
どうも、書きたいことは山ほどあれど、時間が全然足りないやつびしです、、、
3連休なのに全然時間が足りない…仕事も終わらないせいもあるが、ドコモショップが想像以上にひどかったせいだ、、、(-_-;)
ま、その話は明日にでも、、、、、、
とりあえず今日は、この間の三菱不正に追記?みたいな???
【パリモーターショー16】三菱 GT‐PHEV コンセプト、次世代SUVを提示
三菱自動車は9月14日、『GT‐PHEVコンセプト』の概要を明らかにした。実車は9月29日、フランスで開幕するパリモーターショー16で初公開される。
同車は、2015年春のジュネーブモーターショー15における『コンセプトXR PHEV2』、2015年秋の東京モーターショー15における『eXコンセプト』に続く、三菱の一連のコンセプトカー。次世代のグランドツアラーSUVを提示した1台となる。
三菱自動車の最新デザイン言語、「ダイナミックシールド」が、GT‐PHEVコンセプトにも導入。また、GT‐PHEVコンセプトでは、三菱自動車が重視する4つの力強い要素を表現。機能的な美しさや日本のクラフトマンシップも表現している。
パワートレインは、三菱が得意とするプラグインハイブリッド(PHV)。同社によると、オン/オフ両ロードで、優れた走破性能を実現しているという。
モーターはフロントに1個、リアに2個の合計3個。4輪の駆動力はS-AWCが最適に制御する。EVモードでは、最大120kmのゼロエミッション走行が可能。エンジンと合わせて、最大1200km以上の走行レンジを備えている。
~以上引用終了~
http://carview.yahoo.co.jp/news/motorshow/20160914-10251614-carview/?mode=full
これを今年出してなきゃ遅いんだよ。
そもそも、これはどのポディションの車?
パジェロ?
アウトランダー?
今年1月の記事では、2019年までにはミドルクラスとコンパクトクラスしか出さないなんて公言してましたよね?
パジェロ後継のパの字もない未来予想図出してましたが。
ってことは、これはミドルサイズ?
でも…ミドルサイズは2017年とか言ってましたが、いまだにコンセプトカーじゃ遅すぎませんかね…?
っていうか、大不正発覚後に新車開発を上方修正なんて考えられないでしょうから、これがパジェロの線はないのか、、、それとも、今後10年以内に出す腹積もりのパジェロ新型案をここで出そうと???
っていうか、何の後継予定の車種で、何時頃までに市販にこぎつける計画なのかを発表しないと、EVモードで120km走るとか、総合計1,200km走るとか、何の意味もないよね?
「素晴らしい車両案は発表した。発表したが、その車種をいつ発売するかは明示していない。その気になれば、10年後、20年後もありうる。」
お前らは利根川かw
空飛ぶ車両とか、透明チューブの中を走る車両と大差ない代物ですかwwwwww
EVで90kmでもいいから、この車両を今年出しておくべきだったんだよ。
なんか、ランエボの時に「最高のものを提供しなけりゃならない。中途半端じゃ出せない」なんてほざいてた気がしますが、その時の最高のものを出し続けないとダメなんだよ。
社長の頭の中にある最高品質のものができるまで、あと10年。じゃ商機を逃すんだよ。
もう今さら遅いけどw
60kmから120kmにアップするまでには当然過程があるでしょ?その過程を売らないと。
80kmの商品を売って開発し、100kmのものを売って開発し、120kmのものを売って開発する。
そういう手順を踏まないから、開発費が無いなんて自業自得な状況に落ち込んでるんでしょ?
パリの会場で、きちんと詳細を発表することを期待します、、、
遊んでる余裕ないのに遊び心満点のクーペスタイルでふざけてんのかとか、いろいろ言いたいことはありますが…「馬鹿じゃねえの?www」と嘲笑されない発表であることを、1mmぐらい祈ってますw
ブログ一覧 |
ニュース | 日記
Posted at
2016/09/19 01:28:36