• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月21日

笑って反面教師にしてください、、、○| ̄|_

笑って反面教師にしてください、、、○| ̄|_ さ、とんだポカをやらかしてきました、、、

今宵のブログは「良かったね!けどバカだねっ!!」とせせら笑ってやっていただければさいわいです(>_<)







さて、事の始まりはスタッドレスタイヤの取り付け作業から。



昨夜届いたホイール&タイヤに交換しましたさ!



ナットを緩めて前後フロアジャッキで上げて馬をかませ、ナットを外して新しいタイヤに付け替えて、、、


と、いたって普通な交換風景。実際には別件の塗装作業も並行してやってたんで時間はかなりかかってましたがw




ちなみに、若干時間をさかのぼったとこでルルーシュ通運の配達遅延が発覚しており、作業中に急いで持ってくる段取りになってました、、、電話口の担当女性のめんどくさそうな声は一生忘れない(-_-メ)


で、ナットも仮締めし、十字レンチでぎゅっと締めてからフロアジャッキで車体を再度上げ、馬を外して接地させたとこでルルーシュ通運が登場。


はい商品ですと渡され、そっけない感じで退場(゜゜)


すんませんでしたもないのか、、、、、、




で、外したホイールをよく洗って、頼まれてた買い物に中古タイヤのレビューも兼ねて出発!!!!











さあ、賢明な皆様なら一つ重大なミスを犯してることにお気づきでしょう♪全くとんだ間抜けですw









で、実は人生初めてのスタッドレスにドキドキしながら試走☆


タイヤは2005年末製の実質6年落ち程度の国産。スタッドレス用のスリップラインより2㎜ぐらい余裕が残っており、表面のひび割れ等も皆無。今まで付けてたタイヤよりも綺麗なくらいでしたw


よくスタッドレスは柔らかいなんて聞きますが、街乗り程度では自分には分かりませんでした。もちろん雪道なんてないのでスタッドレス性能も不明、、、


唯一感じた違いは、『クォーーーッ』みたいな感じの高めのノイズがでてる。




バイパス道で高めの巡航走行するも、変な動きは感じられない、、、






と思ったんだが、、、







グォングォングォン


みたいな微妙な音が聞こえるような気がする。



最初はロードノイズかスタッドレス特有の音かとも思ったんだが……



ロードノイズという雰囲気ではない。


アクセルとは連動せず、明らかにタイヤの動きと連動している。




そして徐々に音も大きくなる、、、、、、



「ォオンォオンォオン!!」






これはマズい






明らかにタイヤからだ





若干振動も感じる( ̄Д ̄;;





室内に聞こえる音が徐々に大きくなるが、場所は交通量の多いバイパス、、、



とりあえず左車線により、法定速度-10㎞ぐらいで走行。あともうチョイ行けば広いコンビニがある!そこの駐車場で確認だ。。゛(ノ><)ゝ




駐車場に左折で入ると、右フロントから「グリグリグリッ」と明らかに通常感じない感触。


ヤバい、ハンドル切るのもまずい感じになってきた、、、、、、(~_~;)



とはいっても、駐車スペースにハンドルを切らずに頭から突っ込める配置ではなく、二回ほど異音を出しながら最小限の切り返しで無事駐車( ̄‥ ̄) = =3





布かなんか巻き込んでたかなぁと思いホイールハウス内をまさぐるも、何も無い。





と、ここで、、、、、、






接地後にホイールナットの最終増し締めをしてないことを思い出す






○| ̄|_









○| ̄|_








とんだ大間抜けです、、、












もちろん十字レンチは自宅なんで、トランク内の車載レンチで急遽増し締め。



右フロントのナットはは180°ぐらい回りました、、、




マジタイヤ外れて吹っ飛んでかなくて良かった(-"-;A


いろいろ同時進行でやって作業内容すっ飛ばすなんて…ホント大バカ者ですm(__)mマジで大事故にならなくて良かった、、、、、、





車の失敗はよくありません。



やらかしちゃってる自分が言うのもなんですが、DIYは自己責任です。


DIYで浮いた費用はお店の工賃だけではありません。プロの目による最終確認もその浮いた金には含まれてしまいます。


最終確認は素人である自分自身がやらなくてはならない以上、むしろプロ以上に勉強し、事故責任でミスを防がなくてはならないはずです。




今回は結局他人に迷惑をかけるような事態にはなりませんでしたが、万が一タイヤが外れ、対向車に激突して大事故を誘発したり、歩道を走ってる歩行者に命中したりしたら大事とかいうレベルではありません。


最終確認を忘れた自分の非は大いにありますし、他者に言われるまでもなく罪意識は自覚しております。今後こういった単純なミスを犯すことの無いよう、更に細心の注意を払って活動していこうと思います。





それとともに、、、

このブログをお読みくださった皆さんも、単純ミスなんてしないよう改めて自己に注意喚起していただければさいわいです<(__)>
ブログ一覧 | 車整備 | 日記
Posted at 2012/12/21 20:00:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

辞退ですかい!?
レガッテムさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

この記事へのコメント

2012年12月21日 20:06
YAIRAさん
それ以上のひどい事態にならなくて良かったですね
ポジティブに行きましょう
反省は必要ですが(笑)

ハブボルトもチョット心配ですね
コメントへの返答
2012年12月21日 22:17
コメどうもです!!

ほんと大参事にならなくて良かったです^_^;

家に戻った後、特に緩んでた右前輪は一旦外して目視点検し直しましたが、素人目には歪みとか曲がりとかは確認できませんでした(汗)
2012年12月21日 20:48
ど、どんまい^^;

次、きをつけましょう~^^
コメントへの返答
2012年12月21日 22:19
コメありがとうございます!!

次は無いようホント気をつけます(~_~;)

こういう記事を読めば、3人くらい、これからやらかしそうな人がやらかさずに済むかなぁと思いましてw
2012年12月21日 21:44
数年前、いつもながら外仕事の私ですが………


四車線の大きな国道で、凄いスピードでタイヤが転がって来て 次にタイヤが外れたワゴンが引きずった轟音と共に流れてきた事があります。
(・∀・;)
コメントへの返答
2012年12月21日 22:24
コメありがとうございます!!

ホントそういった大事にならなくて良かったです^_^;
他者にタイヤなんて当てたら…寒気がします(>_<)
2012年12月21日 21:44
こんばんは!

危なっっ…Σ(゜Д゜;)
いや…自分も一連の作業工程の間に、ポンッと他の気にしてた用事が入ったせいで、その次が飛ぶ、って経験ありますが(^^;
今回の場合は、最後の仕上げの、気が緩んだタイミングで来たってのが鬼門でしたね…。

自分はその手のミスをしやすい自覚があるので、余程長い工程の作業以外は、バカバカしくても作業終了後に指差し確認をするようにしてます…(^^;

無事で何よりです…!
コメントへの返答
2012年12月21日 22:27
コメどうもでっす!!

ホント指さし確認とかそういった確認作業の必要性を痛感しました、、、
自己責任で作業をしているという自覚をもうチョイ持つべきだったと猛省してます(~_~;)

なにはともあれ、他者を巻き込むような惨事を引き起こさなかっただけよかったかなぁと思うようにしております^_^;
2012年12月21日 22:53
無事で何よりです。

作業の途中で何か入ると忘れがちですよね。

ましてや、腹立たしい出来事であれば尚更です。

事故らなくてホント良かったですね。
コメントへの返答
2012年12月21日 22:55
コメありがとうございます!!

ホント、事故らなくて良かったです(~_~;)
2012年12月22日 0:21
大事に至らなくて、本当に良かったです(汗

オイラも気を付けます
コメントへの返答
2012年12月22日 0:25
コメどうもです!!

皆さまへの注意喚起の人柱となれれば本望ですw

プロフィール

「本日の締めは、1.2コーナー内側です!」
何シテル?   08/25 18:25
名義だけの登録でしたが、エボ5購入を期にみんカラ本格始動です!! ↓↓↓ エボ5から降りて完全に離れてましたが、車趣味世界にカムバックしたので再始動です!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴィッツのヘットライトをLEDのH4バルブにしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 12:38:20
アニメの趣味あり、結婚できますか?出来ます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 18:14:45

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
4代目のマイカーにして初の非三菱車…!! エンジン等は特に問題なさそうですが、リアから ...
その他 DES-K2 その他 DES-K2
サーキットの中を移動する際、コース端からメインスタンドまで歩いて移動するとシャレにならな ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
二年間、多人数輸送用車両として活躍してもらいました。 エボからの乗り換えでは、ほんとに ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
免許取って初めて買った車でした 当時は部活の遠征とかで人を長距離輸送することが多く、長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation