• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月06日

エヴァ紫電、JAFグランプリを最後にGTレースから引退…!!


紫電、JAF GPを最後に“引退”。今後は車両売却

 スーパーGT300クラスに2006年から参戦を続けてきた紫電MC/RT-16が、11月16日〜18日に開催されるJAF Grand Prix FUJI SPRINT CUPを最後に正式に引退することが、レーシングカーデザイナーであり、紫電の生みの親とも言える由良拓也ムーンクラフト代表がFacebookで明らかにした。
 紫電MC/RT-16は、2006年のスーパーGT300クラス向けに開発された車両で、米グランダムシリーズに出場しているライリーシャシーをベースに、由良拓也がカウルをデザイン。トヨタ1UZ-FEエンジンを搭載し、GT300クラスに06年から参戦していた。過去に富士グランチャンピオンレース用に製作された“紫電”の名を受けつぐマシンとして、当初から高い注目を集めた。
 明らかにGTカーと言うよりプロトタイプカーに近いボディ形状で速さをみせた紫電は、ベルノ東海ドリーム28から高橋一穂/加藤寛規のコンビで参戦したが、2006年、07年ともに惜しくもランキング2位に。毎戦上位を争う存在としてGT300クラスでもお馴染みの存在となっていた。
 2011年からは、新たにエヴァンゲリオン初号機のカラーリングが施され“エヴァンゲリオンRT初号機アップル紫電”という車名に。しかし、レギュレーション上の制約もあり2011年、12年と勝利を飾ることはできず。さらに来季からレギュレーション上参戦ができなくなってしまうこともあり、事実上JAF Grand Prix FUJI SPRINT CUPが最後のレースになると言われていた。
~以下略、抜粋終了~
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=44787





非常に残念な話です、、、、、、






紫電・ガライヤの二大巨頭は、昨今のレースレギュの変更の中よくぞ頑張ってくれたという感じですが、とうとう引退ですか…


まぁ去年からのGT3優遇レギュではなかなか真価を発揮しきれず、ここ最近は正直落ち目の印象しか無かったんですが、いなくなるとなると寂しいものです、、、




GT3のミクZ4を応援してる見で言うのもなんですが、個人的には国産魔改造組の規制はもうチョイ緩めてもいい気がするんですよ!

今年まともに優勝争いに絡んだJAF-GT車輌って、印象に残ってるのはプリウスとCR-Zぐらいだけだった気がするんです。だいたいが、せいぜい10位以内にギリギリ入るかなぁ~ぐらいなとこで。

ドーンと速くてバーンと曲がるGT3車両に対し、必死に戦略練って、針の穴を通すような繊細な作戦を完遂できて初めて表彰台に上がれるような、通好みというか、やってる側は胃に穴が10個ぐらい開きそうなのが現状ではないでしょうか、、、

これじゃJAF-GTで新規参入しようなんてプライベーターは現われないですよ。手軽にGT3車輌買った方が安く上がるし確実だし速いです。



GT3を増やして国際レースに雰囲気を近づけたいっていう考えもあるかもしれないですけど、日本人としては外国車だけじゃなくて日本車も観たいです!!

ポルシェと真っ向勝負するプリウスもある意味面白いです。ただ、BRZと対決するエボ10も絶対面白いです!!
筑波10ラップとかじゃなく、日本最高峰のレースでのスバルvs三菱が観たいんです!!エボvsGT-Rが観たいんです!!!!



そんなに観たいならS耐観ろよって言われそうですが…持てる技術の粋を全力投入した完全魔改造での全力バトルってのが観てみたいんです…!!!!

という訳で、まずはRE雨宮さんに復活してもらいましょう!!(>_<)
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2012/11/06 23:16:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

心残りは。
.ξさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

この記事へのコメント

2012年11月6日 23:39
お疲れさまでッス!!
ついに紫電も引退ですか。。。
初めて見たときは「あんなの反則だろ!?」って思ったものですが、居なくなると思うと寂しくなりますね。
しかし主催者の性能調整のデコボコさは何とかならないもんですかねぇ。
とても見てる側としてはイコールコンディションで戦えてるとは思えないです。(´・ω・`)ムー
コメントへの返答
2012年11月6日 23:48
コメどうもです!

GT300全体の最高速度が年を追うごとにガンガン上がってる中、魔改造組だけ追いつけてないんですよねぇ、、、
JAF-GTはコーナリングマシンなんて言われてても、なかなかコーナリング速度の優位性だけではオーバーテイク出来ないですからね。

ホント難しい課題なんでしょうけど、もう少しどうにかして欲しいものです(~_~;)
2012年11月10日 20:29
あわわわわ(;´゚д゚`)


富士にはいけないので、この前の茂木が生で見るのが最後だった思うと急に寂しくなってきました・・・

確かに三菱参戦したら楽しそうですね~


規制内容に詳しくないので分かりませんが、マツダのロータリーは今のSGTには参加できないんですかね???
コメントへの返答
2012年11月10日 20:46
コメありがとうございます!!

自分もスーパーGTのルールに精通している訳ではないので確証を持っては言えないんですが、、、国産市販車改造での出場は来季も問題ないはずです。BRZやプリウス、CR-Z、IS350などの国産魔改造組は来年も出場できるはずですよ♪

ただ、ガライヤや紫電(出ない宣言しちゃいましたが。)あとヴィーマックあたりの特殊な車両はどうだったかちょっと自信ないです、、、


国産魔改造車両が増えない理由は、単純にコスト面と性能面だと思うんですよね。

販売価格500万ぐらいの市販車両を気合い入れて改造して、3000万以上する競技用GT車両と張り合わなきゃいけない訳ですから…しかもABSを始めとした電子デバイスは使えないときたもんです。
なかなか敷居が高いとは思うんですが、マツダや三菱といった三大メーカー以外のメーカーは車業界の発展のためにも参加して欲しいんですけどね~、、、

スーパーGTでのデータ収集に基づき開発したエボ…!!絶対エボオーナーの心を揺さぶると思うんですw

プロフィール

「本日の締めは、1.2コーナー内側です!」
何シテル?   08/25 18:25
名義だけの登録でしたが、エボ5購入を期にみんカラ本格始動です!! ↓↓↓ エボ5から降りて完全に離れてましたが、車趣味世界にカムバックしたので再始動です!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴィッツのヘットライトをLEDのH4バルブにしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 12:38:20
アニメの趣味あり、結婚できますか?出来ます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 18:14:45

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
4代目のマイカーにして初の非三菱車…!! エンジン等は特に問題なさそうですが、リアから ...
その他 DES-K2 その他 DES-K2
サーキットの中を移動する際、コース端からメインスタンドまで歩いて移動するとシャレにならな ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
二年間、多人数輸送用車両として活躍してもらいました。 エボからの乗り換えでは、ほんとに ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
免許取って初めて買った車でした 当時は部活の遠征とかで人を長距離輸送することが多く、長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation