• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やつびし@サラマンダー戦闘団付提督のブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

千葉一周(というか千葉最南端訪問)

千葉一周(というか千葉最南端訪問)さ、ようやくネット環境ある場所に帰ってきたYAIRAです♪


どうもスマホでの更新は慣れない、、、


しかも電池の減りが早すぎて困りもんです(-_-メ)







さ、今回の千葉一周ですが…完全無計画で実施しましたw



とりあえず目的地は千葉最南端の野島崎灯台!!


基本下道で(というか千葉外周の高速とかないか?)



移動時間とかルートとか…めんどくさくなって考えずに挑みました(* ̄Oノ ̄*)







とりあえず土曜の朝6:30に自宅出発!!

近くのGSで給油して、まずは銚子役場を目指します(゜゜)


多分霞ヶ浦沿岸→利根川沿岸ってかんじで、大体2時間で調子に到着♪

ここからはひたすら沿岸道を海をなぞるように南下!!


126号線を下りて行き、右手に多数の風力発電を見ながらも写真を撮るタイミングを逃し(笑)


途中から30号線に乗り換え、九十九里ビーチラインという名の市街道を50㎞以下運転の大型トラックに先導されながら走行、、、



ゆっくりペースでも耐えられたのは、目の前を走ってた可愛い黒カプチーノのお尻を眺めながらの走行だからでした(爆)
きびきびした走りでかっこよかったな、、、( ̄ε ̄〃)




なんか時間がヤバそうな不安に異様に駆りたてられ、九十九里有料道路に乗り入れ♪

400円かかりましたが、黒鷹目インプと一緒に楽しく巡航♪♪♪


やっぱ高速走行してるとエボの凄さを実感(^^)
高速走行での追い越しも、ブーストかければスムーズに追い抜ける♪

普通の車なら追い越し車線に出てからも抜かせる速度まで加速するのに時間がかかってたのに、すぐ速度が出て手際よく追い越せるのはやっぱ流石だわw



有料道路終了間際の一宮休憩所で軽く休憩し、海岸を探訪☆



堤防で釣りしてる人がいたのでパシャリ



駐車場に停まってたBRZカッコいいなぁ~と思いつつ出発!!


とりあえず脳内では昼ぐらいに灯台に着くかなぁ~とか思ってたが、すでに10時を回ってる、、、


ざっくりナビを見る限りでも、まだ灯台までの半分ぐらいしか着てない模様、、、


とりあえず急がねば…!!!!


ってことで、目標鴨川シーワールドに設定し、128号線をひたすら南下(>□<)




勝浦市とかそういや「逮捕しちゃうぞ」にでてこなかったっけ?とか思いつつも華麗にスルーし、11時45分ぐらいに無事シーワールド到着♪


もちろん立ち寄る必然性も感じなかったのでそのままゲート前をスルーし、鴨川市街の渋滞に捕まるwww



なんか適当に休憩できそうなコンビニも見つからず、ひたすらだらだらと流れに任せて南下、、、



気がつけば江見のあたりまで来ており、ファミマで休憩して目標を灯台へ設定!!

そういや鴨川ってラグランジェの舞台だったなぁ~とか思い出しつつも、途中で視聴切ったので今一興味がわかなかったためそのまま南下開始ですw




とちゅうで128号線から410号線に乗り換えたのですが…この410号線が結構デンジャラスw


ホントの旧街区路で、商店街の中を突き進んでいくような道、、、

昔ながらの町並みなので店の駐車場は基本無し=基本路駐♪


ブラインドコーナー明けの停車車両や、御年輩の方のフラフラ自転車など様々な難関を体験し、危機判断能力が短時間でかなり養われましたwww



そういった艱難辛苦を乗り越え(?)13時過ぎごろに無事最南端へ到着♪♪♪



最寄りの観光用駐車場へ車を止め、いざ灯台へ!!!!

と、その前に手前にあった神社を参拝


厳島神社の分社…かな?

その手前には、、、



おぉう……垂れ幕がモザイク代わりですwww

もちろんお賽銭入れてきました(爆)



で、肝心の大きくそびえたつモノです!!w



まぁ中は普通ですけどね(爆)

特に楽しいアトラクションがある訳でもなく、『あぁココが千葉最南端の眺めかぁ~』と感慨にふけってきましたw



灯台の上から南を見た景色です♪



このままついでに最南端の公園にも行ってみようと☆
周りはカップルや家族連ればかりでしたが、爆発しろと声には出さずに念じながら散歩してきましたwww





最南端のイスと、そこから見た景色です

カップルで座りやすいように二人掛けの椅子です♪

……一人で座りましたが何か?





最南端の石碑と灯台☆




正味1時間ぐらいブラブラし、飽きたので(オィ)本日の宿のある木更津方面へo( ̄ー ̄)o


86号線のワインディングコースを堪能しw127号線の海沿いコースをひたすら北上♪



浦賀水道あたりで対岸の横須賀が視認でき『意外と見えるもんだなぁ~』とか『沈黙の艦隊でここら辺って確か描写あった気がするなぁ~』とか思いながらも車は北へ、、、


ソード-アート・オンエアーを聞きながらくすくす笑って運転してるうちに木更津まで到着♪



まだ日没まで時間もあったので、そのまま富津岬に突撃!!



岬の突端にある展望台から岬を見返すと、、、



両側が海ってのもなかなか面白い光景ですw


にしても、この展望台、、、



なんて斬新的なデザインしてるんだwww

モチーフはなんなんだろ???



そんなこんなで千葉探訪も終わり、ホテルでは爆睡w



日曜はひたすら16号線をぶっ飛ばしw途中で千葉県庁横を通りながらも慣れた16号を爆走し、SABかしわ沼店に立ち寄りながら昼には自宅に戻ってきてしまいましたw


総走行距離は436.7㎞!!!


ノン給油での最高距離です(>_<)

ていうか、400㎞を超えたのは初な気がするw


特にメーターが降りきれるとかでは無かったんですが、燃費運転してる訳でもないし街乗りでここまで距離が延びるってのは…メーターの故障か!?

とかびくびくしながら走ってきました(゚∀゚*)



でも満タン給油方で計算すると42lもはいり意外と普通の燃費で逆にビックリw





ま、なにはともあれそれなりに楽しめましたwww



にしても、これだけ長時間走ってても肩に激痛とかは知らなかったってことは…やはりBRIDEのストラディア2は優秀ってことだな(゚▽゚=))
Posted at 2013/02/24 15:00:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年02月23日 イイね!

とりあえず木更津

木更津のホテルにチェックインしました!

うっかりネット環境ない部屋にしてしまいましたので、詳細は明日にでも(^O^)


それじゃお疲れさまでしたm(_ _)m
Posted at 2013/02/23 18:22:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年02月22日 イイね!

いい日旅立ち♪

さ、急な話ですが、明日ちょっと旅立ってきます♪



目標は千葉の最南端「野島崎灯台」


千葉半島ぐるり下道一周の旅です(>_<)





まぁ正直なとこ、最近どんよりする事ばっかりで、、、


仕事ではポカの連発、、、

体調も一向によくならない(正直、若干今悪化してきてますw)



なんか全てが悪い方向に流れているというか、自分の周りの空気が凄い淀んでる感じで…

このまま行くと、来週あたり破裂しそうな気がしてしょうがないんですw



仕事も忙しい訳じゃないのに何をこんなにやらかしてるのかってぐらいでもう正直スパッと辞めてしまおうかと思うほど追い込まれてます

人が悪いとかじゃないんです。必要以上にいじめられてはいないと思うんです。もちろん嫌みはいわれますがw

なのに何故か凄い追い込まれてる自分がいて、自分でももう何故か辛くて、、、職場にいると心臓が停止しそうになります(~_~;)





というわけで、ちょっと気分転換にお泊りドライブ行ってきます♪


一人延々と走り、千葉最南端を見てこようとw





なんかちょっとどんよりとした内容で申し訳ないですが、ちょっと気分転換してきます!!!!
Posted at 2013/02/22 21:04:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年01月14日 イイね!

今年度初の積雪です(^^)

今年度初の積雪です(^^)久々の雪で若干テンションUPのYAIRAです♪




明日の通勤のことは考えたくありませんwww










ランエボになって初めての積雪です≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ



いやぁ~車検対策の一環とはいえ、中古スタッドレス買っといてよかったw



本来ならばアジアンスタッドレスに履き替え予定でしたが、実施前に約数㎝の積雪…

今回の積雪で約6年落ちのスタッドレスの性能とやらを試させてもらおうか!!w




ちなみに、13:30現在の茨城県県南(牛久市)の現状です。


ひたち野うしく駅付近のワングー前交差点の模様です(>_<)


車の通りの多い交差点ですが、道路上にも積もり始めてます、、、

常に車の行き交っている交差点でこの様子です。車の通りが比較的少ないところは…轍以外は真っ白ですw




でも流石ランエボ!!ラリー車は伊達じゃないっすね(*^▽^*)

前車のシャリオグランディス(4WD・ノンスタッドレス)ではABSバリバリ介入するような状況でも何なく走ります☆

まわ㎞からブレーキングしても0.5秒程度しか介入せずしかもちゃんとコントロール下で停まる。

もちろん余り過信せず事故らないよう運転しますが、エボ&中古スタッドレスの限界がちょっとつかめた気がする。

あとは明日の通勤時に凍ってる路面でどうなるかだなw






約2時間外にいたエボのウイング上には、約数㎝の積雪。






ちょっと疑問なんですが、東北や北海道の方ってこの程度の積雪でも法定速度ぐらいで走るんでしょうか???

私、気になります!!!!!!
Posted at 2013/01/14 14:06:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年01月02日 イイね!

聖地巡礼&初詣(逆か?w)

聖地巡礼&初詣(逆か?w)大晦日は地元の神社のまかないの手伝いしてたにもかかわらず参拝し忘れ、1日は終日呑んで潰れてしまったため、本日初詣に行ってまいりました☆



行った場所は…茨城県のアニオタならあそこしかないでしょうw






「大洗磯前神社」






ここなら参拝のついでにガルパンの聖地巡礼も出来ます(*^^)v


あれ、聖地巡礼のついでに参拝か…?w








まぁなにはともかく出発!!!!






家から2時間もかからねぇw







普通に立派な神社です(^^)
本殿前にデッカイ絵馬が飾ってあった(>_<)



参拝しておみくじを引くと、、、





内容は小吉とは思えないほど良くない○| ̄|_

これで小吉だったら大凶はどれだけ辛辣な内容になるんだ( ̄Д ̄;;



で、アニメ聖地の神社に行ったら必ず確認するべきなのが、素晴らしい絵師様方の絵馬ですw



いやはや皆さま上手いwww

もう西住殿のあんこう踊り絵馬は全くもってけしからんですな(*´∇`*)





参拝もほどほどに(オイ)早速舞台撮影へo(・_・= ・_・)o


まずは神社からの下り道





参拝客の車が次々と路駐誘導されてたのでこれより下には降りれずw




続いてL時路ごしの海





さすがに走ってる最中に取るのは危険なので、信号待ちの最中にパシャリ♪く、暗い、、、



次は大洗女子学園空母





このフェリーが停まってるとこがそうなんだろうけど…こうやって見てみると学園空母でかすぎだなw





最後は大洗まいわい市場♪







アニメどおりに店があって吹いた(>▽<)ゞ





最後に大洗マリンタワーでちょいと撮影♪







下から見えるように看板張り付けてあるのには笑ったヘ(゚∀゚*)ノ




最後はやっぱり地元への貢献ですよね( ^^) _U~~



ワッペンは後で迷彩服にでもつけようw


スイートポテト美味かったっすr(^ω^*)))





いやぁ~聖地巡礼とか久々だったけど、たまにやると面白いっすねw


12話放映したらまた行ってみます( ^^)>
Posted at 2013/01/02 18:24:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「本日の締めは、1.2コーナー内側です!」
何シテル?   08/25 18:25
名義だけの登録でしたが、エボ5購入を期にみんカラ本格始動です!! ↓↓↓ エボ5から降りて完全に離れてましたが、車趣味世界にカムバックしたので再始動です!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴィッツのヘットライトをLEDのH4バルブにしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 12:38:20
アニメの趣味あり、結婚できますか?出来ます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 18:14:45

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
4代目のマイカーにして初の非三菱車…!! エンジン等は特に問題なさそうですが、リアから ...
その他 DES-K2 その他 DES-K2
サーキットの中を移動する際、コース端からメインスタンドまで歩いて移動するとシャレにならな ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
二年間、多人数輸送用車両として活躍してもらいました。 エボからの乗り換えでは、ほんとに ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
免許取って初めて買った車でした 当時は部活の遠征とかで人を長距離輸送することが多く、長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation