• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2010年01月18日 イイね!

常磐緩行は撮りづらいことが判明・・・(ーー;)

常磐緩行は撮りづらいことが判明・・・(ーー;)国道16号をひた走り、柏にて常磐線と合流♪

次の目的はこちらもE233系に入れ換えが予定されている、203系です。

201系の足回りにアルミ車体を載せた、金欠だった国鉄にしてはお金を掛けた車両ですが。

あと数年で消えてしまう運命なようです。

ところが、このあたりは宅地で細い路地が入り組んでいる上、地形が凹凸しているのか線路が上行ったり下いったりで・・・(笑)


何度も行き止まり路地に突っ込み、バックで脱出するハメに(ーー;)

クルマ止める場所も少ないし、正直沿線での撮影は辛いです(笑)


結局、我孫子駅そばの歩道橋で何とか撮れそうと。

以前、武蔵野線を朝霞近辺で撮ろうとしたときと同じ状況ですね(^_^;)


ここで1時間ほど撮影、レンズ換えたりしてアレンジしつつも、さすがに同じ構図ばかりじゃ飽きる(笑)


もう少し松戸方面で撮れそうな場所を探そうと移動を試みるも、同じような状況でお立ち台が見つからず・・・。

武蔵野線の高架が見えたので、常磐線は諦めて新三郷の操作場跡地へ♪


今はすっかり造成され、後数年したら住宅街と化してるでしょうが、現時点では空き地だらけです(笑)


ここで1時間半ほど撮影。

フェンスが高いですが、脚立のお陰で難なく撮れる。
本当に便利なグッズですね~。

夕方4時で終わろうと思って待ってたら、午後4時3分ごろにロクゴーセン牽引の貨物登場!

よかった、これで心おきなく〆られる(笑)


そんな一日でした(笑)


写真は最後に武蔵野線を撮った場所脇にあった公園の駐車場にて。

こーいうフリーな駐車スペースがあると安心して撮り鉄できていいです(^^ゞ


フォトギャラはこちらこちらに♪

さすがに疲れてきたので、武蔵野線は明日UPします(爆)
Posted at 2010/01/18 22:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2010年01月18日 イイね!

8181(^o^)丿

8181(^o^)丿二日連続鉄ネタですみませぬ(爆)



そんな訳で、子供達が登校するのを見届けた後、
星釜が引く「北斗星」を撮りに東北本線沿線へ♪


当初計画してたのは、このとき撮った栗橋~東鷲宮間のお立ち台。

今回は機関車メインなので、アウトカーブから望遠で思いっきり寄せたアングルをと。


ところが、自宅からこの場所まで、頑張って1時間くらいの距離。

通過時刻は8時49分。


正直、かなりキツイです(笑)


ノンストップで走りましたが、吉見から北本に抜ける道で工事渋滞発生(涙)

これで完全にアウトとなったので、少しでも近いところで・・・、と上り方向へ目的地変更!

向かうは蓮田~東大宮間に。

これで15分は時間を稼げるハズ・・・。

しかし、世の中そううまくはいかないもので、結局線路際にたどり着いたのは定刻5分過ぎ。

完全に失敗かと( ̄д ̄川

それにしても、月曜だというのに凄い同業者の数(笑)

一向に帰る様子も無い・・・。

スペーシア待ちか?と思いつつ、とりあえずもうしばらく待って見ることに(^_^;)

「おはようとちぎ」の185系、スペーシア100系が通過し、これで目立った列車は終わり・・・、と思ってたら。

遠くの方から真紅の影が・・・!


諦めていた「北斗星」がやってきました(◎0◎!!

ど~やら大雪で遅れていたらしく、結果的に余裕で間に合った(笑)

牽引は81号機、かつてお召し仕様で銀帯巻いてた釜ですな。

その名残で、手すりが磨き出しになってて綺麗です♪

無事目的を達したので、春日部でスバル館に寄り道しつつ常磐線沿線へ。

特に被爆する品もなし(笑)

長いので続きは次へ(^_^;)
Posted at 2010/01/18 22:38:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「普通という概念w http://cvw.jp/b/424914/48566124/
何シテル?   07/27 10:55
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation