• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やつびし@サラマンダー戦闘団付提督のブログ一覧

2013年11月20日 イイね!

SUZUKI会長スゲぇ…自分の客を貧乏人呼ばわりしたよ( ゚д゚)

SUZUKI会長スゲぇ…自分の客を貧乏人呼ばわりしたよ( ゚д゚)個人的には、言葉の一部を切り取って恣意的に表現するってのが多い昨今のマスコミにはうんざりしてますが、、、

これも一部を切り取った発言なんでしょうかね?

この軽スポーツに対する発言が他のニュースで見当たらないんで確認が出来ないんですが、事実ならちょっと自動車メーカーの会長としてまずいんじゃないんでしょうか(-_-メ)







流行語大賞は「弱い者いじめ」=鈴木修スズキ会長兼社長、軽自動車増税案を批判

 スズキの鈴木修会長兼社長は20日、総務省が検討している軽自動車税(市町村税)の増税案に触れ、「流行語大賞は『弱い者いじめ』にしよう」と皮肉った。同日報道公開が始まった東京モーターショーで記者団に語った。
 ダイハツ工業とホンダが出展したスポーツタイプの軽自動車については、「軽は貧乏人の車だ。スポーツカーは要らない」と消極的な姿勢を示した。 

~以上引用終了~
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131120-00000093-jij-bus_all










カプチーノは、、、?(°Д°;






まぁそれは置いといて、仮にもワゴンRで成功したSUZUKIの会長が、軽自動車は貧乏人のための車だって発言は……




確かに、税金が安いという理由で軽自動車に乗ってる人もいます。





でも、当然ながらそれが全員じゃないことは馬鹿でも分かるでしょうw







車に興味ないから、税金とか維持費が安上がりな軽を買う人は、=貧乏人とは言えないでしょう


二台目の趣味車でビートやコペン乗る人は、=貧乏人じゃないでしょう


ちっちゃくて小回り利く車が良くて選んだ人は、=貧乏人とは言えないでしょう


駐車場の都合で軽しか無理だった人は、=貧乏人とは言えないでしょう





そもそも、今の軽自動車は貧乏人の車じゃないでしょう。
無駄に豪勢でいろいろな付随物がゴチャゴチャついてて……貧乏人向けとはとても思えない(ーー゛)




余計な装飾が無く、主要装備はパワステ程度で、ビニル素材の安物シートで、バックモニタやプッシュスタートエンジンとか全く付いてなくて車両価格が50万の位の自動車を貧乏人用というなら分かりますが、、、




そもそも、軽スポーツには軽スポーツの楽しさがあります。

以前カプチーノやアルトスポーツを出してた会社の会長が、そんな事も分からない・知らないとは…正直超ビックリですΣヽ(゚Д゚; )ノ















ちなみに、YAIRAは自動車税の改正には賛成です。



ただし、あくまで見直し。単純な軽自動車の増税だけってのは馬鹿の極みですw





あくまで個人的見解ですが、軽自動車の優遇具合は時代に乖離し過ぎてると思います。



660㏄の軽自動車と1000㏄の普通乗用車の税額差が22,300円
340㏄の差にしては、実際の車両にそれほど差があるとは思えません。




ダイハツの「ムーブ」と「ブーン」で、それほどまでの性能差ってありますかね???


一昔前の300㏄とかの時代の軽規格であればこの差は理解できますが、現在の軽自動車は1リッターカーとほとんど差はないじゃないですか。




軽自動車とか普通乗用車とか現実にそぐわない分類ではなく、単純に排気量順で段階的に適切な課税を施す。改正前と改正後での税収が殆ど変わらない範囲で、「適正な」課税金額に修正する。

これなら賛成です。



軽で商売をしてる人の身にもなれという意見もありますが、それであれば事業用の車両には特例措置でも施せばいいんじゃ?現状でも業務用だとか営業用だとか貨物用だとか細かく分けて優遇してるんですから。



それでは貧乏人が乗れないというのであれば、以前発表されてた二人乗りとかの小型車両を今の軽の位置に当てはめればいいんじゃ、、、





なにはともかく、単純な増額とかじゃなく、キチンと適正に価格調整をするべきです。
Posted at 2013/11/20 22:33:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「本日の締めは、1.2コーナー内側です!」
何シテル?   08/25 18:25
名義だけの登録でしたが、エボ5購入を期にみんカラ本格始動です!! ↓↓↓ エボ5から降りて完全に離れてましたが、車趣味世界にカムバックしたので再始動です!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112131415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

ヴィッツのヘットライトをLEDのH4バルブにしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 12:38:20
アニメの趣味あり、結婚できますか?出来ます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 18:14:45

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
4代目のマイカーにして初の非三菱車…!! エンジン等は特に問題なさそうですが、リアから ...
その他 DES-K2 その他 DES-K2
サーキットの中を移動する際、コース端からメインスタンドまで歩いて移動するとシャレにならな ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
二年間、多人数輸送用車両として活躍してもらいました。 エボからの乗り換えでは、ほんとに ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
免許取って初めて買った車でした 当時は部活の遠征とかで人を長距離輸送することが多く、長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation