• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月12日

出張続きで・・・(^_^;)

出張続きで・・・(^_^;) 今日は朝から、千葉県八千代市まで出張に♪

いつもより20分くらい早く家を出て、会社に7時30分過ぎ到着~。

すでに一緒に行くウチの部署一番の若者(姪っ子と同い歳だ(汗))が、新車プリウスを玄関に寄せて待ってました(笑)

そんな訳で助手席で快適な道中♪

乗るのは2回目ですが、今回はそれなりの距離走るので、あらためて色々と観察を。


すでに旧モデルなプリウスですが、それでも先進性はまったく衰えてなく、アナログ人間なMc12は驚きの連続。

高速乗って料金所からのフル加速、モーターならではのトルクでグイグイ車速が伸びます。

エンジンとモーターの制御がとても緻密で、エンジンはすぐに止まります。
止まったり動いたりをずっと繰り返してるわけですが・・・。

潤滑系はきっとエンジン休止時もモーターで回してるんですよね?
じゃないとシリンダー傷みそうな(^_^;)

相変わらず太くて邪魔なAピラーや、全体的な視界の悪さには閉口しますが、最新のデジタル家電のような、確かにこれはこれで楽しいものです(笑)

約束の5分前に訪問先に到着。

目的は取引先を決めるにあたっての事前査察です♪

天気が急速に回復して、スーツ姿ではかなり暑い!!
汁だく汗だくになってしまいました(ーー;)

1時間半ほど工場を見学させて頂き、今度は都内の本社へ。

午後から会議です(笑)

八千代市内のサイゼで昼飯を食べ、東関~湾岸~9号~5号と抜けて13時半に到着~。
行き帰りとも、多少の渋滞はあったものの、思ったよりも空いてましたね。

ここで30分ほど打ち合わせをした後、引き続き会議に出席する若者を残し、かわりに大きな預かり物を積んで地元まで。

ここで本日初めてハンドルを握りました(^^♪

目白通りで多摩ナンバーのカッパーBHとすれ違い、練馬ICから関越へ。

会社に着いたのは15時半ごろでした~!

おおよそ200kmほど走りましたが、ガソリンの残量は1メモリ減ったかな?くらい。
注目の燃費はリッター20kmくらいでしょうか。

生活の足としてなら、普通のクルマ買うよりもある意味面白いかもしれませんねー。


夕方帰宅して、暑苦しいスーツを着替えて買い物へ。

乗り込んだ瞬間、マイレガがやたらとアナログに感じましたが・・・。


でも、走り出すと思う、やっぱりBHは最高です♪♪
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2009/06/12 22:16:46

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

3㌧車。
.ξさん

盆休み初日
バーバンさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

2009年6月12日 23:26
エンジン休止時にオイルポンプは動いてないんじゃないかなぁ~

稼働、休止の連続らしいっすけど、短時間で油膜切れ起してドライスタートになるとは考えにくいっす。
σ(^◇^;)

まぁ~、間違えてたらすんません(汗)





んで、同伴者は♂or♀?

♀ならそっちの汗だくインプレッションもお願いします(爆)
コメントへの返答
2009年6月13日 13:27
気にしなくともいいレベルの話なんでしょうかね~(^_^;)

14万kmでリースアップするまで、会社の営業車だったプリウスはノントラブルでしたので、普通のヒトが使う分には問題無いことなんでしょう(笑9


同伴者は残念?ながら♂です(爆)

ウチの会社の女性は皆同世代アラフォーの奥様ですので・・・(^_^;)

たまには若い娘と話したい、けどきっと話合わないんだろ~な(爆死)
2009年6月12日 23:54
私もかなりアナログ人間ですが、BHくらいがちょうど良いです。気に入ってます!!
コメントへの返答
2009年6月13日 13:30
新しいもの好きなのは否定できないので、デジタル家電と同様、これはこれでいいなと感じました(笑)

でも、機械物はある程度人間が介入できることで味わいが増すと思う訳で。

プリウス乗ってて「このクルマはどこも弄れないな」と思ったら、とたんにつまらなく感じました(笑)

2009年6月13日 0:08
写真見るんじゃなかったぁ…

敵だぁ!! 撃て~撃て~ (微笑)
コメントへの返答
2009年6月13日 13:32
やべ、狙われてる( ̄▽ ̄;;


そーいや、帰りの関越でSG5に思いっきり煽られました(笑)

お~い、乗ってるのは同じスバ乗りだよぉぉぉ~、あんまイヂめないでぇ(笑)
2009年6月13日 1:47
群馬のマルシェにBP預けた時の代車が初代プリウスでしたねぇ…
しかもETC付きw

前橋~自宅往復したけど、あの燃費は魅力的ですな♪
コメントへの返答
2009年6月13日 13:33
永遠にガソリン無くならないのでは?! と錯覚しそうなくらい減りませんねー(笑)

会社のガソリン使用量が確実に減りました(^_^;)

業務用としては最高だと思います(笑)
2009年6月13日 8:50
オイルポンプを回す仕組みがあるのかは知らないのですが、どこかのサイトにハイブリッドの弱点の一つにエンジンのスタート・ストップが頻回であることって書いてあったような…

「これはこれで楽しいものです」とおっしゃる気持ちわかるような気がします。
クルマ好きの友人が先代プリウスに乗ってますが、どうやって我慢せずに燃費向上させるかとか回生率を上げるかとか、ちょっとゲーム的な要素ですが、そんな楽しみかたがあったと言ってました。
コメントへの返答
2009年6月13日 13:37
走行中、静かに始動するエンジン。
とりあえず14万kmまでは問題ないのを実証済みですので、普通のヒトが普通に使う分には問題ないのでしょう♪

確かに、クルマの運転を楽しむというより、回生率の向上に励む自分がいました(笑)

結果的に燃費も良くなるので、いいことなのは間違いないですね(^_^;)

純粋に運転する楽しさはBHの方が遥かに優れてると思いますが・・・(笑)
2009年6月13日 17:55
ブルルン、この車 すきくありません!
スバルがなってたって、1番です!


プリウス乗りさん、ごめんなさいm(__)m
コメントへの返答
2009年6月13日 20:24
会社のクルマとしては、とても良いクルマですねっ♪

今後、自動車はこーいう風に変わって逝くのでしょう(^_^;)

私もちょっと前のスバルが一番好きです(笑)

プロフィール

「普通という概念w http://cvw.jp/b/424914/48566124/
何シテル?   07/27 10:55
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation