• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月04日

日本海撮り鉄の旅~♪(その1)

日本海撮り鉄の旅~♪(その1) そんな訳で、悪巧み決行~っ!!

国鉄型が今だ多く残る日本海縦貫線を撮る為、新潟県へ出かけてきました♪


子供達が泊まりに出かけた5月2日の夕方、自宅を出発し東松山ICから関越に。
行きは捻り無く長岡経由で北陸道を目指します。

途中、赤城SAで軽めの夕食を食べ、のんびり走って北陸道の米山PAに着いたのが夜の11時過ぎ・・・。

クルマの数は多いですが、渋滞は一箇所もありませんでした♪
やはりこの時間帯に出発は正解っ(^o^)丿

米山で時刻表を開き、撮影場所の大まかな地点を検討します。

朝のメインは上りの「トワイライトエクスプレス」と下りの「きたぐに」
いずれも6時過ぎに直江津近辺を走ります。

当初は直江津駅近辺を考えてましたが、時刻表をよく見ると・・・。
このあたりを通過するのは両列車とも6時20分前後。

運が悪いと両列車が被るという・・・。

きれいに並べばそれもアリですけど、初めての撮影でそんなうまく行く訳が無いので、上越ICで降りる予定を一つ手前の柿崎ICに変更~♪

あまり新潟寄りだと「トワイライト」の通過が早まり露出が足りなくなるし、逆に富山方向へ行き過ぎると「きたぐに」が・・・。

そんな訳で、午前4時に起きて柿崎ICで北陸道を降り、国道8号をゆっくり走って見つけたお立ち台は潟町~土底浜間の堤上。

クルマを止める場所もあって、なかなかの好位置でした♪♪

でも朝からお腹の調子が良くない(爆)
腹痛に耐えかねて、近くのコンビニで用を足し、暖かい缶コーヒーを買ってカイロ代わりに・・・。セイロガン持ってくればよかった(涙)

腹痛に耐えつつ、ほぼ5分の間隔で両列車が通過。
朝日は思っていたよりも弱かったですが、まずまずの出来(^_^;)

続いて、北越急行と交わる犀潟駅まで移動。

ここでは駅脇の踏み切りがいい感じでした(笑)
朝7時から8時半くらいまで、この場所で撮影。

アングル的に飽きたので、再び直江津方面へ移動・・・。

続いて構えたのは直江津駅手前の工業団地脇です。
ここは架線柱や看板が多くてちょっと撮りづらい場所でしたね(ーー;)

ここでは30分くらい撮って、さて次ぃ~と移動を始めたら・・・。

線路上を485系改造のイベント列車(名前は解らないけど前面が小田急張りに展望室になってるヤツ)が通過・・・(汗)

こんなの、時刻表には載ってないしぃ(爆)

クルマの中だったので見事に撮り逸れました・・・。
やっぱDJはチェックしとかなきゃねぇ( ̄▽ ̄;;

ここまでの写真はこちら~♪

次いってみよ~!!
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2009/05/04 18:12:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

イテテテ~
バーバンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2009年5月4日 18:51
長旅お疲れ様でした。

フォトギャラリーの方も見せていただきました。
良いものいっぱい撮れましたね~。

私もぶらり撮り鉄の旅がしてみたいです。
と言いながら、乗り鉄の旅は画策中なのですが(^_^;)
コメントへの返答
2009年5月4日 19:12
車中泊2日、結構ハードな日程でしたが楽しかったです♪

写真も今回は気に入ったものが数枚あって、なかなか有意義な旅になりましたね~(^^♪

私は乗り鉄がしたいです、たまには(笑)

プロフィール

「普通という概念w http://cvw.jp/b/424914/48566124/
何シテル?   07/27 10:55
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation