• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月27日

年賀状忘れてたー!!!!

年賀状忘れてたー!!!! どうも、三連休とかで部室に神棚作ったりしてたやつびしですw


学生より信心深くなってるのは、大洗行きまくってお参りしまくってるせいでしょうかね(爆)


とりあえず、学校最寄りの氏神様と、射撃の神様の神社は確認したんで…年明け早々お詣り&神札を頂いて来ねばっ!!






さて、という訳で、年賀状です






クリスマス前には最寄りのカメラのキタムラに届いてましたが…すっかり頭の中から消え去っておりました☆



本日あわてて取ってきて、先ほど宛名印刷が終わりましたよ(^_^;)




去年は家の建て替えのドタバタエトセトラで、寒中見舞いすら出さないという超絶不義理を働いてしまいましたが…今年は去年頂いていた方には作成させてもらいました!!
みん友さんでもやり取りしてた方には届くと思いますので、よろしくお願いいたしますm(__)m


今年は、パッと見オタク臭さを排除し、観る人が良くと見るとミクがいることに気づく仕様ですwww
あっwwwとなったあなたはすごい(>_<)







ちなみに、部活も肩書がついて復活したんで、数年前までお世話になってたお偉い方々へも復帰の御挨拶を兼ねて送ることにしました、、、
なんかどんな反応されるのか…妙に不安になっております(-_-;)






さて、これから部の記念ジャージやTシャツのデザイン打ち合わせをせねば、、、久々に一日が足りないと思う日だwww




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/27 21:07:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

朝活からの第二の目的地へ❗️
Takeyuuさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2016年12月27日 21:51
こちら・・・

インジテストしなかったし。。。。
クリーニングしなかったし・・・。
宛名面は、カスれ+影分身のまま出しました。(=゚ω゚)ノ


裏はバッチリなんですがねぇ~。
インクを入れ替え+テストしたし。  ww
コメントへの返答
2016年12月29日 23:42
二年ぶりに起動した年賀状宛名用プリンター、、、見事なまでのかすれっぷりでしたw

何度クリーニングしてもたいして良くならず…まぁ出しても恥ずかしくないレベルまでは復活したんで印刷しちゃいましたが(爆)

裏面はカメラのキタムラ製なんで、問題なし☆
ただ、おかげさまで通常のハガキより分厚く、前面給紙じゃ吸い込まないんで、宛名印刷のためだけの背面給紙プリンターを使ってますwww

プロフィール

「本日の締めは、1.2コーナー内側です!」
何シテル?   08/25 18:25
名義だけの登録でしたが、エボ5購入を期にみんカラ本格始動です!! ↓↓↓ エボ5から降りて完全に離れてましたが、車趣味世界にカムバックしたので再始動です!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴィッツのヘットライトをLEDのH4バルブにしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 12:38:20
アニメの趣味あり、結婚できますか?出来ます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 18:14:45

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
4代目のマイカーにして初の非三菱車…!! エンジン等は特に問題なさそうですが、リアから ...
その他 DES-K2 その他 DES-K2
サーキットの中を移動する際、コース端からメインスタンドまで歩いて移動するとシャレにならな ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
二年間、多人数輸送用車両として活躍してもらいました。 エボからの乗り換えでは、ほんとに ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
免許取って初めて買った車でした 当時は部活の遠征とかで人を長距離輸送することが多く、長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation