• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やつびし@サラマンダー戦闘団付提督のブログ一覧

2014年03月28日 イイね!

レギュレーションも決まって…後はレースを残すのみ!!!!

レギュレーションも決まって…後はレースを残すのみ!!!!GTA、GT300クラスの2014年参加条件を発表

 スーパーGTをプロモートするGTアソシエイションは27日、クラスII(GT300)の参加条件を発表した。ブランパンGTシリーズを運営するSRO(ステファン・ラテル・オーガニゼーション)のBoPを採用したもので、いくつかの車種が昨年から変更されている。

 スーパーGT300クラスでは、ヨーロッパを中心に広く流通しているFIA-GT3規定車両と、日本独自の改造範囲であるJAF-GT規定車両の二本柱となっており、両者のバランスを取る参加条件は戦力差を決める非常に重要なものとなる。

 27日に発表された参加条件でまず注目したいのが、FIA-GT3車両のBoPについてだ。昨年までは『FIA BoP』と表記されていた性能調整表記が『SRO-BoP』に変更されており、SROが設定するBoPが適用されていることが分かる。

 昨年のJAF Grand Prix時と比べ車種ごとに見ていくと、まずマクラーレンMP4-12C GT3が5kg車重が増加。マクラーレンは最大過給圧に変更も受けている。一方、BMW Z4 GT3は10kg車重が減っている。ポルシェ911 GT3Rは車重が5kg減った。ポルシェについては『※20/06VFを使用する場合+10kg』という表記があるが、これはエボモデル用のフロントホイールを指す。

 アウディR8 LMSウルトラについては、車重が15kg減少。アストンマーチン・ヴァンテージGT3も10kg減った。ランボルギーニ・ガイヤルドLP560-4については車重が15kg増加したが、エアリストリクターが43.0×2から49.0mm×2に拡大されている。今回のSRO-BoPの設定で、昨年からBoPの変更がなかったFIA-GT3規定車両はニッサンGT-RニスモGT3とメルセデスベンツSLS AMG GT3という2車種だ。

 一方、JAF-GT規定車両については、エアリストリクターの数値が昨年よりもかなり細かく設定された。また、3車種には共通して最低地上高が50mmに設定された。昨年の開幕時は45mmで、シーズン途中からは53mmに変更されたため、若干昨年末よりは車高が落ちている。また、燃料補給装置の流量を制限する装置もJAF勢には適用された。

 JAF-GT勢を車種別に見ると、ホンダCR-Z GT勢はわずかながらエアリストリクターが絞られている。一方、トヨタ・プリウスGTはややリストリクターが拡大された。また、これはチームの改良によるものと思われるが、ハイブリッド重量が102kgから66kgに減っている。スバルBRZはリストリクターが縮小された。

 昨シーズンはFIA-GT3、JAF-GTの間の性能調整がシリーズ争いに大きく影響を及ぼしたと言っていい。開幕戦岡山はいったいどんな戦力差となるのか、今から楽しみなところだ。





~以上引用終了~
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=55360



ありゃ~…ハイブリッドに対する特例規制は結局無しですか、、、




結局、CR-Zもプリウスも、燃費を向上というより一時的なパワーアップのためにハイブリッドという名のパワーアシスト機構を使ってます。


予選のここぞという時にガッツリ使ってPP獲得!!

なんていうのが常態化してましたが…それに対する対策ってのは特にやらないってことですか、、、




ま、難しい問題ってのは分かりますが、なにかしら考えてもらいたかったですね…(~_~メ)
Posted at 2014/03/28 07:46:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2014年03月24日 イイね!

スタディZ4始動開始!!!!

スタディZ4始動開始!!!!おはようございます、全身筋肉痛のやつびしですw


マジで仕事休みたい…けど上司二人がのっぴきならない事情で、よりによって最も重要な会議がある今日休む事になってしまったので、とても休みますなんて言える状況じゃないwww

あぁ…階段登るのもキツイだろうなぁ^_^;






さて、富士の公式練習を見てて一番いいサプライズになったのは、StudieのZ4でした♪♪♪







記者発表の時はTOP写真のようなデザインで、正直Mカラーが控えめ過ぎてちょっと味気なさすぎる印象でしたが、、、

















あ、あれ???今のがStudieZ4??????























なんだ、普通にカッコイイじゃないか♪♪♪





白地だと味気ない印象でしたが、黒地(マットガンメタ?)にしたとたん、大人のシックなイメージになった印象です(^^)b


このデザインなら、あの控えめなMカラーもばっちり映えますね♪♪♪





タイム的にも上位に普通に入りこんでいる模様ですし…ただの公式練習とはいえ今期の結果に期待してしまいますね(>_<)






さて、果たして開幕戦でどこまで食い込めるのか、、、ミクZ4とクマZ4の二台で表彰台に上がるシーンをぜひ見てみたいですね!!
Posted at 2014/03/24 07:52:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2014年03月23日 イイね!

疲労困憊と新規開拓♪♪♪

疲労困憊と新規開拓♪♪♪いやぁ~…最高な2日間でした、やつびしです♪

千葉から静岡までの移動が7時間かかったのは大きな誤算でしたが、今日が大満足の一日だったので結果オーライですw

にゃんぱす~







ま、サバゲーと公式練習の事は後でゆっくり書きます。


まだ写真の整理も何も終わってないもんでwww





帰り道についても、東名は足柄出てすぐから東京まで終始漫然渋滞、、、

停まりはしないけどゆ~っくりしか動かないんで、眠気とのバトルがすさまじかったですw



秦野と海老名の間ぐらいで眠気がマックスになってカクカクしてきたんで、マジカルミライ2013の『アンハッピーリフレイン』と『キャットフード』を爆音で聞いて眠気を吹き飛ばしました(>_<)



首都高と常磐は想像以上にスイスイ進んだんで、当初の予定より30分早く帰宅できました(*^^)v

















で、新規開拓ってのは何かってぇと、、、











にゃんぱす~







実はノーチェックだった『のんのんびより』



DVDレンタルが開始してたんで6話まで今回の遠征中に一気観しましたが、、、






面白いじゃないか♪






くそ、録画してなかったからレンタルが出そろうまで待つしかないじゃないか…!!





にしても、やっぱアヤネルはこういう役柄が一番似合ってるな♪

一色あかねみたいな純情活発系より、魔梨威さんや夏海みたいなオバカ型元気はつらつ系の方が雰囲気がピッタリな気がしますw









さて、それじゃ写真の整理をしなきゃ、、、



にゃんぱす~♪
Posted at 2014/03/23 22:48:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2014年03月22日 イイね!

Studie…というかスポンサーに一体何が???

Studie…というかスポンサーに一体何が???さて、今から電動ガンとハンドガンの最終調整をしてサバゲーに出発するやつびしです♪

濃厚な二日間の始まりDAZE!!w


と意気込んだブログをうpしようと思ったら、想定外なニュースが飛び込んできちゃいました、、、




『PRGR』がTeam Studieへのスポンサー契約を中止

 今季からスーパーGT300クラスに参戦するBMW Sports Trophy Team Studieは20日、2月17日に行われた体制発表会で明らかにされたチームスポンサーのうち、横浜ゴムの『PRGR GOLF』から本年度スポンサー契約の中止の申し出があったと明らかにした。

 GT300クラスに参戦するBMW Sports Trophy Team Studieは、BMWジャパンのサポートを得て、ドイツの高級ぬいぐるみブランドであるシュタイフをはじめ、蒼々たるスポンサーがマシンを彩っていた。そのうちのひとつであったPRGR GOLFは、横浜ゴムが手がけるゴルフアイテムのブランドであり、BMWが狙うカスタマー層とも合致していた。

 しかし、チームによればPRGR GOLFを展開している横浜ゴムスポーツ事業部から、開幕前ではあるもののすでに参戦体制発表会翌日以降の反響が予想をはるかに超えてしまい、それによりPRGR GOLF製品を含めた横浜ゴム社内の現場サイドから、商策上ほかの取引先に対して影響が大きいという声が多数上がったため、スポンサー契約中止の申し出があったという。

 BMW Sports Trophy Team Studieでは参戦におけるタイヤサプライヤーとしてヨコハマ・モータースポーツ・インターナショナルとも契約しているが、こちらは変更なし。ともに協力してチャンピオンを目指していくという。



~以上引用終了~
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=55237




〉〉参戦体制発表会翌日以降の反響が予想をはるかに超えてしまい、
〉〉それによりPRGR GOLF製品を含めた横浜ゴム社内の現場サイドから、
〉〉商策上ほかの取引先に対して影響が大きいという声が多数上がったため、
〉〉スポンサー契約中止の申し出があったという。




え???



文章から察するに、あまり良い反響ではなかったようで、、、


他の取引先に影響が大きいって、レースみたいな道楽のスポンサーしてるような企業とは取引しないとか言われたんですか???




結果以前の段階でスポンサーが離れるというのも…なんかちょっと辛いっすね(~_~;)
Posted at 2014/03/22 06:39:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2014年02月23日 イイね!

タイサンも国産GT3車輌化かぁ、、、^^;

タイサンも国産GT3車輌化かぁ、、、^^;どうも、ようやく今日の仕事も終わったやつびしです、、、

いやぁ~…疲れたw

昨日もいろいろあったんですが、そこらへんは明日にでもまとめます♪







さて、スーパーGTもストーブリーグがだいぶ佳境になってきましたね♪♪♪

そろそろ現状について誰かまとめてくれないかなぁ(爆)



タイサン、今季はGT-Rに! 横溝&密山がコンビ

 スーパーGT300クラスに参戦するチーム・タイサンは23日、今季からマシンをニッサンGT-RニスモGT3にスイッチし、横溝直輝と密山祥吾のコンビで戦うと明らかにした。

 1990年代のグループAで、高橋国光/土屋圭市のコンビで大活躍したSTPタイサンアドバンGT-R。ブラックとレッドの精悍なカラーリングでファンにも大人気のGT-Rだったが、20年以上の時を経て、ブラックとレッドのタイサンGT-RがスーパーGTに蘇ることになった。

 23日、横浜ではニッサン/ニスモがモータースポーツ活動計画発表会を行っていたが、この会場を訪れたタイサンの千葉泰常代表が、今季の体制を記した紙を渡してくれた。それによれば、今季タイサンは昨年まで使用していたポルシェ911 GT3Rから、GT-R GT3にスイッチするという。

 この紙に記されたイラストには、ホワイトにブラックとレッドの模様が。まさに伝統のカラーリングの復活で、STPのロゴが雰囲気に磨きをかける。このマシンをドライブするのは、2012年GT300チャンピオンの横溝直輝と、長年タイサンから参戦し、昨年はアジアン・ル・マンのGTEクラス王者を獲得した密山祥吾だ。ふたりは普段から仲も良く、またタイサンでの戦績も豊富。速さも申し分なく、かなり強力なコンビネーションと言えるだろう。

 千葉代表によれば、すでに昨年9月の時点でGT-Rへのスイッチを検討していたという。これまでタイサンと言えば長年外国車での参戦が続いていただけに、横溝も「聞いてはいましたけど、驚きました(笑)」というGT-Rへのスイッチとなる。

 ちなみに、今シーズンのチーム・タイサンのカーナンバーは67となった。この由来は、千葉代表によれば「R32の32と、R35の35を足した数字」だという。



~以上引用終了~
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=54647




あぁ…タイサンポルシェも見収めだったかぁ、、、(>_<)




にしても…確かに国産GT3車輌が増えるのは嬉しいですが、GT-R一色になるのはちょっといただけないなぁ、、、

トヨタやホンダにも86GT-3とかCR-ZGT3?とか、、、早く作ってくれませんかね?

エボⅩGT3でもいいですがw





にしても、マザーシャーシ構想はどこ行った!?!?

http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=51817#page2




このままだと単なるGT3レースに陥りかねないんで、早く楽しい案を提示してもらいたいもんです(~_~;)
Posted at 2014/02/23 22:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記

プロフィール

「本日の締めは、1.2コーナー内側です!」
何シテル?   08/25 18:25
名義だけの登録でしたが、エボ5購入を期にみんカラ本格始動です!! ↓↓↓ エボ5から降りて完全に離れてましたが、車趣味世界にカムバックしたので再始動です!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヴィッツのヘットライトをLEDのH4バルブにしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 12:38:20
アニメの趣味あり、結婚できますか?出来ます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 18:14:45

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
4代目のマイカーにして初の非三菱車…!! エンジン等は特に問題なさそうですが、リアから ...
その他 DES-K2 その他 DES-K2
サーキットの中を移動する際、コース端からメインスタンドまで歩いて移動するとシャレにならな ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
二年間、多人数輸送用車両として活躍してもらいました。 エボからの乗り換えでは、ほんとに ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
免許取って初めて買った車でした 当時は部活の遠征とかで人を長距離輸送することが多く、長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation