
あぁ…休日は時間が経つのが早すぎるYAIRAです(>_<)
今日やる予定だった事案があと三つほど残ってる。
あと…あと5時間今日を延ばしてくれっ!!!!www
さ、という訳で今日は朝から車と部活で終わってしまいました、、、
まずは朝一で洗車。
コンパウンドがけやるつもりだったのがすっかり忘れてしまったので、普通に洗車してノーマル0水施工して終了っすw
ここ4か月ぐらい、車体の耐水処理は親水の方がいいような気がしてたんであえてノーマル0水を施工してきましたが、、、
親水だと綺麗に汚れなくなった気がする。
綺麗に汚れるというと日本語が変な気もしますが、要は軽く雨とか降った後に表面に付着してた埃汚れや煤等が、親水だと水滴状にならずにビロビロ汚く汚れる、、、
撥水だと水滴状に丸い輪っかが無数について汚れる、、、
どっちが綺麗な汚さかというと人それぞれの考え方な気もしますが、自分はちょっと親水加工の汚れ方は気に食わなかった、、、
確かにザバっと水を浴びれば親水効果で引くように水が流れるが、チョビっとだと、0水効果ではそこまで流れないんだよね(~_~;)
次回からどうするかちょっと思案します、、、
で、続いてハザードスイッチの移設とナビとモニターの配線隠し作業を実施しました♪
詳細は後で整備手帳を観てもらうとして…暑すぎてバスタオル一枚が汗でびっしょりになりましたよwwww
疲れたけど満足な出来です(^^)b
ちなみに、配線作業中に横着したら、、、、、、
車整備ではじめて怪我をしました(TT)
パネルの裏側に手を突っ込んでガサゴソやってたら、気が付いたらザックリいってた様で手から血が滴ってました、、、
せっかく持ってるメカニックグローブを着けなかった報いです(~_~)
シールテープで傷をしめ、マスキングテープで固定して応急修理完了です(爆)
明日鉄砲の試合があるのに、トリガーを引き絞る右手の人差指をけがしてるんですから…とんだオバカさんですwww
あと、先日の筑波サーキットに行った時に我楽多屋さんチームの方に見せていただいた自作オイルレベルゲージフック…すっごくいいアイディアだったんでパクr
オマージュさせていただきました!!!!
この場を借りてお詫び&御礼申し上げますm(__)m
さ、明日は4時過ぎには出発するしかないんで、さっさと風呂入って整備手帳うpって大洗の校章印刷するのをあと1時間で終えるぞ!!!!!!!!
……間にあうか??????w
Posted at 2013/07/13 20:50:04 | |
トラックバック(0) |
車整備 | 日記