• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やつびし@サラマンダー戦闘団付提督のブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

アクア×千本桜!!!!

アクア×千本桜!!!!大分薬が効いたのか…楽になってきたYAIRAです♪


まだちょっと頭がボ~ッとしてるんですが、大分意識がはっきりしてます^^;


昨夜は脳内が賢者の石状態で…なんか変な意識が怒濤に流れ込んできてるような感じで発狂しそうだったんですが、もう変な思考はしなさそうです、、、
我ながら意味が分からない状態だったな(~_~;)








さて、おじゃマップを見てたらまさかの音楽を聞いてしまったので、まさかの投稿二回目です☆










まぁバックミュージックごときでどうたらいうのも的外れですが、、、


関連性が見えてこない…(゚_゚i)




まぁこうやってさりげな~くミクの曲を一般大衆に広げてくってのも、ミクファンとしては一つの手なんですかね^_^;



千本桜は個人的には良く出来た曲だと思うんで嬉しい限りですが、突然使われるとなんか別の意図でもあるのかと勘繰ってしまいます、、、




でも、もしかしたら気軽に使える大衆曲が初音ミクぐらいしかないってのが現状なのかな…???
Posted at 2013/11/27 20:02:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月27日 イイね!

麻酔ってこんなんなるんだぁ…って話と童夢レーシングカーの話☆

麻酔ってこんなんなるんだぁ…って話と童夢レーシングカーの話☆キリクマが防水仕様で無くてビックリしてるYAIRAですw


だって風呂入ってたじゃないかwwwwww


波にさらわれてるシーンはシュールでしたね^_^;





さて、昨晩から頭痛・発熱・吐き気・関節痛とあらゆる不快感が体を襲ってたんですが、、、


医者に行ったら「麻酔中毒」とのことでした(゜゜)



抜歯の痛みと麻酔の効力の相乗効果で、麻酔の副作用が体中にでてた?


特にアレルギー性のものではないみたいなんで今後の治療とかできをつけるといった話は無いようですが、麻酔ってここまでひどくなる事もあるのかとビックリしました(ーー゛)





さ、という訳で、ネタもいくつかたまってるんですが本調子ではないんでニュース紹介ですw


ストラッカと童夢がタッグ! WECのLMP2参戦へ

 イギリスのストラッカ・レーシングと日本の童夢は26日、ともにプレスリリースを発行し、ストラッカと童夢が長期的なパートナーシップを締結し、LMP2用レーシングカー童夢S103の開発、販売、レース活動において協力体制をとると明らかにした。

 ドライバーでもあり、チームの創設者でもあるニック・レベンティスが率いるイギリスのストラッカ・レーシングは、2008年からル・マンを中心としたスポーツカーレースに参戦を続けており、2010年にはHPD ARX-01cでル・マン24時間のLMP2クラスを制覇。その後もHPDシャシーでLMP1でも活動していた。

 そんなストラッカは、今季のル・マン24時間レースに参戦した後、「2014年に向けたエキサイティングなプログラムのため」にWECでの活動を休止。来季の活動に向けた情報が待たれていたが、26日、日本の誇るレーシングカーコンストラクターである童夢とのコラボというニュースが発表された。

 長年多くのレーシングカーを開発し、近年は童夢S102でそのスピードをみせつけた童夢は、2014年に向けすでにS103の開発を進めていることを明らかにしていたが、今回ストラッカ・レーシングとコラボレーションすることにより、今後長期的な展望の下、それぞれレーシングカーコンストラクターとレーシングチームという役割を分担しつつ相乗効果を発揮していくべく合意。S103の開発、販売、レース活動において協力体制をとるという。

 2014年に向け童夢とストラッカ・レーシングは、新開発のS103(LMP2)に、現在LMP2で最も信頼されているエンジンであるニッサンVK45DEを搭載、来季のWEC世界耐久選手権にシリーズ参戦する予定で、現在選考委員会の承認を待っているところだという。

「ストラッカはスポーツカーレーシングにおいて成功を収めて来た。童夢とのパートナーシップは、ストラッカが世界的なモータースポーツブランドになるために重要かつ当然のステップであると考える」と語るのは、チームオーナーのレベンティス。

 また、スポーツカーレースの本場であるヨーロッパにおいて重要な拠点を確保することになった童夢の鮒子田寛社長は「我々はストラッカ・レーシングと組むことを嬉しく思っています」と語る。

「このパートナーシップにより、我々は最新鋭のS103を製作し、世界中のサーキットでレースすることができます。ストラッカのル・マンにおける結果や、LMSとWECのパフォーマンスも我々の印象に残っており、そこに我々のスポーツカーレースにおける経験が加われば、車両の性能を最大限に引き出すことができるでしょう」

「我々はストラッカ・童夢S103が、競争力があって、望ましいコストキャップに収まるLMP2レースカーになることを確信しています」

~以上引用終了~
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=9&no=53126







LMP2車輌も今後は屋根つきがトレンドになるんですかね?



とりあえずパッと見はライト以外はカッコいいんで嬉しいニュースですwww


WECだけとは言わず、AsLMSや、場合によってはSGTにも参戦してくれると面白くなるんですけどねぇ~~^^;
Posted at 2013/11/27 17:50:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日の締めは、1.2コーナー内側です!」
何シテル?   08/25 18:25
名義だけの登録でしたが、エボ5購入を期にみんカラ本格始動です!! ↓↓↓ エボ5から降りて完全に離れてましたが、車趣味世界にカムバックしたので再始動です!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112131415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

ヴィッツのヘットライトをLEDのH4バルブにしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 12:38:20
アニメの趣味あり、結婚できますか?出来ます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 18:14:45

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
4代目のマイカーにして初の非三菱車…!! エンジン等は特に問題なさそうですが、リアから ...
その他 DES-K2 その他 DES-K2
サーキットの中を移動する際、コース端からメインスタンドまで歩いて移動するとシャレにならな ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
二年間、多人数輸送用車両として活躍してもらいました。 エボからの乗り換えでは、ほんとに ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
免許取って初めて買った車でした 当時は部活の遠征とかで人を長距離輸送することが多く、長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation