• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月20日

スタッドレスタイヤ購入への道、、、

さて、実は人生初のスタッドレスタイヤなのです。まだ買ってないですけどねw



当方の住んでるエリア、正直、中々雪が積もりません。いや、全く積もらない訳じゃないんですが、年10日程度なので、その間運転に気を付けてればそんなに不便に感じることはありませんでした、、、

乗ってた車も4WDだったし、元々付いていたタイヤもブロック多めのスリップしにくそうなタイヤだったんで、わざわざ変える必要もないかなぁとw(今考えると安楽的発想ですね)



ま、去年は路面が凍結してしまって車が滑って止まらず、思わずオカマを掘りそうになりましたけどね、、、

極低速なのにガゴゴゴゴゴゴゴゴッとABSが作動して(?)前の車にス―ッと寄ってった時はやっちまったと思いました(~_~;)




で、今回はさすがに買わないとマズいなぁということで購入する気ではいたんですが…いかんせん雪が降らないとどんどん遠まわしになってしまう(>_<)

なかなか良い出会いがないなぁとか思いながら過ごしてた時に…見つけてしまった片減り。一気にいろいろ調べましたよw




とりあえず、中古純正ホイールを買い、アジアンスタッドレスを買う!!


銘柄は…中国製と韓国製は敬遠し、台湾製にしようかと、、、



個人的に惹かれているのは
「ルッチーニ」というメーカーのスタッドレスタイヤ


独特な左右非対称パターンと、ナンカンの欧州向け(?)セカンドブランドということで、物珍しさ&安さから手を出しそうですw



まぁ1本6,000円しないですし、1シーズンとりあえず無事に過ごせればいいかなぁと思っとります





とりあえず現時点では全部込みこみで50,000円以内に収められるよう計算しとります。全てはヤフオクが上手くいくかどうかだw











全然話は違いますが、、、



10式戦車の上で胡坐をかく蝶野一尉…


陸自ファンにとっては御褒美ですwww
ブログ一覧 | 車整備 | 日記
Posted at 2012/11/20 21:55:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Ovon holidays in ...
なおカルさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2012年11月21日 0:27
おお!スタッドレスタイヤいきますか

雪はほとんど降らないですが、凍結はいやですね

減り早そうですけど・・・・
コメントへの返答
2012年11月21日 7:04
基本的にほとんど降らない&積もらないんで必要性は高くはないですよね、、、

ただ、通勤路で二か所ほど凍りやすい場所があるんで、念には念をってやつですねw
2012年11月21日 0:47
74式の方が好きな赤蛙が通りますよ(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月21日 7:05
74式の曲線美も好きですw
2012年11月21日 2:01
初めてコメントさせて頂きます。

正直、私は海外製(ミシュラン等は良いが)はあんまり信用してません。
知り合いが去年、ナンカンのスタットレスを履いてて試しに乗ってみたら・・・・

コレマジでスタットレス?喰わない・・・こわ~ぃ

って思いましたwwww

あんまり雪が降らない地域ならいざ知らず、当方は積もると確実に30cmは積もるから・・・・
国産しか買いません。
まぁ・・・選ぶのはオーナー次第ですね。

自衛の戦車ならやっぱ61式でしょ・・・・。(笑
コメントへの返答
2012年11月21日 18:29
コメありがとうございます!!

本当に雪が積もる地域だとやはり信頼性の方が重要ですからね、、、

当方の地域は積もっても数センチが年一回、しかも翌日には溶けて凍結ですから、それほどひどい地域では無いんです。そんな状況で国産の高いタイヤを買うのも…って感じで^_^;


61式戦車と60式自走無反動砲は好き嫌いなんて言ってはいけません!あの二両はファンにとって神様ですwww
2012年11月21日 16:15
お疲れさまです。

ぼくもタイヤは国産って決めてますね。

ある人が言ってたんですが『車で地面に付いているのはタイヤだけ。いくら性能のいいブレーキやABSがついていてもタイヤがおろそかになって滑ったりすれば意味がない。グリップしないタイヤに命を預けられるのか』みたいな感じのことを言われた時にごもっともだと思い、それからは下手なタイヤは買わないようにしてます(-_-)


コストはかかりますがやっぱタイヤは大事ですよ。
コメントへの返答
2012年11月21日 18:35
コメありがとうございます!!

まぁ夏場とか本気で走る時のタイヤで海外製ってのはさすがに怖いですけれども、スタッドレスならそもそも限界性能引き出すような負荷かけるような走りはしないですし、10日間ぐらいあるか分からない路面凍結の日にサマータイヤよりも安全なら問題ないかぐらいの感覚です^_^;

これでスキーとかに頻繁に行くってんなら海外せいじゃ怖いですけどねw

これで3ヶ月後ぐらいに今度はADVAN買うしかないかと思うと、今から頭は痛いです(~_~;)
2012年11月21日 23:34
足跡から来ました&初メマシテェ(´・ω・`)ペコリ(´-ω-`)

スタッドレスは国産が良いと個人的には思いますよ。今はインプ乗っていますが去年はS15シルビア(ドリ車)の乗っていましたが初めてスタッドレスの驚異を思い知らされました。

当時書いた使用感想とかです。お暇なときにでも参考程度にw
http://minkara.carview.co.jp/userid/342529/car/243942/4156952/parts.aspx
コメントへの返答
2012年11月22日 7:54
コメありがとうございます!!

まぁタイヤは国産が一番という前提はもちろん承知の上で、ほとんど高速走行性能を出しきらないであろうスタッドレスでどこまで妥協できるかってことで至った次第です^_^;

この後約3カ月で保険に車検に夏用タイヤetcと約50万近い出費を控えてるんで、スタッドレスで新品国産を導入すると、夏タイヤ導入が遅れる危険もあるんですw

どっちにしろスタッドレス導入中はエボらしい走りはしない予定なんで、普通に走る分ならアジアンでも問題ないかなぁ~という考えです(>_<)

プロフィール

「本日の締めは、1.2コーナー内側です!」
何シテル?   08/25 18:25
名義だけの登録でしたが、エボ5購入を期にみんカラ本格始動です!! ↓↓↓ エボ5から降りて完全に離れてましたが、車趣味世界にカムバックしたので再始動です!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴィッツのヘットライトをLEDのH4バルブにしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 12:38:20
アニメの趣味あり、結婚できますか?出来ます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 18:14:45

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
4代目のマイカーにして初の非三菱車…!! エンジン等は特に問題なさそうですが、リアから ...
その他 DES-K2 その他 DES-K2
サーキットの中を移動する際、コース端からメインスタンドまで歩いて移動するとシャレにならな ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
二年間、多人数輸送用車両として活躍してもらいました。 エボからの乗り換えでは、ほんとに ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
免許取って初めて買った車でした 当時は部活の遠征とかで人を長距離輸送することが多く、長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation