• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やつびし@サラマンダー戦闘団付提督のブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

AsLMS終了と感想

連休も日月は天気が危ないかも…なんて言われてましたが、無事雨に降られずにレースを見終えられてホッとしているYAIRAですw


いやぁ…中々新鮮で面白かったです♪

来年もAsLMSとコラボするなら、可能な範囲で観に行きたいですね☆






ただ、、、、、、





本当に課題は山積だと思いますつωT`)ヾ (゚Д゚ )




まずはレースとは関係ないですが、各種イベント!!


パレードランに参加するとピットウォークに出れないってのは…まぁ5000歩譲っていいとしましょう。

ただ、決勝日の10時にイベント広場の撤収が始まってるってどういうことでしょね?



いや、その後もしかしたら別のアトラクションを設置したのかもしれませんが、そんな内容はどこにも記載が無いんでたぶん予選日のみでイベントは終了だったんでしょう





確かにレース事業と直接関係ない企業が主体のイベントだったんでレースなんか関係ないといった床かもしれませんが…せめてイベントぐらい終日企画しましょうよ、、、観客はもちろん、海外のエントラントとかにも失礼でしょw







そして最大の問題はやっぱりエントラントの少なさですよね、、、

せめて、プロトタイプレーシングカーは3,4台ぐらいいないとカッコがつかないでしょwww


せっかくAFコルセが出てるのに、カムイはいないし、、、



フェラーリのレーシングスーツを着てるかムイがいれば、今回の5倍は人来たでしょw


スポット参戦とかで、日産のデルタウイングや童夢の紫電改造してルマンカー仕様にしたのとか出せば、普段のSGT並みに客来ましたよ



ま、言うは易し行なうは難しですがwww



ただ、明らかに今回のレースは興行的に大失敗の部類でした。

二日間合わせて1万人下手したらいってないんじゃないですか???

あんなにスカスカなダンロップコーナー、予選日朝6時にしか見たこと無いですよwww

ま、レースの撮影ポイントから車まで徒歩で15歩ってのは大変貴重な体験で凄い楽させてもらいましたが(大爆)



ただ、GTアソシエイション的に本気でAsLMSとのコラボを継続繁栄させていきたいなら、マジで大規模なてこ入れは必要でしょうね、、、


第一にS耐とかぶせるなんて大失態は来年は勘弁してもらいたいですwww




冗談抜きで、日産のデルタウイング(今はなんていうんでしたっけ?)をLMPクラスで走らすくらいの事しないと、現状GT300での集客しかない状態なんですからかなり厳しいですよね、、、






ちなみにレースの内容ですが


タイヤってホントに重要なんだなと実感したレースでした。




基本、SGT車輌は国内レースのレギュレーションどおりのタイヤメーカー。

対してAsLMS車輌は、統一メーカーの共通タイヤ。



もうね、明らかにコーナーリングスピードが違くみえる。

SGTはこれまでの積み重ねで各チーム富士にベターなタイヤとそれに合うセッティングってのを出せるんでしょうが、AsLMSは富士に合わせたタイヤとはいえないんでどうしても差が大きく出ちゃってるように見えました。


コーナーでの減速具合はAsLMS車輌のほうが遅く見えましたし、ライン取りもSGT車輌より直線的に見えました。
(直線で減速し、速度を落としきってから曲がる感じ。)


結果的に、AsLMS車輌(GTE、GTC)はGT270ぐらいな感じに見て取れましたね。



LMP車輌はカーブでの減速はGTCとかと同じように結構減速してるように見えましたが、逆に加速力がパナイので結果的にGT300より5秒ぐらい早いラップタイムで走れてました


パワーバランス的には

LMP>GT300(JAF)>GT300(GT3)>GTC>GTE

って感じですか。
総合順位ってあまり関係ないでしょうし、LMP以下はそれほどタイムさも激しくなく危険にはならないんで、バランスはいいと思います。




やはり参戦車輌の増加が最大の課題ですねw





さて、半沢直樹の最終回見てから、気が向いたらフォトに先行で何枚か試験うpしてみようと思います♪




まずは試しに今日最高の一枚!!!!















今日最高にUPになった一枚です(爆)


今日だけで20GBぐらい撮ったんで見るだけでも一苦労ですwww



さ、ビールを飲みながら半沢を見る準備をせねば(大爆)
Posted at 2013/09/22 19:36:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2013年09月22日 イイね!

AsLMS決勝当日♪

ん~こんなに余裕ぶっこいてられるレースも楽でいいですね、YAIRAですw



さって、とうとうAsLMS決勝日です♪

想像以上に人気が無くて観戦者としては大変気楽なレースですが…来年以降の開催が大変危ぶまれる気がしてしょうがないです、、、



今日はとりあえず朝一でインタープロトのアマ戦決勝を観て、その後ピットウォーク。

昼からインタープロトの決勝を観て14時から3時間のAsLMSで終了です☆





実はピットウォークの時間付近で自家用車でのパレードランへの参加もやってるんですよね、、、


ただ、それに参加すると恐らくピットウォークに間に合わなくなる悪寒……

IPSアマの試合見た後に最終判断しますが、場合によってはパレードランはスキップですかね







さ、昨日はメイン広場は超閑散としてましたが、今日はどんなもんになりますかねwwwwww
Posted at 2013/09/22 05:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記

プロフィール

「本日の締めは、1.2コーナー内側です!」
何シテル?   08/25 18:25
名義だけの登録でしたが、エボ5購入を期にみんカラ本格始動です!! ↓↓↓ エボ5から降りて完全に離れてましたが、車趣味世界にカムバックしたので再始動です!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 91011121314
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

ヴィッツのヘットライトをLEDのH4バルブにしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 12:38:20
アニメの趣味あり、結婚できますか?出来ます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 18:14:45

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
4代目のマイカーにして初の非三菱車…!! エンジン等は特に問題なさそうですが、リアから ...
その他 DES-K2 その他 DES-K2
サーキットの中を移動する際、コース端からメインスタンドまで歩いて移動するとシャレにならな ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
二年間、多人数輸送用車両として活躍してもらいました。 エボからの乗り換えでは、ほんとに ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
免許取って初めて買った車でした 当時は部活の遠征とかで人を長距離輸送することが多く、長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation