• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やつびし@サラマンダー戦闘団付提督のブログ一覧

2013年12月17日 イイね!

現在マスゴミによる『報道しない権利』が発動中の模様です☆

現在マスゴミによる『報道しない権利』が発動中の模様です☆どうも、基本的に新聞は読まないYAIRAです(^^)b


大手新聞で最も信頼できるのは「番組情報欄」と「お悔やみ欄」だけだと思ってます。

どこも偏った特派員はいるもんで、真ん中に振れたり左端に振れたり…あまり右端に振れることはありませんがw




という訳で、世の中のニュースはやほおで複数メディアのを確認し、真意を読み取りながら判断してる有様です、、、


もっと普通の、必要な『情報』のみを伝える中道の報道機関ってないものか…ニュースの真偽を読み手が確認し、更にその意図も深く読み説かなければならないなんて、全く不便な国です(ーー゛)










さて、タイトルの件ですが、どうやら大手マスゴミどもは報道しない権利を行使し、自主的に特定秘密保護法を発令して緘口令を敷いているようですw







金融庁が韓国大手銀東京支店検査 巨額不正融資で

 【ソウル共同】聯合ニュースは16日、韓国最大手の国民銀行の東京支店で不正融資の見返りにリベートを受け取る裏金づくりが行われていた事件で、日本の金融庁が韓国金融監督院と協力し、同日から東京支店への追加検査に乗り出したと報じた。

 聯合ニュースによると、金融庁はこれまで、同支店で1700億ウォン(約165億円)に上る不正融資があったとみて韓国当局に協力してきたが、総額は数千億ウォン(数百億円)に達する可能性もあるとみられている。

 不正融資や裏金づくりは恒常的に行われてきた疑いが強まっている。

~以上引用終了~
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013121601001773.html





国民銀行東京支店の行員が自殺 裏金づくり疑惑関連か

 【ソウル聯合ニュース】裏金づくり疑惑が出ている韓国の銀行大手、国民銀行の東京支店で日本人の行員が自殺したようだ。
 現地関係者によると、東京支店の日本人行員は16日午後、書庫で自殺。現地警察が捜査に乗り出したという。
 疑惑との関連は確認されていない。

~以上引用終了~
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131217-00000011-yonh-kr

※当ニュースでは日本人行員となっておりますが、別の記事では現地採用の韓国人となってます





東京にある韓国資本の大手銀行が165億円の不正って…相当大事件だと思うのは自分だけ???




最近話題になったみずほ銀行の不正融資は2億円でしたよね?約83倍ですよ???





日本国内であっても、韓国の銀行による不正融資は綺麗な不正融資なんでしょうか?














とりあえず、、、










悪人のタ○キン握りつぶしてやってください、黒崎さん♪♪♪
Posted at 2013/12/17 20:18:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2013年12月17日 イイね!

こりゃサンタも大変だ…!!!!(爆)

こりゃサンタも大変だ…!!!!(爆)弱さつけ込む恐怖 劇作家 平田オリザ氏


 人間というのは弱い生き物であり、特定秘密保護法はその弱さにつけ込むものだ。


 官僚にも志の高い人はいる。国民のために政府の秘密を暴こうと思うこともあるだろう。でも彼らには家族も友人もいる。懲役十年が頭にちらつけば、周りへの迷惑を恐れて行動が鈍ってしまう。周囲の雰囲気にも流される。官僚に無言の圧力をかけるのが怖い。


 この法律は市民を監視する公安警察の権力を拡大する作りにもなっている。私は軍事独裁政権時代の韓国に留学していたとき、デモ隊の横を歩いただけで警察官に呼び止められ、有無を言わせず身分証明書を要求された。恐怖を肌で感じた。日本もそうなっていくのではないか。


 即座に生活に影響は出なくても、無言の圧力によって、気づかないうちにゆっくりと物が言いにくくなっていく。われわれ表現者が最初に苦しくなる。表現のための下調べにさえ応じてもらえなくなったり、自ら規制をかけてしまったりするかもしれない。


 社会がどうなるかを先読みし、人々に分かりやすく示すのが表現者だ。主宰する劇団では毎年この時期、サンタの存在や仕事を面白おかしく議論する劇を公演しているが、秘密保護法の要素を入れることも考えている。例えば、サンタがプレゼントを配るため(特定秘密を知る)政府高官の家に入るのは罪か。権力の問題を命懸けでちゃかすのが使命だ。


 安倍晋三首相は記者会見で「時間をとって説明すべきだった」と反省したが、だったらちゃんと国会で審議すべきだった。今からでも世論の力で廃止させる可能性は十分ある。


 ひらた・おりざ 1962年生まれ。演出家。劇団「青年団」を主宰。大阪大教授。

~以上引用終了~
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/himitsuhogo/iwaneba/list/CK2013121602100010.html






他人の家に勝手に入ったら不法侵入です。



仮に、サンタ特権で他人の家立ち入り許可証があるとした場合、秘密を知ってる人の家に入るだけ=秘密を聞きださなくても同じ場にいるだけで、秘密情報を知ったとして適用されるほど怖い法律なんですか?





一番の問題は、こんな的外れで意味のない記事しか書かず、事態の本質を衝くようなニュースを書けないマスゴミです。

こんなあり得ない作り話を書く前に、どこがギリギリのラインなのかぐらい聞きだして報道しろや。



法案の本当の問題点を探りだしてそれを報道しろや。






無駄に中身の無い危機感の煽り方をしてるから国民に問題の本質が伝わらず、情報伝達旗艦としての役目を微塵も果たせないんです。


適切な情報を報道できない報道機関なんて無用の長物です。












現状、YAIRAは大賛成でも大反対でもありません。問題の本質が分からないですから。

これまでの経緯からあるべき法律だという認識ですが、法案が全文公開はされてないと思いますし、糞マスコミは適切な問題点の提示が出来ないんで一国民の知る権利は行使出来ていないです。


否定派のマスゴミにとって不利になる、肯定的な解釈や問題点を適切に説明した政府広報は、大半が報道しない権利で国民に伝えませんしね(怒)






まともなマスコミがこの国に根付くのは…いつになるんでしょう(ーー;)
Posted at 2013/12/17 07:55:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「本日の締めは、1.2コーナー内側です!」
何シテル?   08/25 18:25
名義だけの登録でしたが、エボ5購入を期にみんカラ本格始動です!! ↓↓↓ エボ5から降りて完全に離れてましたが、車趣味世界にカムバックしたので再始動です!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヴィッツのヘットライトをLEDのH4バルブにしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 12:38:20
アニメの趣味あり、結婚できますか?出来ます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 18:14:45

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
4代目のマイカーにして初の非三菱車…!! エンジン等は特に問題なさそうですが、リアから ...
その他 DES-K2 その他 DES-K2
サーキットの中を移動する際、コース端からメインスタンドまで歩いて移動するとシャレにならな ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
二年間、多人数輸送用車両として活躍してもらいました。 エボからの乗り換えでは、ほんとに ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
免許取って初めて買った車でした 当時は部活の遠征とかで人を長距離輸送することが多く、長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation