• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やつびし@サラマンダー戦闘団付提督のブログ一覧

2012年11月14日 イイね!

JAFGPも終わってないのにストーブリーグが絶好調!!♪

さて…紫電、ガライヤと往年の二大巨頭の来年不参戦が発表されてまだほとんど日がたっていませんが、またもやニュースが、、、、、、


JAFグランプリではガイヤルドRG-3も引退レースへ
 11月16日〜18日に富士スピードウェイで開催されるJAF Grand Prix FUJI SPRINT CUP。このレースではGT300クラスに参戦するエヴァンゲリオンRT初号機アップル紫電が引退、またARTA Garaiyaが参戦休止のレースとなるが、もう1台、近年のスーパーGTを盛り上げてくれた車両が“引退レース”を迎えるという。
 その車両は、Verity BOMEX ランボ RG3として参戦する86号車ランボルギーニ・ガイヤルドRG-3。JGTC全日本GT選手権/スーパーGTに欠かすことなく参戦を続けるプライベーターの雄、JLOC(ジャパン・ランボルギーニ・オーナーズクラブ)がムルシェラゴRG-1に代わるスーパーGT専用車として2007年から投入したRG-3は2年目までは開発に苦労したものの、3年目となる2009年第7戦富士では、坂本祐也のアタックで初のポールポジションを獲得してみせた。
~中略~
 JLOCの則竹功雄会長によれば、これまで奮闘を続けていたRG-3は、このJAF Grand Prix FUJI SPRINT CUPが最後のレースになるという。今季、86号車は第6戦富士を前に工場での火災に遭ってしまったため、85号車だった車両が86号車として参戦することになり、山下潤一郎/松田秀士組がドライブする。
 戦闘力ではトップを争う存在であるLP600+に敵わないものの、JLOCとしてはランボルギーニへの愛と情熱が詰まった存在であるガイヤルドRG-3。ベテランふたりの手により、最後の華を咲かせて欲しいところだ。
~以上抜粋終了~
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=44888


魔改造ランボも引退か…やはり旧レギュを引きずったままの車両はキツいんだろうか?今年はイカ娘もほとんど活躍できなかったし、、、


なんというか、ホント明確なレギュレーションってのはどうやれば作れるんだろうね!?レースの順位ってのは車単体の性能だけじゃなくてドライバーの腕ってのも大きく影響してくるから、順位だけで性能調整のウェイトを課すってのはおかしい話になるけど、、、

レース時のストレートスピードなら車の性能は見えるけど、コーナリング速度だとドライバーの腕も影響してきちゃうし、、、

ホント、難しいです、、、、、、、、、、




KTR、GT3Rを他陣営に売却? GT300も来季へ動き
今季のスーパーGTはシリーズ戦を終え、残すは11月16日〜18日に開催されるJAF Grand Prix FUJI SPRINT CUPを残すのみとなっているが、GT500クラス、GT300クラスともに来季に向けたストーブリーグが動き出しているようだ。
~中略~
 さらに、13日には今季ランキング2位となったHANKOOK KTRが今季使用していたポルシェ911 GT3Rを他チームに販売することをTwitterで示唆。現行車両を手放すということは、来季に向けて車両の変更があるのだろうか!?
 なお、そのHANKOOK PORSCHEはJAF Grand Prix FUJI SPRINT CUPに向けカラーリングを小変更するという。新たにLGのロゴがノーズに加えられるほか、チームをサポートするプーマが12月19日に大阪市西心斎橋にオープン予定だというプーマストア大阪のロゴが大きく入れられている。
 その他にもARTAの次期マシン、またメルセデスベンツSLS AMG GT3の台数増加の噂などがオートスポーツNo.1344号に掲載されており、活発化するストーブリーグの状況が分かる。週末のJAF Grand Prix FUJI SPRINT CUPではさらに新たな噂も聞こえてきそうだ。
~以上抜粋終了~
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=44892

まぁ使用車両の売却とかはよくある話だとは思うんですけどね。順当に考えれば、来季は最新型の911GT3Rにするってことでしょう。



が、ここで想像の斜めはるか上方の高みへ到達し、韓国製スーパーカー「デ・マクロス・エピックGT1」を導入したら…腹を抱えて笑うなwww





メインスポンサーHANKOOKだし、JAFGPからLGもスポンサーになるみたいだし、スーパーGT首脳陣も意地でも韓国行ってレースやりたいみたいだし、本気で導入する可能性も否定できない。













いや、無いかwwwwwwww



車両価格1億以上で、どのくらいの性能かも分からない車両なんてよっっっっっっっぽどのことがない限り導入しないかwwwwwwwwwwww

にしても…韓国製のスポーツカーって聞かないなぁ、、、ネットの画像検索だとコルベットに似たのとかスープラに似たのとかアウディに似たのとかなんとなくそれっぽいのが引っ掛かるけど、記事では皆無に近い。性能が全然分からない。

やっぱり車文化ってのが根付いてないのかな?
Posted at 2012/11/14 22:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2012年11月14日 イイね!

ぬいぬい、、、

いやぁ…裁縫なんて何年振りだろw



サバゲー用のギリースーツ作りならしたが、ワッペンの縫いつけなんてむしろ始めてぐらいだ(;´▽`A



今回はヤフオクで買った整備服に自分の車に付いてるパーツメーカーのワッペンを縫いつけました♪

出来は…まぁ素人作業にしては上々かな。2mぐらい離れれば縫い跡は確認できませんw




なんかHKSがパチモン臭いデザインなのが…もうチョイオーソドックスなのがあればよかったんだけど(ノд・。)

そして、若干1枚車と関係ないのがwこれで痛整備服か、、、









で、無事には終わらないのが私目の人生です、、、
















……あれ?







○| ̄|_



アイロンで糊付けしちゃってるから剥がせないし。

まぁしょうがないかwちょっとカッコ悪いけどもうしゃあない、、、







(T△T)






あとは特注したネームテープをつけりゃ完成です!!ネームテープだけは失敗しないようにしよう、、、、、、、

Posted at 2012/11/14 00:12:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「本日の締めは、1.2コーナー内側です!」
何シテル?   08/25 18:25
名義だけの登録でしたが、エボ5購入を期にみんカラ本格始動です!! ↓↓↓ エボ5から降りて完全に離れてましたが、車趣味世界にカムバックしたので再始動です!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
4 5 6 7 8 9 10
11 1213 14 15 16 17
18 19 2021 22 23 24
25 262728 2930 

リンク・クリップ

ヴィッツのヘットライトをLEDのH4バルブにしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 12:38:20
アニメの趣味あり、結婚できますか?出来ます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 18:14:45

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
4代目のマイカーにして初の非三菱車…!! エンジン等は特に問題なさそうですが、リアから ...
その他 DES-K2 その他 DES-K2
サーキットの中を移動する際、コース端からメインスタンドまで歩いて移動するとシャレにならな ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
二年間、多人数輸送用車両として活躍してもらいました。 エボからの乗り換えでは、ほんとに ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
免許取って初めて買った車でした 当時は部活の遠征とかで人を長距離輸送することが多く、長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation