• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月07日

よし、三菱の言い分は分かった。もうエボは出さないんだな…!!

よし、三菱の言い分は分かった。もうエボは出さないんだな…!! まぁ言うまでもなく三菱党であるYAIRAです。



そりゃエボ好きですもん三菱スキーです


三菱=パジェロ&ランエボだと今でも思ってます









それなのに…このニュースは、、、、、、、、、







三菱自、次期中計発表「規模を追い求めず、三菱らしい車造りを」

三菱自動車は11月6日、2014年度から始まる3年間の中期経営計画を発表した。同社が得意とするSUVや新興国市場でさらに伸ばすことで、2016年度の販売を現在の3割増となる143万台に引き上げる計画。

益子修社長は「会社がある程度、普通になってくるといろんな欲望がでてくる。マーケットからもでてくる。それに対して毅然とした態度で『ノー』といわないといけない。結局、我々の規模でいろんなことにチャレンジしても、いい結果を生まないと思う。だからここは厳しく見ていきたい」と強調。

その上で「規模や台数をあまり追い求めないで、三菱自動車らしい車造りをやっていくべき。できることとやるべきことをしっかり見極めながら次期中計に臨むことが重要だと思っている」と述べた。

~以上引用終了~
http://carview.yahoo.co.jp/news/market/194278/




三菱自動車、中期経営計画を発表…SUV、クロスオーバー系を強化

三菱自動車は11月6日、2014年度から2016年度までの3年間を対象とする新たな中期経営計画「ニューステージ2016」を発表した。

2016年度における販売台数については、2013年度最新見通し台数に対して約3割増となる143万台を目標として設定。また、ピックアップトラック・SUV・クロスオーバー系車種を戦略商品と位置づけ、構成割合を販売台数で2013年度比6%増の63%へ、売上高で同5%増の74%へと、それぞれ増加させる計画とした。

地域戦略では、アセアン地域、特にタイ・インドネシアに続いて、フィリピンを中核市場と位置づけ、各国の需要動向に応じて新型車などの生産・販売を行えるフレキシブルな体制を築いていく。

2016年度の業績目標は、売上高2兆6000億円(2013年度見通しから4700億円増)、営業利益1350億円(同350億円増)とした。

~以上引用終了~
http://carview.yahoo.co.jp/news/market/194244/







つまり、今後の三菱はSUV系をメインに据えて、新興国向けの廉価版メインで経営していくという事でよろしいか?





ランエボとかの計画のメインに挙げてない事業には、毅然とした態度で『ノー』と言うという事でよろしいか???









あれこれ手を出せる企業規模じゃないって言い分は理解できます。




でも、企業提携でOEMが大半を占めるのが三菱らしさなんですかね?




OEMで三菱らしさなんて出せないと思うのは自分だけなんですかね???









少なくとも、今回の計画にはランエボの文字どころかスポーツのスの文字もありません。




景気が上向きになってきてて今後の発展に期待がもてると言われてる自動車業界で、スポーツに復帰するならこのタイミングしかないってとこで『スポーツには興味ありません宣言』をする。




あるかもあるかもと言われてずっと期待してたエボ11ですが、今回のこの二つの記事から推測すると、芽はもう枯れてしまったのかなぁと思ってしまいます、、、





少なくとも自分のエボ生活で一つのけじめとなると想定してる2016年。あと約4年以内にエボが出なければ…おそらく三菱を見限る事となるでしょう。







ちょっと前までは今年度中に新ギャランフォルティスが発表されて、2年後ぐらいまでにエボ11が出るなんて予想もあったのになぁ、、、


なんか仕事のヤル気も無くなってきちゃいました(ーー゛)
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2013/11/07 22:56:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

これぐらいでいかが?🤗 許容範囲 ...
スポーツ四駆太郎さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年11月7日 23:03
ボクはAE111→カーゴと乗り継いでますがトヨタ信者じゃありません!

次はVWかPEUGEOTを狙ってますがオケネが…

_| ̄|○
コメントへの返答
2013年11月7日 23:06
あれ、カーゴへの愛情の注ぎ具合から猛烈なトヨタ信者だと確信してたんですが(爆)

オケネはホント大事ですよねw自分もエボ11が無くなった模様なんで、BMWにでもターゲットを変えようか悩んでますwww
2013年11月8日 0:04
まぁエボだけが三菱じゃないですからね。
むしろパジェロを始めとしたSUVが
元々得意なメーカーでしたし。
それを伸ばして生きていく、ってのは
あながち間違ってないと思います。

自分はもうエボに乗るような歳ではないので、
SUVでラインナップを拡充してくれた方が
嬉しかったりしますが^^; 自転車もスキーも
積めてどこでも行けますしね。

まぁ、期待していないところにエボが出てくれば
もうけもの、って感じで思ってた方が気が楽かと・・・
コメントへの返答
2013年11月8日 7:05
元々80年代からのパジェロが三菱の主流であり、ランエボはWRC参戦の過程から生まれた90年代の流れの一つでしかないってのは理解はしてます。

それでも、三菱の二大巨頭と言われた一つであるスポーツカーが全然dてこないってのは…かなりショックでした○| ̄|_


確かに近年SUV人気が復調傾向にあり、アウトランダーPHEVで流れを掴め総ってのは分かりますが…ここまで暗にバッサリ切られると落ち込みますね(~_~;)
2013年11月8日 0:12
OEMでも構わないのですが、製造工場がルノーサムスンと聞いて選択肢から外れましたw
コメントへの返答
2013年11月8日 7:06
そこもルノーをは言え何故このご時世に??って感じですよね(ーー゛)

資産没収されるぞと。
2013年11月8日 0:49
ヴィッツに乗ってますがスバル好きです
僕も三菱と言ったらランエボ!って思ってました。インプレッサは新型が出るのにランエボは開発しないなんて張り合いなくなっちゃいますよね(ー ー;)
コメントへの返答
2013年11月8日 7:15
ホント、以前は2Lターボと言えば三菱とスバルだったのに、、、

時代の流れかもしれませんが、ショックはでかいです(~_~;)
2013年11月9日 21:36
企業として利益を出すために計画を立てるのはわかりますが、採算の取りづらい部門の縮小や撤退は正直悲しくなるところですね(´・ω・`)自分もスバルが軽自動車から撤退したときはショックで、もう新車でスバルの車を買うことはないかなぁと自分の中でひとつ見切りがつきましたね><;



||д゚)つBMWなら、ぜひ二輪道のBMWも!

|彡サッ
コメントへの返答
2013年11月9日 22:53
良く言えば面白くない(良くいってないかw)、悪く言えば悪化の道しか見えない手法ですよね、、、

この時勢になっても主要事業から撤退するってのは、スリム化という名の衰退にしか…
とにかく三菱のスポーツカーに乗ってる身としては、今後の可能性が極めて薄くなったってのはショックですよね、、、


BMWの6輪生活とか…やってみたいですねぇ~www

プロフィール

「本日の締めは、1.2コーナー内側です!」
何シテル?   08/25 18:25
名義だけの登録でしたが、エボ5購入を期にみんカラ本格始動です!! ↓↓↓ エボ5から降りて完全に離れてましたが、車趣味世界にカムバックしたので再始動です!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴィッツのヘットライトをLEDのH4バルブにしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 12:38:20
アニメの趣味あり、結婚できますか?出来ます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 18:14:45

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
4代目のマイカーにして初の非三菱車…!! エンジン等は特に問題なさそうですが、リアから ...
その他 DES-K2 その他 DES-K2
サーキットの中を移動する際、コース端からメインスタンドまで歩いて移動するとシャレにならな ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
二年間、多人数輸送用車両として活躍してもらいました。 エボからの乗り換えでは、ほんとに ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
免許取って初めて買った車でした 当時は部活の遠征とかで人を長距離輸送することが多く、長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation