• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2011年02月25日 イイね!

永久保存版(笑)

永久保存版(笑)BHのカタログ♪


右の銀色表紙が1998年のデビュー時(A型)のもので、

開いてあるのは我がカッパーがカタログの主役だった2001年5月のD型のものです(*^_^*)

しばらく本棚で眠ってましたが、久々に引っ張り出してみました(^o^)


A型の時は近所のスバルで貰いましたが、D型のは持ってなかったので、オクで探して購入(笑)
カッパーオレンジは僅か1年でカタログ落ちしてますから、ある意味希少ですね。


こいつは永久保存版です♪

にしても、BH-D型のカタログは安っぽい・・・(笑)

無線綴じだったA型に対し、中綴じで薄っぺら・・・。
紙面のデザインも従来のレガシィのカタログ路線からは外れてる気が(爆)

続くBP以降では再び無線綴じの高級路線に戻ってることからも、イレギュラーな雰囲気が漂ってますねぇ。
Posted at 2011/02/25 21:59:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年02月22日 イイね!

創刊600号だというので(*^_^*)

創刊600号だというので(*^_^*)ひさびさに買ってみた(笑)


中学~高校卒業、社会人になってからの数年間、ずっと毎号買ってましたが・・・。

最近は立ち読みして、興味あったら買う程度・・・。

結構いい値段しますからねぇ(^_^;)


最近はファン誌よりも安いし、撮り鉄には役に立つので、すっかりダイヤ情報を定期購読状態にしてます。


しかし、こうやって振り返りの紙面を見ていると、国鉄民営化からもう四半世紀。
当時は開業することもないだろうと思ってた東北新幹線新青森や九州新幹線が開業と。

時の流れってすごいね。

そうそう、C61が大宮で構内試運転を開始してるそうです♪

復活も近いですねっ!

GW頃には本線上の姿を拝めるかな?!

Posted at 2011/02/22 23:10:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年02月21日 イイね!

6桁までのカウントダウン・・・♪

6桁までのカウントダウン・・・♪そんな訳で、すでに1日経過してしまいましたが(笑)


昨日、95,000kmのキリ番をげと(*^_^*)




いよいよ10万kmへのカウントダウンが始まりました♪

このペースでいくと夏前には突破するかな?!


今までのクルマだと10万kmになったら乗り換え・・・、という感覚でしたが、このBHはまったくそういう気になりません。

というか、まだ買ったときのままのワクワク感を保ち続けています。

本当に飽きの来ない名車ですね~(*^_^*)


これから徐々に故障したりするんでしょうが、まだまだ逝けるとこまでお付き合いしたいと思います♪
Posted at 2011/02/21 22:12:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年02月20日 イイね!

鬼を食してスバル館で被爆す・・・(^_^;)

今日はお馴染み鬼オフ♪

昼前、道の駅おがわまちに集合~(^o^)丿



左から、クニさん、nobu@BH5Dさん、Mc12、たかゆきさん。

みんな色違い(笑)


しばらく駄弁った後、定峰峠へ♪


心配された残雪は問題ありませんでした(*^_^*)


で、今年最初の鬼を食す・・・。



暖かい大盛りで(^o^)

美味です♪♪

食後の記念撮影。



この後お約束の埼玉高原牧場へ向かうも、なぜかお休み(笑)

日曜なのにねぇ・・・。


で、ちょっと遠いけどスバル館までドライブすることに♪

スバル館には午後4時40分頃到着しました(*^_^*)

たかゆきさんがクリアテールを被爆しかかるも前期型用だと判明して断念(^_^;)

で、このままだとネタが無くなるという危機感?が背中を後押しして自ら被爆(笑)

ゼロスポのクールラジエター、2980円也(チーン)



その場で装着・・・。

ボルト4本外すだけのお手軽DIY(笑)

でも、これって効果あるんかい?!

見た目はちょっとだけ良くなった気がしますが・・・(^_^;)



夕方6時前に解散、私はそのまま来たルートを逆戻りし7時22分に帰宅~。

楽しい一日でした♪


皆さん、お疲れ様でした~(*^_^*)

また遊びましょう~♪
Posted at 2011/02/20 23:03:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年02月18日 イイね!

昔○○、今××(*^_^*)

昔○○、今××(*^_^*)埼玉県小川町。

明後日の鬼オフの集合地でもありますが(笑)


埼玉県内では歴史のある町で、今や国際企業となった「ファッショ○センター○まむ○」や、関東一円にチェーン展開している生鮮スーパー「ヤ○コー」などもこの町が創業の地。

駅周辺には昭和の香りがする街並みが広がっています。


加盟している労働基準協会の講習会があったので、夕方でかけた帰り道。

信号待ちをしてる間、ふと目に止まった古い建物・・・。


まったく経緯は知りませんが、ある意味とってもわかり易い名前(爆)


・・・元々金物店だったそうですが、今はギャラリーになってるのね(*^_^*)


なんのギャラリーなのか、カーテン閉まっててわかりません・・・(笑)


Posted at 2011/02/18 23:06:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ショッピングモールでちりんさんと遭遇w
一瞬だけど孫お披露目できました😅」
何シテル?   09/27 17:30
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation