• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月30日

2012年初音ミクZ4観戦まとめ日記♪

2012年初音ミクZ4観戦まとめ日記♪ 今までは各レースごとにまとめページを作っていたんですが…今年はちょっと気力が無くなってしまいました、、、( ´△`)


結局第6戦富士と第8戦もてぎの写真が全く未公表の状態なので、いっその事今年1年間の観戦レースの簡単なまとめを書きたいと思います!!!!










まずは第2戦富士。


GW期間中の開催でしたが、見事なまでの雨。


そして、今年の悪夢第一弾

雨で濡れた手からカメラがずれ落ち、地面にクラッシュ!両手で数えられる程度しか使用してなかったEOS20Dが見事に撃沈しました、、、


そして、開き直ってカメラ屋にEOS7Dを買いに行ってる間に4号車が超番場クラッシュ!!!!


出だしから最悪のスタートとなったレースでした○| ̄|_




なんとか0号車は予選4位に入賞し、4号車も決勝までには直すという話だったので、かろうじてモチベを保ってましたw





決勝日当日、なんとかスペアパーツを駆使して4号車復活!!
今となっては良い思い出だったカーボンフェイスの4号車です(^^)


結果として0号車は作戦勝ちで優勝!!4号車も追い上げて11位に入賞しました\(*T▽T*)/




続いて人生初の鈴鹿へ参戦!!



金曜から現地入りし撮影ポイント確認したりと気合いの入った観戦予定でしたw


うぉーーーーミクちゃ――――ん!!!!久々のレースでハイテンションになってましたが、真夏の観戦で午前中でもうフラフラ状態、半熱中症状態でした、、、


で、今年の悪夢第二弾

フラフラしながら土産物屋で物色中、つるっとてからカメラが落ち、今度はレンズが根元から真っ二つに、、、、、、○| ̄|_

ホテルで応急修理するも、オートフォーカス機構が死亡。レース予選・決勝とマニュアルフォーカスで挑むことになりました(TT)






根性でピント合わせしたりしましたが、最終的に置きピンで撮影wもうね、構図とかどうでもよくなってましたwww





いざレース開始!!!!
0号車も域に首位に襲いかかってあっという間にトップ奪還!!4号車も着実に順位を上げかなり良好な出だしにもう気分はウハウハでしたゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノ




が………




まさかの0号車ガス欠リタイア、、、

目の前で止まられるのはホントにキツイよママン、、、○| ̄|_





4号車がリタイアせず7位入賞してくれたのがせめてもの救いでした、、、




続いて第6戦富士




構図も失敗して思ってた様な躍動感のある写真は取れなかったし、レース結果も8位&11位と全然ドラマチックな展開が無くずるずると負けてくような、印象に薄いレースとなってしまいました、、、



そして最終戦もてぎ

すでに優勝争いから脱落しており、唯一の楽しみはもてぎ戦優勝のみでしたが、、、



4号車は全くタイムが伸びず、まさかのQ1リタイア、、、



0号車も7位と、今一奮わない予選結果でした(;-_-)



サーキットサファリの時に撮れたこの1枚が今年一番気に入ってる1枚ですかね





決勝結果も、0号車は気合で追い上げたもののあと一歩が届かず4位でフィニッシュ

4号車も途中までは良いペースで追い上げたんですが、スピンしたりなんだりで結局17位フィニッシュ



JAF戦は行く気力がもうありませんでした、、、、、、







欧州でZ4が大活躍したあおりを受け、欧州FIAレギュを採用している性能調整はどんどん厳しくなり、今年はそれに比例してキチンとタイムも落ちていってしまいました、、、特に1年遅れの型である4号車輌は下落幅が0号車の比では無かったように思う…(ノ_-;)



まぁ良いシリーズばかりでは無いことは重々承知ですが、プラチナになるまでつぎ込んだのに結果が伴わないと…ちょっとショゲますね(ノω・、)




まだ来年の体制は発表されてませんが、番場&初音ミクコンビが来年も実現するのであればせめてゴールドまではつぎ込むつもりです!!

番場選手のおかげでレースの楽しさを知ることが出来たので、番場選手がいないGSRは…グリーンにはなりますけどそこまで熱は入らないかな、、、



まぁ来年の体制がどう転ぶかは未知数ですが、来年もサーキットでミクの雄姿が観れることを期待しております!!!!(^^)>








ブログ一覧 | SUPER GT | 日記
Posted at 2012/12/30 22:58:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

御礼参り
ヒロシ改さん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年12月30日 23:50
ディフェンディングチャンピオンとして
臨んだ今シーズンのGSRは苦戦続きでしたね。
クルマの迫力は増したんですけどね・・・

・・・まぁFIAのBOPに散々苦しめられたってのが
主な原因その一、でしたけど^^;
あとは勝てる星をミスで落としたのも痛かった。
4号車は・・・流石に実質2年落ちでの戦いは
厳しかったとしか・・・超番場クラッシュも痛かった^^;

来期どうなるか分かりませんが、参戦するなら
応援して行きたいと思ってます!
コメントへの返答
2012年12月30日 23:59
こめありがとうございまっす!!!!

ホントに苦戦続きの一年でしたね、、、

セパン・鈴鹿と計45ポイントをガス欠で失ったってのはホント痛かったと思います(~_~;)

4号車はまぁ優勝を目指した車両では無いとしてもいろんな面で厳し過ぎたなぁと思ってしまいます。もてぎでビリに近い結果をみた時はホント落ち込みました、、、

来季の編成がホント気になりますけど、どんなことになろうとも最低限の応援だけはするつもりです!早くワンフェスよ来~い!!!!(^^)
2012年12月31日 0:34
今年一年は厳しい戦いでしたね
セパンの後はとてもいい結果を
出していたのでアレを落としたのは
痛かったですね

4号車も性能的には
劣るにしてもとてもがんばって
いるのを感じましたね

来年も番場選手には是非
GSRで走って欲しいですね

モチロン来年も応援しますよ~
来年は一戦ぐらい現地に応援に
行きたいですね




コメントへの返答
2012年12月31日 1:01
コメありがとうございます!!

想像以上に厳しい壱年でしたので結構しょげておりますw

今年は取れる時に取らなかったのがホントに響いた1年だったと思います、、、

来年もぜひ番場選手に乗ってもらいたいものです!個人的にはGSR=番場琢とおもっておりますので(*^^)

もし現地観戦なさる時はぜひとも私目に逢ってやってくださいwお待ちしてます(>_<)
2012年12月31日 15:27
こんにちわw

去年の優勝で、車もパワーアップし今年の期待度が高かっただけにおしかったーっす
きっと来年こそはーー

迫力のある写真かっこいいです!!!
それより、大切なカメラが心配です・・・
コメントへの返答
2012年12月31日 15:36
コメありがとうございます!!

よくよく計算してみると今年も優勝できた可能性は十二分にあっただけに、ホントに悔しいです(>_<)

来年のメンバーが0号車の黄金コンビ継続で行くのかどうか全く不明ですが、期待して発表を待ちたいと思います(*^^)


カメラは…結局20Dは即死でしたので新品の7D(約10万)に、、、
レンズも超望遠レンズは結局修理代=新品代ぐらいになりそうだったので同じ物2本目を買いました、、、

自分の不注意とはいえ、想定外に30万以上の出費がかかってしまったので、全ての金銭予定が狂って現在進行形で懐激寒です○| ̄|_

プロフィール

「本日の締めは、1.2コーナー内側です!」
何シテル?   08/25 18:25
名義だけの登録でしたが、エボ5購入を期にみんカラ本格始動です!! ↓↓↓ エボ5から降りて完全に離れてましたが、車趣味世界にカムバックしたので再始動です!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴィッツのヘットライトをLEDのH4バルブにしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 12:38:20
アニメの趣味あり、結婚できますか?出来ます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 18:14:45

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
4代目のマイカーにして初の非三菱車…!! エンジン等は特に問題なさそうですが、リアから ...
その他 DES-K2 その他 DES-K2
サーキットの中を移動する際、コース端からメインスタンドまで歩いて移動するとシャレにならな ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
二年間、多人数輸送用車両として活躍してもらいました。 エボからの乗り換えでは、ほんとに ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
免許取って初めて買った車でした 当時は部活の遠征とかで人を長距離輸送することが多く、長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation