
どうも、一仕事終えて腰に違和感を感じてるやつびしですw
いやぁ~、今年は大分仕事量減ったはずなんですが、、、苗箱持っただけでもう限界です(爆)
さて、レース界ではスーパーGTの第一戦が始まり、Studieが8位、ミクSLSが7位と…マシンを乗り換えたのに仲良しで思わず笑ってしまいましたw
にしても、同じマシンにしたのにゲイナーSLSにコンマ5秒負けて5位落ちってのは…やはり経験値の差ですかね(~_~;)
って訳で、レースで盛り上がってる中、我が家では毎年恒例の稲作ですw
米を田んぼに植えるためには、当然苗を育てるしかありません。
トトロやのんのんびよりでも田植えのシーンがありましたが、あの前段として苗箱に種をまく作業が必要なんです、、、
これを作る作業ですね♪
①プラ製の箱に土を敷き
②水でビショビショにした上で薬剤をかけ
③種を満遍なく蒔き
④種の上に土をかける
我が家では②~④まで家族総出で行いますが、意外と手間がかかります、、、
全て手作業だとなんだかんだで半日かかる重労働です(ーー゛)
乾いた土が入ってるぐらいだったら軽いんですが、水含んで更に土かけると一気に重くなって腰に来るんですw
そんな我が家も徐々に近代化の波が押し寄せ、、、
今年はとうとう…!!
自動種蒔機を導入です!!
※実物を撮りそこなったので参考画像ですw
型遅れの中古品で、①の土入れは出来ません、、、
去年は
こんなので一枚一枚種を蒔き、昔の手動式種蒔き機で種じゃなくて土をかけてましたが
今年は機械の上に土の入った苗箱を置けば、自動で種と土をかけて完成!!!!
圧倒的な時間短縮で、従来の半分以下の時間で作業終了ですwww
いやぁ…農機具の進化って凄いね(爆)
おそらく10年以上前の中古品で、画像の金額の1/30ぐらいの値段で買ったようですがwもう一年で元取れましたwww
ただ、年に一度使うだけの機械に写真の金額を出して原価償却するには…いったいどんだけコメを作ればいいんですかね?^^;
さて、午後からはシャンプー洗車して、雨汚れだけでも落としますか♪♪♪
Posted at 2015/04/05 12:15:18 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記