
どうも、忘年会翌日でまだちょっと眠いYAIRAです、、、
二日酔いにはなってないですが…朝飯はいらないや^^;
昨日は二次会で上司同士が熱い討論を交わしてて、、、もうね、考え方の違いというか意欲の違いというか人間性の違いというか…そういう決定的な物が違うとここまで意見って噛み合わないんだなぁと実感しました^_^;
もちろん、熱い討論現場過ぎて酒なんか飲めませんwww
さて、という訳で今朝になってネットをチェックした訳ですが、中々面白いネタがまた投下されてるw
三菱関連以外のニュース紹介のブログばかりだと個人的にも面白くないんですが、とりあえずこれは紹介せざるおえない(爆)
14歳少女が親の日本車購入計画に抗議して決意の家出、「身銭を切って敵を助けるってどういうこと!?」―中国
中国重慶市の14歳の女子中学生が日本車の購入を計画する親に抗議するため家出した。「日本車を買ったことを同級生に知られたら、馬鹿にされる」と抗議し続けた結果、親は日本車の購入をあきらめたという。環球網が伝えた。
女子中学生は11月12日、親がホンダ車を購入する予定であることを知り、その場で親と激しい口論となった。「日本車を買うなんて絶対に反対。買うなら中国車を買って!身銭を切って敵を助けるってどういうこと?」。だが、話し合いは平行線となり、女子中学生は家を飛び出した。
3日間、友人の家に泊まるなどして家に帰らなかった。「金儲けばかりで政治や国家に関心を持たない親なんていらない。日本車を買ったことを同級生に知られたら、みな私を馬鹿にする。日本車を買うなんて、尊厳を失う行為だ!」と憤慨する女子中学生。
最終的に親が誤りを認めて日本車の購入をあきらめ、一件落着となった。これに対し、中国ネットユーザーたちは様々な反応を寄せている。
「そうだ!日本製品ボイコットを続けよう」
「中国製品を買い、日本製品は極力買わない。国内経済の発展に寄与しよう!」
「君子の仇討ちは十年の後でも遅くはないというではないか。われわれの民族は70数年間も徳をもって恨みに報いたのに日本人は全く反省していない」
「他人には寛容にと言うが、人でなしの日本人だけは例外だ」
~以上引用終了~
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/367926/
どうぞどうぞw
そうですよね、嫌いな国の製品を堂々と使うのは気がひけますよね♪
その気持ち良く分かります!!!!
私も、家族が中国車(メーカー知りませんがw)や韓国のヒュンダイ車なんかを買うなんて言い出したら反対します!!
いつ爆発するか分からない車なんかに乗り換えるなと(爆)
ま、そもそも日本には中韓の車の流通が無いんでその心配は皆無ですがw
個人的には、例え安くても中韓のタイヤは使いたくないとも思ってます。
今のルッチーニは実は製造が中国製でちょっとショックでしたが、、、
次回はナンカンのNS-20かATR-SPORTにしようと思います^_^;
なんか中国では日産が人気とかいう話を聞いた気もしますが…
反日中国人には、いっその事日本の企業を完全に排斥するぐらい徹底的な日本製品ボイコットをやってもらいたいもんです。
日本の企業人には人口の多さから魅力的な市場に見えてしまうのかもしれませんが、今後最も有事が発生する可能性が高い国です。
欧米の企業は官民含めて危険度の見極めが速く正確なため、いざという時に問題になる事は少ないですが、日本は官民両方ともそこら辺が大変下手糞。
有事直前なのに民間人が留まったままで、人質になったり帰らぬ人になる可能性が十分考えられます。
危機意識が低いんだったら、いっその事相手に追い出された方が万事うまく行きますw
一部ではすでに中国から東南アジアへ製造がシフトしだしてますが、販売・流通についても早急に中国脱出を進め、いざという時に備える必要が急務です^^;
そのためにも、今以上に反日不買運動を推し進めてくださいw
Posted at 2013/12/07 09:40:10 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記