• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月11日

三菱の次の一手はこれか!!!!

三菱の次の一手はこれか!!!! 三菱のR5マシン、来季のERC投入へ

 スウェーデンのMパート AB(ラリーアート・スウェーデン)がかねてから開発を進めてきた三菱ブランドのR5マシンが、来季のERC投入に向けて準備が進められている。ベース車は、ヨーロッパではスペース・スターの名で販売されているミラージュ。1620ccエンジンに、サデフの5速トランスミッション、4WDという組み合わせ。マクファーソン式サスペンションは、専用のサブフレームとオーリンズダンパーで構成される。

「マシンのデザインと開発により、上々の成果が得られた」とMパートのトーマス・ウェンはコメント。「できるだけシンプルかつ効率的にするために、できる限り三菱のパーツを流用した。メンテナンスしやすく、魅力的な価格で提供できる自信がある」

 R5規定マシンへの感心は高まり続けており、これまでにMスポーツがフォード・フィエスタR5、プジョーが208T16ですでにERCで数々の成功を収めている。前行規定のS2000で他を圧倒していたシュコダも、来年中盤の投入を目指し、R5マシン開発に勤しんでいる状況だ。

~以上引用終了~
http://as-web.jp/rallyplus/news/info.php?no=26635




とりあえず、前に進む気はあるようですね^_^;


主体はスウェーデンのラリーアートのようですが、とりあえず海外ではまだ火は消えていないようです(>_<)




リンク先の記事では大した情報はありませんが、コンビニで見た雑誌の記事では、ランエボXの4B11エンジンをダウンサイジングして使用するようです。






まだ、まだ辛うじて三菱にも望みはある……



例え海外の事業部主体であっても、ラリーアートの灯を絶やさずに三菱レーシングスピリットを継承しようとする人々はまだいるみたいです





たとえ消えかけていても、その火を絶やさなければ将来また燃え上がるかもしれません




ランエボという三菱のフラッグシップが消えるのは確定事項ですが、いつか再び、世界最高のAWDスポーツカーとして復活する日まで、その火を絶やさないでいてもらいたいものです。
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2014/10/11 23:04:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2014年10月12日 22:21
通りすがりすみません。
国内需要としてはスイスポの牙城を崩して貰いたい!

そして低価格高性能車の乱立によるラリーブームの再来、強いては若年層のモータリゼーションへの興味を期待しています。
コメントへの返答
2014年10月12日 22:29
コメどうもです!!

スウェーデン製の本格ラリー用のホモロゲ車両なので、日本国内での販売は期待薄ではありますが…本来であればこういった車輌をどんどん宣伝して販売して九べきなんですよね、、、

全く同じ車両とはいかなくとも、この技術を活かした馬鹿っパヤのミラージュを販売して欲しいもんです^_^;

2014年10月13日 11:08
初めまして、通りすがりです。

僕は現在、エボ6に乗っているのですが、この車を買った理由が幼き頃テレビやビデオで見たマシンとほぼ寸分たがわぬ姿で売り出されていることに感銘を受けたからです。(もちろん中身は多少違いますが)

もしこのミラージュがラリー界を圧巻する走りを見せて記念モデルを販売することになったら、スポーツバージョンみたいな生ぬるい売り方ではなく、見た目はほぼそのままで中身はちょっと公道向けの限定生産!なんて枠な計らいしてくれたら予約入れて鬼ローン組んででも買うんですけどねw
コメントへの返答
2014年10月13日 21:58
コメどうもです☆


私も買いますw

ただ、今の三菱は車好きに売れる車を作る余裕はないようで…作ってくれればミラエボだろうがランエボだろうが一定以上の需要は十分見込めると思うんですよね。
ただ、そういうチマチマした儲けより一般大衆に広く売れる車を売りたい、、、まぁそんな売れてる車種が今の三菱にあるのかは置いといてw

車好きにそっぽを向かれたら車屋として致命的だとは思うんですが…車好きが振り返るような粋な計らいをしてほしいんですがね^_^;
2014年10月13日 13:46
こんにちは。初コメント失礼します。

本当かどうかは分かりませんが、三菱関係者の間で500psのミラージュを海外限定かな?で販売するそうです。
あくまでも噂なんですが、もしかしたらラリーマシンがそのまんま市販で売られるのでしょうかね♪
コメントへの返答
2014年10月13日 22:07
コメントありがとうございます。

このラリーマシンはどうやらエボ10のエンジンをダウンサイジングしつつ出力を維持したエンジンを積むようですので、500まではいかないと思います。

ただ、ホモロゲモデルが出るような話ですので、多少なりとも市場に似たようなマシンは流れるんですかね、、、
日本でも販売してくれれば嬉しいですが、叶わぬ夢かもしれません^_^;
2014年10月13日 22:34
はじめまして、こんばんは。


三菱乗り、元ミラージュ乗りとして、かなり期待してます。

三菱歴はekワゴンから数えて10年近いですが、三菱、イイですね。

もう一度、モータースポーツの三菱に期待したいですね。
コメントへの返答
2014年10月13日 22:58
コメありがとうございます!!

三菱ファンとしては、マジで三菱モータースポーツの復権には期待したいんです。ここ数年は裏切られ気味ですがw


ミラージュカップの復活とか、ランエボの復活とか、WRCやスーパーGTとかのレース活動への参入とか、そういう胸が熱くなる報告を早くしてほしいですね(>_<)
2014年10月13日 23:21
かつてのGTRのように10年越しの復活とかもあり得ますし、まだまだ望みは捨てきれませんし、三菱ファンが望まなくなればそれこそ永遠に復活はあり得なくなってしまいますからねぇ

なんにせよ、海外でもいい ラリーアートの火を絶やさないで欲しいですね!
コメントへの返答
2014年10月13日 23:36
ホント、そういう意味ではGT-Rって車種はホント凄いと思います、、、ファンの世代が変わってから復活して大躍進までしてるんですからね(>_<)

ランエボも第二のGT-Rになってほしいもんです、、、
2014年10月14日 1:24
お邪魔します。

今はインプに乗っていますが、元々ランエボが好きで車好きになりました。

知り合いが三菱ディーラーで働いて居るので、以前一回目のランエボ製造終了の噂の時に時期ランエボが日本向けにミラージュで研究中との話を聞いたことがあります。

が、研究費やクリーンカーブームの兼ね合いで中止になったとのことです(´・_・`)

ヨーロッパは以前、日本のコルトversionRとは別でコルトのターボ車を製造してる為、ヨーロッパ向けでミラージュのターボ車が販売されるのは濃厚なのではないでしょうか‼︎
コメントへの返答
2014年10月15日 21:46
コメントどうもです

中止のいきさつとかはいろいろニュースになってましたが…どんな理由であれ悪手でしたね、、、


欧州の方が楽しい車づくりには本気出しますから、日本以外で三菱モータースポーツの碑を引きついでって欲しいもんです(>_<)
2014年10月14日 13:30
初めまして。
ようやくミラージュも本格的に復活するのか…?
日本でも販売しないかな~(ノ_<。)
コメントへの返答
2014年10月15日 21:48
この車輌はどうやらラリーアートフィンランドで現物が発売されてるみたいですね、、、

二桁ぐらい既にオーダーがい入ってるとか…もっとも、日本の公道を走れるかはまた別ですが^_^;


でも、こういうスポーツカーを速く出してほしいもんです、、、
2014年10月14日 18:24
こんばんは。初コメ失礼します。

Dさんから聞いた話ですが、
今日本で発売されているミラージュは1000ccのみですが、近いうちに1200〜1300のミラージュが日本でも発売になるようです。

ラリアート仕様については聞いてないのでわかりませんが…
コメントへの返答
2014年10月15日 21:51
コメどうもです。

まぁ、ノーマルミラージュの排気量をアップしたぐらいで売れ行きが変わるとは思えませんが…内装をチョビっと豪華にしたなんて小手先の手じゃなく、スポーツ寄りに振るとかやってくれりゃいいんですがね、、、


ラリーアート仕様しかり、今の日本三菱は石橋を叩いて渡らない主義なんで望みは極めて薄いでしょうが(~_~;)

プロフィール

「本日の締めは、1.2コーナー内側です!」
何シテル?   08/25 18:25
名義だけの登録でしたが、エボ5購入を期にみんカラ本格始動です!! ↓↓↓ エボ5から降りて完全に離れてましたが、車趣味世界にカムバックしたので再始動です!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴィッツのヘットライトをLEDのH4バルブにしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 12:38:20
アニメの趣味あり、結婚できますか?出来ます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 18:14:45

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
4代目のマイカーにして初の非三菱車…!! エンジン等は特に問題なさそうですが、リアから ...
その他 DES-K2 その他 DES-K2
サーキットの中を移動する際、コース端からメインスタンドまで歩いて移動するとシャレにならな ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
二年間、多人数輸送用車両として活躍してもらいました。 エボからの乗り換えでは、ほんとに ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
免許取って初めて買った車でした 当時は部活の遠征とかで人を長距離輸送することが多く、長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation