• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2012年04月14日 イイね!

雨と桜とカッパーと(^_^;)

雨と桜とカッパーと(^_^;)先週末にはまだほとんど開花しておらず。


週半ばに満開を迎えたと思ったら、今週末には冷たい雨・・・。

すっかり、花散らしとなっています(^_^;)



今日は仕事だったので、夕方雨の中、会社帰りに町内の河原まで♪

去年、「桜と菜花とカッパーと♪」なんてフォトギャラ上げた場所です。

1年間で、マイレガの見た目は随分変わったなぁ(*^_^*)


田舎住まいなお陰で、こーいう撮影場所は沢山あっていいですが(笑)
雨に打たれた桜並木は、なんだか寂しげですね。


明日も午前中子供会の仕事で、午後は自治会の役員会(汗)

なんか、休みらしい週末が欲しいなぁ・・・(^_^;)
Posted at 2012/04/14 21:37:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年04月13日 イイね!

安かろう悪かろう・・・(ーー;)

安かろう悪かろう・・・(ーー;)長男が高校に進学したので、いい加減自分で起きるようにと目覚まし時計を購入。


近所のカイ○ズで。




出費が嵩んで金欠なので、安物のベル式ですが、これが一番オーソドックスだし音量もあるので絶対起きられるだろう・・・。


買って帰って、電池を入れて、早速目覚ましをセット。鳴らしてみる・・・。







・・・・・・・。









じじじじじじじじじじじじじじじ・・・・・









って、ベルにセンターの槌が当ってないやん!!

左右に激しく揺れるけど、ベルに当らないので音が出ない(爆)
目覚ましの役目を果たしません(汗)



仕方が無く、再び店に行って事情を説明し、別の品に交換。

ま、安い品だし、こーいうこともあるよね(^_^;)




再度自宅に帰り、電池を入れたら、今度はちゃんと鳴りました♪

そして翌朝・・・。


ちゃんと6時に



りりりりりりりりりじじじじじ・・・・・・?



あれ、音が・・・?!




って、槌が振動に耐え切れず、折れてすっ飛んでるしっっ(爆)


おーい、どんだけヘボいのよ。


さすがに呆れて、店に持っていくのも馬鹿馬鹿しく感じたので、ドライバーで分解。


中にはラジコンで使うような結構立派なモーターと、それにより駆動する見るからに貧相なプラスチックパーツ。

見事に折れてました(ーー;)

直して使えなくはないけど、この構造じゃまたすぐ壊れるのがオチ・・・。


結局、そのままガラクタ行きとなりました~(^_^;)




安物買いの銭失いとはよく言ったもので。
でも、買った翌日に廃棄処分は初めての経験です(笑)

さすがはメードインチャイナ。

もう二度とカイ○ズで時計は買わんっ!!


そして今朝も、いつもどおり父が優しく叩き起こすのでした(爆)
Posted at 2012/04/13 23:40:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年04月10日 イイね!

205系の淘汰が進む・・・。

205系の淘汰が進む・・・。JR東日本が、埼京線と横浜線へのE233系投入を発表しました。

-- E6系量産へ 埼京・横浜線にE233系投入(鉄道ホビダス) --


見た感じ、京浜東北の同系と仕様は変わらそうですね。
車内照明がLEDになるくらいでしょうか。

ワイドボディになるため、定員が約1割増え混雑緩和につながります。
結果、6ドア車の連結はなくなるようですね。


それにしても、関東地区での国鉄型淘汰が加速度的に進んでいますね~。

鋼製車は言うまでもありませんが、ブラシが残る211系や205系と言った界磁添加励磁制御の車両も保守の手間からあまり好かれてはいないように感じます(笑)

埼京線から撤退すると、205系10連の長編成は見ることが出来なくなりますので、今のうちに川越線内での撮影をしておかねば(^_^;)
Posted at 2012/04/10 23:29:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年04月07日 イイね!

BRZ試乗~(^o^)丿

BRZ試乗~(^o^)丿昨日のブログのとおり、埼玉スバルのさきたまガーデンで行われていたBRZの試乗会へ出かけてきました(^^ゞ



さぞかし混んでるのかな?と思いましたが、意外にもそうでもなく(笑)

駐車場に止まってる来場者の車、7割がスバル車でした。
GR/GV系のインプが多かったのは、やはりスポーツ車だけのことがあると。

会場に入ると、新型インプのお出迎え♪



隣にはBMW・・・。



埼玉スバルはBMWの代理店もやってたりします(^_^;)

ログハウス風な店内で試乗申込書を記入すると、いよいよ試乗車へ。



AT、MT各2台づつ、合計4台のBRZが用意されていました。

で、私が乗ったのはこの黒いBRZ、グレードはRの6MT車。



座ってみると、本当に座面が低い!
でも、大柄な私でも窮屈ではありません。

中間グレードのRでしたが、エアコンがマニュアルだったり、プッシュスターターじゃなかったりしますが、あまり気になりませんでした。べつにSじゃ無くてもいいかもですね。

少々緊張しながらエンジンを掛け、クラッチミートして発進!

・・・って、クラッチ軽っっっ!!!

マイレガもノーマルなんですけどね、踏力半分以下ですね、感覚としては。

シフトもコキコキ決まりますが、やはり印象は軽いこと。

最初の発進で少々ギクシャクしてしまいました(汗)

行田市内を走行。

距離は2km程度でしょうか。

試乗コースはちょっとだけ国道17号を走れるので、60km/hまでは出せます。
それ以上出すと怒られるでしょう(笑)

吸気音が気持ちいいです♪

車高低いですが、視界はいいです、さすがはスバル。

でも、スピードメーターの針は細かすぎて正直読み取れません(爆)
ま、BRZは全グレードにデジタル速度計があるのでいいのですが・・・。

針の速度計は限りなく「飾り」かと(笑)

86は中間グレードまでデジタル計無いのよね・・・。

D4-Sのお陰なのか、低速のトルクは十分。
マイレガよりもツキがいいです。

ターボの加速もいいですが、こういうNAの感じもGoodですねぇ。


そんな感じであっという間に試乗終了~。

なかなか楽しかったです♪



そして黒のBRZは次の方が乗っていかれました(笑)

ついでにBMWの試乗も誘われましたが、敷居が高くて遠慮しちゃいました(^_^;)

早く終わったので、そのまま両毛線で撮り鉄。

久しぶりです(笑)

特にネタ車は無いけれど、日常の風景として湘南色の115系が撮れるのもそう長くはないかと。

桜がもう少し開いてたらいい絵が撮れそうだったんですけどねぇ・・・。

撮り鉄はこちら
マイレガも撮ってみた♪
Posted at 2012/04/07 23:47:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年04月06日 イイね!

春休み最後の週末ですが(^_^;)

春休み最後の週末ですが(^_^;)今週末はハイパミですね♪

でも、今年は行く予定ありません(^_^;)

翌月曜が長男の入学式&娘+次男の新学期なので、家事その他で終わる予定・・・(爆)

今年度は、我が家で唯一小・中・高生が1名ずつとなる年。

今までは何れかの学校に兄弟2名は居たので、習字道具忘れたから学校で借りる、とかいう兄弟間での裏技が暗躍していたようですが、もう使えないのよね~(笑)

つまり、忘れ物の多い子供達には試練の年かもしれません(ーー;)



さて、時に埼玉スバルでは、行田の「さきたまガーデン」でBRZの大試乗会を行っています。

ハイパミには行かないけど、こっちは近所なので行ってみようかなぁ~、と思ってます(まだわからんけどね)。

土日とも10時から15時まで受け付けているそうですので、お近くの方は如何でしょう?!


Posted at 2012/04/06 22:53:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ショッピングモールでちりんさんと遭遇w
一瞬だけど孫お披露目できました😅」
何シテル?   09/27 17:30
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation