• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月27日

早起きは三本の得♪♪

早起きは三本の得♪♪ 今日は梅雨の晴れ間。
真夏のような暑さでしたね~(^_^;)

午前3時過ぎに起きて、朝一番で撮り鉄してきました!


仕事が忙しくなってきて、正直ちょっとキツイ面もあったのですが、なにせ今日は数少ないチャンスだったもので・・・。

狙いは、早朝に上野へ向う「能登」「北陸」「あけぼの」の高崎線3列車。

陽の長いこの時期じゃないと撮影できませんが、最近は週末であっても長男が部活に出かけるので、朝に家をあける訳にはいきません。

ずっとチャンスを伺っていたんですね~(^_^;)

そして、来週長男坊は期末試験、テスト前期間中ということで、今日は部活がありません!

天気も良いし、こりゃ、逃す手は無いって。

そうは言ってもあまり遠くに行ってられないので、クルマで45分ほど、北鴻巣でカメラを設営(^^♪

すでに地元高校生と思しき同業者が数名・・・。

いつものことながら、時刻表以外に下調べせず。
「定期列車狙いでも居るもんだねぇ~」と思いながら待ってたら、いきなり
583系秋田車が通過!!

これが幸運の始まりでした(笑)

続けて「能登」「北陸」の2列車が通過、次はしばらく開いて「あけぼの」だと思っていたら、団臨の485系が通過~(^o^)丿

さすがに「あけぼの」撮ったら終わりだろ、と思ってたら、脇の高校生君たちの会話が聞こえてきた・・・。

よく聞き取れないけど、あと40分後に何かが来るらしい(爆)
そしてその何かを目的に、高崎線沿線にはあちこち大量に同業者が居ると・・・!


まさか何も知らずに構えてる、というのはちょっと恥ずかしいので、「さも知ってますよ」的な顔で待ってみると・・・。

EF65-501が旧型客車とEF64-1001を引っ張ってやってきました(笑)

こんなネタ車が来るなら、そりゃ集まるよなぁ~(^_^;)

「早起きは三文の得」とは言いますが。

頑張って早起きしたら、本当に3本も得しました♪

写真はフォトギャラで・・・。




ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2009/06/27 23:44:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年6月28日 0:45
そりゃあ ラッキーでしたね☆☆☆583系はカッコイイっすよ! 昨日、本屋で『はつかりの奇跡』ってDVDブックを買いましたよ。485系583系が沢山収録されてるらしいです。まだ観てないから何とも言えないけど…

そういえば、京成スカイライナーの新型めちゃくちゃカッコイイですよね!!
コメントへの返答
2009年6月28日 10:49
下調べなしだったので、驚きの連続でした(笑)
583系、485系といったいかにも国鉄特急という車両が昔から大好きでして(^_^;)
余命も短くなってきましたので、少しでも沢山撮っておきたいと思います♪

京成の新型、今回のは前面に非常用貫通路が無いみたいですね?!

浅草線経由で東京駅乗り入れ計画は頓挫したのかな?!(^^ゞ
2009年6月28日 8:22
おはようございます!

イイのがたくさん採れましたね~!
583系の秋田車って、乗務員扉のあたりに何か積んでるやつでしたっけ?
「北陸」は先週金沢の車庫に停まってるのを見かけました。
旧型客車の列車はイイものですよね~♪
昔の「桜島・高千穂」を思い出しちゃいました(^^♪
コメントへの返答
2009年6月28日 10:53
おはようございます♪

とてもついてました(笑)
583の秋田車、前面の貫通路が塞がれて「縦スジ」が無いのが特徴ですねっ。

で、何か積んでるんでしたっけ? すみません、知りませんです(笑)

旧客、イベント用を寄せ集めてつなげたみたいで、中間にオハニが挟まってました(爆)

私が高校生くらいの頃は、山陰あたりで普通に見られたんですけどねぇ・・・(^_^;)
2009年6月28日 9:09
昨日の高崎線はすごかったですね、
私も、熊谷外科病院裏の撮影地にいて、
5時前の583系から
8時前のやまなみまで、撮影しました。

途中、8195牽引の12系もありましたよ、

その後、熊谷滞在4時間で、7時間かけて関西へ戻りましたが…
コメントへの返答
2009年6月28日 10:57
コメありがとうございます♪

熊谷にいらっしゃったのですね~。有名な熊谷~行田間には沢山人が集まったそうで・・・(^_^;)

下調べなしだったので、びっくりしました(笑)

8195+12系、4本目もあったんですねっ!
もう少し粘っておけばよかったです(ーー;)

遠くからお疲れ様でした~♪
2009年6月28日 22:19
乗務員ドアの後ろは確か発電機だったような…それって581系ですよね。583系では床下に移設されて座席が増えたと思います。
コメントへの返答
2009年6月28日 22:31
なるほど、クハネ581と583の違いの事でしたか!

JR東の2本は、いずれもクハネ583で発電機は床下仕様だった気がします。

対してJR西の「きたぐに」は、ほとんどがクハネ581だったと思います♪

このブログのタイトルバックも、客室ドアの位置からしてクハネ581ですよね~(^^ゞ

プロフィール

「レガシィ初乗車😆😆😆」
何シテル?   08/11 15:23
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation