• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎ピカ@さる走事務局パシリ担当の愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2022年5月14日

ワイパースイッチ交換 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
家のお買い物号は、リヤワイパーレスにしているのですが、車検の際に指摘を頂いたので対策する事にしました。

ワイパーが無いのにスイッチ(赤〇部)が残ってるのが問題らしいです。
ワイパーレスなのに、スイッチがある
又はその逆も車検はNGですとの事。。。

確かに厳密に言うと動作装置の機能を失わせる変更は不可って保安基準にかいてあるので、何も言えないのですが、厳しすぎじゃないかと思います。
最近、T自動車さんは不正車検で問題になってたので厳しくチェックするのはわかるのですが。。。
店舗によって対応が異なるってのも問題だと思います。
違う店舗だと何の問題もなく車検にパスしました(笑)

でも、完全合法化の為に対策します。

対策としては、
①リヤワイパーを元に戻す
②スイッチを無くす
の二通りあるのですが、Dラーさんは、オーリスにはリヤワイパーレス仕様がないので、②は出来ませんって言ってました。

でも、私は②で行きます。
2
調べても、オーリスでこんな事やってる人が居なかったので。。。どうしようかと思いましたが取り合えず
現行トヨタ車を調べに調べました。
家のオーリス号と年式が近くて、リヤワイパーレスの車達を、片っ端から調べてみました。
無ければ、他メーカーで探そうかなぁって
感じで進めました。
(これに一番時間が掛かりました)

アルテッツァ
86
クラウン
レクサスIS
カムリ
等々。。。

そして、ついに発見しました~

ARS2※系クラウンアスリートの
物が行けそうな感じ。

クラウンアスリートかアスリートSのオートワイパーレス仕様が使えそうでしたので、とりあえず入手しました。
3
ピンアサイン表比較です。

コネクター形状が同一で、ピンアサインもほぼ同じでリヤワイパーレススイッチです。

写真には写ってませんが
ウォッシャーのON、OFF条件がちょっと違うけど何とかなりそうです。
4
ワイパースイッチを外すには、コラムカバーを外す必要があります。

赤〇部のネジ2本を外します。
キーONにしてステアリングロックを解除してステアリングを90度回して片側のビスを外します。
外れたら、逆方向に90度回して反対側のビスを外します。

プラスネジになっています。
樹脂に固定していますので、取り付ける時に締めすぎるとネジ穴が潰れてしまいますので注意しましょう。
5
ビスが外れたら、下側のコラムカバーから外します。
赤矢印方向に外すのですが、上のコラムカバーに爪で固定されていますのでコラムカバーを下に引っ張り隙間が出来たら内張剥がしを差し込んでゆっくり外しましょう。

下側が外れたら上のコラムカバーを外します。
黄色矢印方向に外します。
手で簡単に外れます。
6
上下のコラムカバーの爪の位置です。

赤〇部が、コラムカバー同士を勘合している爪です。
黄〇部がカバーをコラム本体に固定している爪になります。
7
コラムカバーが外れたらワイパースイッチ下側の白色コネクタ(赤〇部)2か所を外します。
8
コネクタが外れたら、養生した細いマイナスドライバーを赤矢印部に入れて爪を持ち上げながら、黄色矢印方向に引き抜けばワイパースイッチAssyが外れます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントワイパー (ワイパーラバー) の交換 その2

難易度:

フロントワイパー (ワイパーブレード / ワイパーラバー) の交換 その1

難易度:

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月15日 14:22
ふたつの選択肢があればより難しいほうに挑戦したいとか・(笑)
ちょっと天邪鬼とか(笑笑)
でも何方か同じ作業をされたい方に重宝がられると思います。


コメントへの返答
2022年5月15日 19:51
銀の林檎さん、こんばんはです。

仕事でも、結構いばらの道を選択してしまいます(笑)
若干、天邪鬼気質な所もありますが(笑)
今回は、それより、検査官の勝ち誇った顔に。。。ムキィ~ってなってしまいました(爆)

どこかの誰かの参考になれば良いかなぁって思います。

プロフィール

「---」
何シテル?   08/26 15:19
遂に、ずっと憧れていたフェアレディZの オーナーになる事が出来ました♪ マイカーにする車は、NAでFRが良いなって思ってますが 乗る車は楽しければ何でも良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カス号 (トヨタ カローラスポーツ)
カローラ系が、1.2Lターボから2.0LNAにエンジンが変更されたので購入しました。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
もう勢いで買ってしまった車です。 でも、小さい時から憧れだった車の オーナーになれて幸せ ...
トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
お買い物カーのウィッシュが故障続きでしたので 乗り換える事にしました。 ついに、エコカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族のお買い物カーです。 私は、ボディ補強されてる車に乗ってる事が多いので乗り換えると ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation