• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月17日

洗車と七五三と緊急脱出ハンマー、そしてアルペジオというか護衛艦www

洗車と七五三と緊急脱出ハンマー、そしてアルペジオというか護衛艦www 高雄の寝惚け顔いただきました!!ありがとうございましたーーー!!!!なYAIRAですw


最後だけちょろっとの出演でしたが…きっと7話では活躍してくれるはず(>□<)






さて、今日は午前中に洗車をして…昼前から七五三の宴会でした♪




今回の洗車でサイドウインドウとサイドミラーの超撥水コートを別メーカーのに変更しましたんで、どれほどのもんだか雨が楽しみですw




ちなみに、ウインドウの窓をコンパウンドがけしてワックスがけしてたら七五三に遅れそうになったのは内緒www




でもやっぱりシュアラスターのマンハッタンゴールドは違いますね!!!!



ここ二回ほどワックス掛けしてなかったんですが、もうやっぱりビックリするほど艶艶のテカテカのすべすべになります♪♪♪




やっぱり〇水には戻れないや…^_^;







ちなみに昼からは親戚の子の七五三にお呼ばれして来ましたが、、、







七五三を盛大に祝うのって茨城ぐらいなんですってね!?!?



http://my753.net/blog/368/



まぁ流石に費用100万とかお色直しがあるような盛大な七五三なんて最近はほとんど無い…と思ってますが、自分が子供の頃は結構派手だった印象が^^;

これって全国共通だと思ってましたよwww












話は270°ぐらい変わりますが、、、w



以前、みん友のコル注さんが書いていたこのブログ記事

窓が割れない脱出ライフハンマーにご注意を



ちょっと気になってmyエボに常積してるハンマーを確認してみたら、、、








見事に該当商品(割れないハンマー)でした○| ̄|_





某黄色い帽子で安く買ったんだったが、、、使用する状況にならなくてマジ良かった(ーー゛)






で、どうしようかとネットで確認してみると、販売元の黄色い帽子で

「セーフティーハンマー(YP777)」ご購入のお客様へお知らせとお詫び




どうやら代替品と交換してくれる模様♪




ただ、これって開封品でもいいんだろうか?


裸の状態だと商品名とか記載が見られないんだがOKなんだろうか?


レシート無くてももちろんいいよね???





とりあえず平日は毎日残業の予定なんで、週末の土日にでも行って交換お願いしてみようと思います(~_~)











最後はちょっと取りとめのないネタですが、、、




なんか蒼き鋼のアルペジオを観てたら軍港巡りがしたくなってきてしょうがないですw



もちろん旧海軍の戦艦なんて残ってないですが、海上自衛隊の同名艦や、当時同級だった名前の護衛艦とか…とりあえず艦の写真を撮りに2週間ぐらい全国軍港巡りをしたい!!!!




学生じゃないと厳しいですけどね、、、もっと有意義に学生生活送っときゃよかった(ーー;)








とりあえず手許にある生写真は、、、




これから出てくるはずの「日向」と同名艦の護衛艦ひゅうが





隠れ巨乳で炉裏の榛名と同名である護衛艦はるなの改修型である、護衛艦しらね





ツンデレ高雄さんと同型艦である愛宕と同名の、護衛艦あたご





とりあえず退役してしまう前に海自唯一の砲塔二基搭載艦となってしまった「護衛艦くらま」を写真に収めておきたいが…佐世保か。



あぁ…九州は遠すぎる(TT)




誰か私の代わりに2週間ほど仕事出てくれないですかね(大爆)


ブログ一覧 | アニメや漫画や車とかごちゃまぜ | 日記
Posted at 2013/11/17 18:59:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

みんカラ定期便
R_35さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2013年11月17日 19:53
いいですね軍港巡り。

先ずは近場の横須賀ですか。
三笠さんも居ますし。

次は舞鶴か呉、最後が佐世保ですかね。

まあ、私もムリですが…
コメントへの返答
2013年11月17日 20:46
横須賀はある意味アルペジオの聖地巡礼になりますしねw

何度か言った事はありますが、かなり間近で見られるんで結構良い観光スポットですよね♪


あぁ…全部回ってみたいデス(~_~)
2013年11月17日 19:55
YAIRAさん、こんばんは
確かに、茨城は七五三は派手かもしれませんね
私も先週お呼ばれで行ってきましたが
70人位参加してました
御祝いと、こどもが参列者一人一人に千歳飴を配る時にもお捻りをあげるんで
結構費用が…

宴会時の料理も結構豪華でしたね
コメントへの返答
2013年11月17日 20:48
私が子供の時はまさにそんな感じでしたねw
今考えると、まさに披露宴のような^^;

普通はいかないような料亭みたいなとこでやったんでなかなか豪華でしたw
2013年11月17日 20:55
こんばんは~
茨城の七五三は、地元民ながら正直おかしな風習だと思うんですよね^^;なぜ結婚式でもないのに大きな会場借りてまで豪華なことをやるしかないのか・・・正直もったいないとしか自分は思えないんですよねぇ(´Д`)・・・
コメントへの返答
2013年11月17日 21:14
昔ながらの風習の怖いところですよね、、、w

上の年代の人は家の見栄というのも考えるんで豪勢にやりたがるんでしょうが、あまり興味のない若い世代はやらなかったりひっそりとだったり。
結局は金の行き来もあるんで簡単に途切れさせるわけにもいかないでしょうし、完全に田舎のしがらみってやつですよね^^;
2013年11月17日 21:30
佐世保と舞鶴、大昔に行ったことあります。
お金はなかったけど時間だけはあった学生時代。(遠い目)
コメントへの返答
2013年11月17日 21:49
学生時代は時間はあったんですよね…チャリで横須賀まで行ったりしてましたw

社会人になってみたら、金はないし時間もない。あれ???(爆)
2013年11月18日 6:00
茨城の七五三ですが、豪華に・派手にやるのは◯行地域あたりがすごいという話を聞いた事がありますw。あの辺は大きな農家がたくさんあるからだそうですよ。
県北部に住むワタシの七五三は…地味にやって終わりでした(爆)。
コメントへの返答
2013年11月18日 7:18
まぁ伝統ですよね^^;

昔からの家が多くあるところだと昔からのしがらみみたいなのが絶対ありますからね、、、

逆にうちの地域でも団地ではそういった話はないですし…伝統というか見栄というか、良くも悪くも伝統の一種ですね(>_<)

プロフィール

「本日の締めは、1.2コーナー内側です!」
何シテル?   08/25 18:25
名義だけの登録でしたが、エボ5購入を期にみんカラ本格始動です!! ↓↓↓ エボ5から降りて完全に離れてましたが、車趣味世界にカムバックしたので再始動です!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴィッツのヘットライトをLEDのH4バルブにしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 12:38:20
アニメの趣味あり、結婚できますか?出来ます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 18:14:45

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
4代目のマイカーにして初の非三菱車…!! エンジン等は特に問題なさそうですが、リアから ...
その他 DES-K2 その他 DES-K2
サーキットの中を移動する際、コース端からメインスタンドまで歩いて移動するとシャレにならな ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
二年間、多人数輸送用車両として活躍してもらいました。 エボからの乗り換えでは、ほんとに ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
免許取って初めて買った車でした 当時は部活の遠征とかで人を長距離輸送することが多く、長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation