ時間は早く・・・



夕飯食べたりしながら休憩して



少しづつ皆さんがそろっていよいよトリマルが始まり・・



というところでわたしは電池切れ((+_+))


翌日が早出勤務ということもあり、帰省中に急遽参加くださったふじたくんNBさんをはじめみんなで自己紹介をしてこれからスタートというところでそそくさと失礼させていただきました(-_-)

(詳しいオフのもようは他の参加者のブログ見てください^^;)

今回は無理な行程組んでしまい尻切れトンボに終わってしまいましたが、次回は余裕をもって参加したいと思います。
Posted at 2016/08/22 01:30:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 乗り鉄 | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation