JAF-GT勢に勝機あり!? GT300の参加条件に変動
2日、GTアソシエイションはJAF Grand Prix FUJI SPRINT CUPから適用されるスーパーGTクラスII(GT300)クラスの参加条件について明らかにした。今季ここまでほぼ調整されていなかったJAF-GT規定車両が変更を受けているなど、興味深い変更となっている。
~中略~
今回変更を受けている車両のうち、エヴァンゲリオンRT初号機アップル紫電、Team SGC IS350、R'Qs Vemac 350R、apr HASEPRO PRIUS GT、ARTA GaraiyというJAF-GT車両のリストリクターが拡大。また、無限CR-Z GT、SUBARU BRZ R&D SPORTに関しては他のJAF-GT車両よりも拡大幅が大きい。
さらに、FIA-GT2規定車両の数値も変更。PACIFIC NAC イカ娘 フェラーリ、Verity BOMEX ランボ RG3のリストリクターも拡大されている。
また、FIA-GT3規定の車両についてはほとんどの車両が変更を受けていないものの、シーズン中速さをみせたGT3車両について、初めて独自の性能調整が課されることになった。S Road NDDP GT-Rは+35kg、HANKOOK PORSCHE、triple a Vantage GT3、エンドレスTAISAN PORSCHEという3台は+50kgという調整がされている。
~以上引用終了~
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=44635
まぁGT3車両が本格参戦するようになってから、JAF-GT勢の影がかなり薄くなってしまいましたからね、、、
いや、ハイブリット勢は頑張ってるか。問題はBRZやIS350、ガライヤ達だな、、、
FIA-GT3の性能調整も、てっきり参戦(販売)前に機関で調査して全てのGT3車両は一定になるように調整してるのかと思ったら、欧州での試合しか参考にしてないというし。おかげで欧州に参戦してない車両は規制の対象外になってしまうという大問題。
今回は独自に追加するということになりましたが、性能調整はホント大きな課題ですね、、、
今回、JAFグランプリとエヴァQの公開がかぶってしまいましたが、紫電はカラーリング変更したりしないんですかね?
Q仕様にしてくれれば凄いのにw
ブログ一覧 |
SUPER GT | 日記
Posted at
2012/11/04 12:32:58