• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月17日

【WD-40】やっぱオススメな防錆潤滑剤です♪

【WD-40】やっぱオススメな防錆潤滑剤です♪ どうも、フィノの笑みに癒されてなんとか耐えているYAIRAです(>_<)

昨日一昨日の業務で体中がギシギシいってキツイ、、、○| ̄|_


今日は今日で最後の最後で大仕事が舞い込んでくるし…あんなに声を荒げたのは久々だ^_^;






さて、車好きの防錆スプレーって言うと、よく出てくる名前は「ラスペネ」ですよね♪



どんなネジでも浸透して回せるようになる、魔法のような潤滑剤☆



他者には無い、驚異的&圧倒的な浸透力♪♪♪




全くもってその通りだと思いますw

最後の砦用として、YAIRAも一本常駐させていますんで♪





ただ、最大の問題が、、、




超高価!!!!



一本2,500円以上しますwwwwww



潤滑スプレーの値段じゃないっすよ^^;  気軽に『ブシュ~~~ッ』なんてとてもできないっす(>_<)






じゃ普段は何使ってるのかって話ですが、、、






ワタクシYAIRAは【WD-40】を使っております♪♪♪




良くホームセンターで見かけるのはクレ556ですが…個人的に良い思い出はあまりありません(ーー゛)








というのも、あくまで個人的な話ですが…

556を吹くと、錆びる





防錆潤滑剤を謳ってるはずなんですが、556を吹き付けて1か月後ぐらいには再び真っ赤に錆びてるんです。



防錆効果の持続力が低いというか、むしろ以前の防錆剤を洗い流してるんじゃなかろうかという有様、、、

556を吹いたら最期、短サイクルで整備しないとあっという間に錆びるというのが、自分の脳内イメージです。





それに引き換えWD-40の凄さと言ったら!!!!



実は某銃器系のHPでその存在を知って平行輸入品を購入したのが初めての出会いだったのですが、もうかれこれ約8年、、、完全なリピーターですwww


最初の3年ぐらいは東急ハンズで糞高い値段(でもラス以下)でしか手に入らなかったので、逆輸入品を取り扱ってる店舗の通販でわざわざ購入してましたが、最近はカー用品店でも良心的な値段で取り扱ってるんで心おきなく買えます♪





その性能は、個人的には556を圧倒する程度の物だと考えておりますwww









良くやらかす個人例としては、どらいばーのビット等を貰い寂で錆びさせてしまった時、これを吹いてこすれば大体は落とせますし、その後錆びる事はまずありません。


六角レンチ等も一度吹いて軽く拭いて保管してれば、まず錆びません。




商品の特性紹介にもありますが、塗布後は薄く強靭な皮膜が出来るので、まず錆びさせた事はないですwww



潤滑性能?少なくとも556以上ですよw

不満に感じた事はありませんわwwww





値段も今では一本500円しない程度。


もし未だにクレ556を使ってる方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度お試しください!!!!

その性能の圧倒的な差に満足なさるかと思います♪




なんかWD-40のまわし者みたいなブログ記事になってしまいましたが…今回のブログで自分にキャッシュバックは無いんで、あくまで自己責任でという事でお願いしますwww


たまにはこういう他人にも役立つ情報を発信しないとね(^^)b
ブログ一覧 | 車整備 | 日記
Posted at 2013/10/17 19:53:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SA名古屋BAY
wakasagi29_さん

クロスト君は納車から1年と242目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

洗車&ワイパー交換&買い物😊
o.z.n.oさん

4/25 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

4/26)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

フォローしてくださっている皆様へ
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2013年10月17日 20:03
は~い、WD-40信者で~す♪
コメントへの返答
2013年10月17日 20:36
おぉ!ナカ~マ!!w

これ使うと下手な潤滑材には戻れないっすよね♪
2013年10月17日 20:08
お疲れ様です♪

え~そうなんですか!!
今度量販店に逝った際には探してみます♪
WD-40ですねっと♪♪...〆(゚▽゚*)
コメントへの返答
2013年10月17日 20:37
カー用品店や大型ホームセンター等で売ってる事が多いんで、今使ってる潤滑剤が切れた時にはぜひとも試してみてください!!

まず損する事は無いと思いますよ(^^)v
2013年10月17日 20:12
たしかに5-56は錆びますね~

業務車の1.5tトラックの荷台アオリに差したら、いつのまにか錆びてましたwww

まあ・・・ぼろいし滅多に乗らない(維持目的でときどきエンジン掛ける位)ので良いんですが。
コメントへの返答
2013年10月17日 20:39
最初は効いてる気がするんですが、気が付いたら以前にも増して錆びまくってるんですよね、、、

間違って可動部なんかに吹き付けようもんなら…それで以前機械をダメにしてからは基本使わないようにしてますw

最初は効いてる気がするから始末が悪いんですよね…トラックの件御愁傷さまでした(~_~;)
2013年10月17日 20:52
自分の行動範囲にWD40あまり置いてないので最近なかなか巡り合えません。昔はノズルがキャップに挟めなくてセロテープで固定するしかなかったのですぐノズル無くしていましたが、今は写真のようになっているのですね。次回久々購入してみます^^
コメントへの返答
2013年10月17日 20:56
今回買った奴は写真のようになってましたが、確かに前回までのはノズルキャッチついてませんでしたねw

徐々に進化してってるってことでしょうか(爆)


カムバックお待ちしてます♪♪♪
2013年10月17日 21:17
WD-40って、昔298円で買ってた気がします。ww


まだ手元に、ラスペネとフッ素入り556あります。
後は666と、接点賦活財に226と・・・

後は、AZ製品ですね。
コメントへの返答
2013年10月17日 21:28
298円!?
556と同サイズでそれなら格安ですね(^^)

自分が初めて買った時は、556の1.5倍位のサイズの輸入品で、800円ぐらいしましたw

この手の層品って効能ごとにいろいろな商品あるんで、そろえ始めるときりが無いですよね(>_<)
2013年10月17日 22:20
WD-40、見かけたことはありますが使ったことは無いです…
今使っているホムセンの格安潤滑剤が無くなったら、購入して見たいです。
コメントへの返答
2013年10月17日 22:24
あまり潤滑剤って冒険する必要もないですからねw

ぜひとも次回購入時には候補の一つに♪
2013年10月17日 23:36
クレ556は錆びて固着したようなボルトを緩めるときに使うものと考えたほうがいいかもしれませんね~^^;金属表面の油が流れ落ちて、クレ556自体が早く揮発するから、何もしない状態よりも早い時期に錆が出てきてしまうと思います><;
コメントへの返答
2013年10月17日 23:50
ただの潤滑剤として考えれば、いたって普通な潤滑剤なんですよね☆

仰る通り油を流れ落としてしまう上に、防錆効果は持続しないってのは…防錆潤滑材ってより潤滑パーツクリーナーって感じですよねw

サビ対策を別のでするぐらいなら、防錆効果もあるWD-40をお勧めします!!ってことで♪w

プロフィール

「本日の締めは、1.2コーナー内側です!」
何シテル?   08/25 18:25
名義だけの登録でしたが、エボ5購入を期にみんカラ本格始動です!! ↓↓↓ エボ5から降りて完全に離れてましたが、車趣味世界にカムバックしたので再始動です!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ヴィッツのヘットライトをLEDのH4バルブにしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 12:38:20
アニメの趣味あり、結婚できますか?出来ます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 18:14:45

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
4代目のマイカーにして初の非三菱車…!! エンジン等は特に問題なさそうですが、リアから ...
その他 DES-K2 その他 DES-K2
サーキットの中を移動する際、コース端からメインスタンドまで歩いて移動するとシャレにならな ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
二年間、多人数輸送用車両として活躍してもらいました。 エボからの乗り換えでは、ほんとに ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
免許取って初めて買った車でした 当時は部活の遠征とかで人を長距離輸送することが多く、長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation